愛知県岡崎市のリサイクル施設では、空き瓶を再利用して、来年の干支「午」の置物づくりが進められています。 岡崎市のリサイクルプラザにあるガラス工房では、不用品として回収した空き瓶を再利用して毎年、干支の置物を制作・販売しています。 工房では、1300度の炉で溶かした空き瓶をねじったり伸ばしたりして、かわいらしいウマの形に仕上げていました。 この置物は、市内の道の駅や岡崎城公園のみやげもの店などで、1個2400円で販売しています。