
新着
登山中に行方が分からなくなっていた70代男性が無事に下山 携帯電話が故障したため登山道で待機して一夜を明かす 三重・亀山市

08.24(日)11:45
きのう、三重県亀山市の仙ヶ岳(せんがたけ)で,
【写真を見る】登山中に行方が分からなくなっていた70代男性が無事に下山 携帯電話が故障したため登山道で待機して一夜を明かす 三重・亀山市
70代の男性の行方が一時、分からなくなり警察と消防が捜索していましたが、けさ自力で下山し、けがもありませんでした。
警察によりますと、きのう午後11時50分すぎ「亀山の山に登山に行くと言って外出した夫が帰ってこない」と愛知県安城市に住む70代男性の妻から警察に通報がありました。
警察と消防は携帯電話の位置情報から、男性が亀山市安坂山町の仙ヶ岳で山岳遭難したとみて、きょう午前6時半から約20人で捜索にあたっていましたが、男性は午前8時40分ごろに登山口まで自力で下山し、けがもありませんでした。
男性は、きのう夕方の下山中に携帯電話が故障したため、登山道の途中で待機して一夜を明かして下山したということです。
警察はグループでの登山を心がけるとともに、余裕のある行動計画を立てるよう呼び掛けています。
きのう亀山市内では、この山から約3.3キロ離れた臼杵山(うすきねやま)で登山中だった72歳の男性が心肺停止状態で倒れているのが見つかっていて、警察は滑落した可能性があるとみて調べています。