三重県紀北町の神社で、変わった形をした「ウラシマソウ」が見頃を迎えています。
「ウラシマソウ」は、その姿が浦島太郎が釣り糸を垂らしている姿に似ている事から、この名が付いたと言われています。
紀北町の赤羽神社では、群生したウラシマソウが数多く見られます。
今年の開花は例年並みの4月中旬で、日に日にその数も増え見頃を迎えているということです。
変わった形の「ウラシマソウ」は、5月下旬まで楽しめるということです。