
“著名人”を名乗る人物などからLINEで投資話 7900万円をだまし取られる 愛知・豊田市

09.05(金)20:05
愛知県豊田市に住む50代の会社役員の男性が、SNSで知り合った著名人を名乗る人物などから投資話を持ちかけられ、現金7900万円をだまし取られました。
警察によりますと、豊田市に住む50代の会社役員の男性は、2025年5月、スマートフォンでSNSの広告にアクセスしたところ、LINEに誘導され、著名人や投資の先生を名乗る人物などから株に関する投資話を持ちかけられました。
その後、男性は2025年7月から8月にかけて13回にわたり、指定された口座に現金あわせて7900万円を振り込み、だまし取られました。
著名人を名乗る人物らは、男性に投資の利益が出ているうその画面を送り、信じ込ませていたということです。
男性は7900万円を振り込んだ後に、さらに5700万円を請求されたことで不審に思い、税理士に相談。詐欺だと指摘されだまされたことに気が付いたということです。
警察は、SNSだけでやりとりしている相手を信用しないよう注意を呼びかけています。