新着
夏の夜に響く下駄の音・・・郡上おどりの徹夜おどり始まる 岐阜

08.14(木)07:04
岐阜県郡上市八幡町で奥美濃の夏の風物詩郡上おどりの「徹夜おどり」が始まりました。
ユネスコの無形文化遺産に登録されている郡上おどりは約400年の歴史があり、将来に渡って続く風物詩として残そうと今年から運営費に充てるための寄付を募る「投げ銭」の仕組みを取り入れました。
お盆のこの季節に行われる徹夜おどりは毎年多くの人で賑わいます。
徹夜おどり初日の13日は午後8時に町の中心にある新町で踊りの輪が広がり郡上の夏の夜に下駄の音が響くなか、浴衣を着た地元の人や観光客らは汗をかきながら踊りに酔いしれていました。
徹夜おどりは14日と15日は翌日の午前5時まで、最終日の16日は翌日の午前4時まで行われ、期間中、市は16万人の人出を見込んでいます。