
新着
警察が人材確保に注力…聞き込みや張り込みに加え重要性増す『サイバー捜査』情報技術など学ぶ大学生が挑戦

08.13(水)17:58

インターネット上の犯罪を取り締まる「サイバー捜査」を、大学生が挑戦しました。 パソコンやスマートフォンの画面を見つめるのは、ふだん情報技術などを学ぶ大学生たちです。 SNSに投稿された画像から、詳しい撮影場所を特定するなどの課題に黙々と取り組み、特殊詐欺の「出し子」役の供述内容と照らし合わせて、現金を引き出したATМの場所を特定しました。 参加した大学生: 「エンジニア的なことばかりやっていたんですけど、その知識がサイバー的な警察でも使えることを実感できて、幅広い選択肢があるんだなと感じられました」 参加した別の大学生: 「ドラマや映画作品とかで、デジタル機を使って捜査するのを見たことがあって、こういう警察官もいるんだなと」 愛知県警は、伝統的な聞き込みや張り込みに加えてサイバー捜査の重要性が増しているとして、今後も人材確保に力を入れる方針です。