アプリでも視聴可能(無料)

ハマグリの出汁で2品完成!「ハマグリとオクラの酒蒸し」&「出汁活用だし巻き卵」のレシピ『チャント!』

スーパーで買い物を終えたお客さんの"カゴの中身"を見せてもらい、自宅での調理風景を撮影する企画「カゴ中 大調査」。購入した食材から生まれるアイデア満載のレシピや調理風景には、それぞれの家庭ならではの"我が家流"がたくさん詰まっています。
今回は、名古屋市瑞穂区にある「サポーレ瑞穂店」と、熱田区の「サポーレ熱田伏見通り店」で調査しました!


★☆★☆最新の『チャント!』動画を見る☆★☆★

「ネギNG」な子どもたちに!オクラで仕上げる“我が家流”ハマグリ酒蒸し

CBCテレビ『チャント!』

「サポーレ熱田伏見通り店」で出会った女性は、ハマグリ2パックとホウレン草などを購入。何を作る予定なのか聞いてみました。


(田中茜さん)
「きょうは、酒蒸しを作ります。簡単に」


ハマグリの酒蒸しを作ると、鍋の底にうま味たっぷりの出汁が残ります。その出汁を別の料理に再利用するとのことで、実際の調理風景を見せていただくため、ご自宅へお邪魔しました。


普段から酒蒸しをよく作るのか聞いてみると…。


(田中茜さん)
「(子ども)3人とも貝が好き。特にカニが好き」


まずは、ひと晩かけてハマグリの砂出しをし、貝の表面もしっかり洗っておきます。次に、オクラを切り始めた茜さん。何に使うのかというと…。


CBCテレビ『チャント!』

(田中茜さん)
「酒蒸しに入れてみようかなと。うちの子たちはネギが嫌いなので、代わりにオクラを入れます」


輪切りにしたオクラの準備が整うと、フライパンにこめ油を熟し、ニンニクとショウガを投入。この家の“我が家流”は、こめ油でニンニクとショウガを炒めて味付けしています。


“もう1品ほしい”を簡単に叶える!ハマグリの残り出汁を再利用した「だし巻き卵」

CBCテレビ『チャント!』

ニンニクとショウガの香りが立ったところで、オクラを投入し、軽く炒めます。そこへハマグリと料理酒を加えてフライパンに蓋をして数分後、蓋を開けてみると…。


(田中茜さん)
「おーめっちゃイイ感じ。めっちゃおいしそう」


お皿に盛り付ければ「ハマグリとオクラの酒蒸し」の完成。フライパンに残ったうま味たっぷりの出汁を使って、もう1品作ります。


CBCテレビ『チャント!』

(田中茜さん)
「これで卵焼きにします。だし巻き卵。香りがすごくいいから、もったいないので」


これが我が家流!ハマグリの出汁を入った卵液を丁寧に巻いていき、ふっくらとした「だし巻き卵」が。海のうま味がぎゅっと詰まった、贅沢な一品になりました。


さらにこの日は、鮭のムニエルも食卓に並び、海の幸いっぱいの献立に。「ハマグリとオクラの酒蒸し」は子どもたちにも大好評で、家族みんなで笑顔の夕食となりました。


我が家流の節約術で、お値打ちな「具だくさん豚汁」と「ごほうび海鮮丼」

CBCテレビ『チャント!』

「サポーレ熱田伏見通り店」で出会った女性は、「サポーレ」オリジナルブランドの豚肉切り落としやレタスなどを購入していました。何を作るのか尋ねてみると…。


(女性)
「豚汁が好きなので、野菜がたくさん入った豚汁を作ります」


物価高に負けず、大好きな豚汁をおいしくお値打ちに仕上げる工夫があると聞き、ご自宅へ伺いました。
“我が家流”の節約術その1は、ブランド豚肉をお得なタイミングでまとめ買いし、小分けにして冷凍保存すること。
その2は、5種類の野菜が入ったカット済み冷凍野菜を活用すること。


CBCテレビ『チャント!』

(女性)
「野菜は買ってもすぐにダメになってしまう。すべて買いそろえるとお値段が高くなる」


一見割高に思える冷凍野菜も、必要な分だけ使えば意外と経済的。
さらにこのご家庭では、豚汁でしっかり節約して、そのぶんメインディッシュでプチ贅沢を楽しむのが定番だそう。


(女性)
「トータル(金額)でどれくらいかな?(と考える)」


出汁はお手頃な顆粒タイプ、水を加えて煮立て、仕上げに味噌を溶かせば具だくさんの豚汁が完成。ブランド豚肉を使用していながら、1杯あたり約175円という驚きのコスパです。


実はこの日「サポーレ」で豚肉を購入した際に、マグロのたたきも購入。さらに冷凍庫にストックしていたホタテの刺身も加えて、夕食は「海鮮丼」と豚汁という贅沢な献立となりました。


それぞれの家庭にある“我が家流の工夫”。皆さんもぜひ、日々の食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。


CBCテレビ「チャント!」2025年7月24日放送より

★☆★☆CBCマガジンで『チャント!』の記事をもっと読む☆★☆★

チャント!

『チャント!』は、CBCテレビで毎週月〜木曜日の午後3:49 - 5:50、金曜日の午後4:50 - 5:50に放送されているニュース番組です

動画を見る!