多治見は❝暑い❞だけじゃない!多治見市「まぐろ食堂」大行列店の豪華まぐろ丼&「T.9 cafe」まるで南国!?桃3玉分のかき氷『PS純金(ゴールド)』
『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です(中京テレビ毎週金曜よる7時から放送)。
2025年9月19日の放送分は、「残暑を吹き飛ばすマル秘自慢 多治見は❝暑い❞だけじゃない!」特集。2007年に当時の日本最高気温40.9度を記録した多治見市。実は「暑さ」だけでなく、さまざまな魅力的な自慢があるのです。今回はその中から、注目のグルメ情報をお届けします。
最新の放送回を「Locipo(ロキポ)」で見逃し配信中!
岐阜県では多治見だけ!! ひと切れデカすぎ豪華まぐろ丼がほぼ1,000円!岐阜県多治見市『まぐろ食堂』
まず最初の自慢は、『スーパーマーケットバロー 多治見店』のフードコート内にある『まぐろ食堂』。評判が評判を呼び、連日大賑わいです。名物のまぐろ料理を求めて大行列ができる、三重県四日市市『まぐろレストラン』の姉妹店で、岐阜県内ではここ多治見市だけに出店しています。
まぐろの切り身が10切れ以上、さらにはたたきまぐろがのる「豪快丼定食(1,080円)」をはじめ、「本まぐろ丼定食(1,380円)」「まぐろ中トロ丼定食(1,580円)」など、まぐろたっぷりのメニューが充実!
リポートするのはお笑いトリオ『ぱーてぃーちゃん』の信子さん。
大ぶりのまぐろの切り身だけでなく、サーモン、エビ、イクラなど6種類もの海鮮が盛られた「海鮮丼定食(1,080円)」を試食します。「ひと切れ(の大きさ)、やばっ!」「まぐろ(の味)濃い」と、ボリュームや味わいに、信子さんも思わず目を見張ります。
器からはみ出るほど大きなあなご天が盛られた「あなご天丼定食(980円)」など、お得なメニューはほかにも!「大えび天丼定食」は大ぶりのえび天2本、サケ天、まぐろ天などが山盛りで、スタジオでは5,000円以上と予想しますが、実際には「1,080円」という衝撃価格。あまりの安さに驚きを隠せないスタジオメンバーなのでした。
❝多治見の軽井沢❞で発見!! まるで宝石!超しっとり、極上進化系カヌレ!岐阜県多治見市『ラボラトワール アコ』
次なる自慢は、かつて多治見駅北口に小さなお店を構えていた『ラボラトワール アコ』。3種のピスタチオとさくらんぼ酒を使う「シシリー(491円)」など、進化系カヌレが手に入るお店です。
2021年に番組が訪れたときには、お客さんが「超しっとり、おいしい」とカヌレの感動的な味わいを伝えてくれました。
そんな行列を作っていた人気すぎるお店が、2022年に虎渓山エリアへ拡大移転。地元で❝多治見の軽井沢❞とも称される涼しげな森の中にあります。すぐ近くには、紅葉の名所として知られる国宝『虎渓山 永保寺』もあり、買い物のついでに秋の散策も楽しめます。
新店舗では、カヌレの新作も続々と登場。まるで宝石のようにショーケースを彩るカヌレに、釘づけになるお客さんが後を絶ちません。
エスプレッソ&チョコ味の「トリノ(486円)」、ナッツ&バナナキャラメル味の「タックウィラ(453円)」などラインナップ豊富なこちらのカヌレ。9月27日(土)・28日(日)には三重県『三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島』で開催される「PS物産展」でも販売されます!
暑いから…やりすぎサービス! てんこ盛り宇治抹茶かき氷630円!岐阜県多治見市『smile cafe ちいさなおうち』
多治見市民の避暑カフェとなっているのが、多治見市赤坂町『smile cafe ちいさなおうち』。暑さを忘れるお値打ちスイーツが味わえます。
「宇治抹茶金時氷(630円)」はこの価格で、自家製抹茶プリン&あんこなどのトッピングが盛りだくさん!オーナー夫妻は「暑い中来てくれるのでね、感謝がある」と、お客さんへの感謝を価格で還元しているのだとか。
とくに「小さな小鉢のにぎやかランチ(1,079円)」は日替わり料理11種にデザート、ドリンクまで付く、東海トップクラスのコスパの良さ。鴨のローストなどちょっと贅沢な料理が含まれることもあり、地元ファンを歓喜させているのでした。
桃が3玉分!多治見だけで味わえるマル秘、南国スイーツ!多治見市『T.9 cafe』
「Instagramで見て」という人が続々とやってきているのが『T.9 cafe』。多治見市にいながら南国気分が味わえると評判のカフェです。
「ロコモコ(1,180円)」や「ハニーマスタードチキン(1,480円)」などコスパ抜群なランチも魅力的ですが…。
それよりSNSでバズったのは、かき氷。なかでも一番人気は、店長の酒井さんが考案した「桃かき氷(1,880円)」です。これを試食した信子さんは「うんまあ!」「これマジ、東京で食べたら5憶だよ」と大興奮します。
ベースは牛乳を薄く凍らせ、練乳と混ぜて作った特製の氷。一般的な水の氷は一切使わないため、甘さが引き立ち、ふわふわ食感のかき氷に仕上がります。その上に、桃1玉分のフローズンピーチ、アイスヨーグルト、桃まるごと2玉などがのる贅沢な一品です。
かき氷は1年中楽しめ、季節メニューが随時登場するそう。9月末までは約10粒が入る「シャインマスカットかき氷(1,700円)」、メロン半玉使う「メロンかき氷(1,680円)」などが味わえます。最後に「なんでそんな安くできんの?」とたずねた信子さんに、店長の酒井さんは意外な答えを返したのでした。
配信動画では、今回登場したお店のさらに詳しい情報やお得な情報を紹介しています。多治見市民にみなぎる日本最高気温への想い、Amazon倉庫の庭でのびのびと暮らすヤギさんたちなど多治見市のプチ自慢情報なども、ぜひチェックしてみてください!
やっぱり地元はオモシロイ!
『PS純金(ゴールド)』
【配信】
「Locipo(ロキポ)」で2週間見逃し配信中!→ Locipo
未公開映像もチェック!→ YouTube
【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
【ゲスト】伊藤俊介(オズワルド)、杏ジュリア(超ときめき♡宣伝部)、小泉遥香(超ときめき♡宣伝部)、信子(ぱーてぃーちゃん)
※記事の内容は放送当時のものです。