
【名古屋・西区 主婦殺害】容疑者逮捕から1週間 これまでの取材で判明した逮捕までの経緯

発生から約26年の時を経て、容疑者が逮捕された名古屋市西区の主婦殺害事件。
容疑者はなぜ凶行に及んだのか、そしてどのようにして逃亡生活を終えることになったのか、これまでの取材で判明している経緯をまとめました。
【事件の概要】
1999年11月13日、名古屋市西区稲生町のアパートの一室で、この部屋に住む主婦の高羽奈美子さん(当時32)が、首を刃物で刺されるなどして殺害されているのが見つかりました。
警察は、現場に残された血痕や周辺の目撃情報から、当時40歳から50歳ぐらいで血液型がB型の女の行方を追うことに。
事件から約26年が経過した今年10月31日、警察は名古屋市港区のアルバイト・安福久美子容疑者(69)を殺人容疑で逮捕しました。
安福容疑者は、奈美子さんの夫・悟さんの高校の同級生で、奈美子さんとは面識がなかったとみられています。
【逮捕までの経緯】※警察や関係者への取材による
■1972~75年
安福容疑者、悟さんと同じ高校に通い、同じ部活に所属。悟さんに好意を寄せるが交際には至らず。
■1975年ごろ
安福容疑者、悟さんが大学の部活の練習中に突然訪問。喫茶店に場所を移し「こんなことされたら困る」と悟さんが言うと、安福容疑者が泣く。
■1976~77年ごろ
安福容疑者、悟さんの部活の試合を観戦、会話は交わさず。
■1999年6月
安福容疑者と悟さん、高校の部活OB会に出席。安福容疑者から悟さんに声をかけ「結婚し家事も仕事も大変」などと明るい様子で発言。「もうふっきれたんだ、よかったと思った」(悟さん談)
■1999年11月13日
奈美子さん、自宅アパートで殺害されているのが見つかる。このころ、安福容疑者は名古屋・港区在住、市内の会社に勤務し、夫・子と生活していたとみられる。
■2010年4月
刑事訴訟法改正。殺人罪などの時効が撤廃される。
■2015年4月
警察、容疑者の似顔絵を公開。
■2016年ごろ
安福容疑者、港区内の一軒家に引っ越したとみられる。
■2024年
警察、「DNAが取れていない、事情聴取が足りない」などを基準に数百人を抽出し再調査。安福容疑者もこの対象に含まれていた。
■2025年8月
警察、安福容疑者を訪問。二度、DNAの採取を求めるが拒否される。安福容疑者「捕まってしまうと覚悟した」(逮捕後、警察に対し供述)
■2025年10月30日
安福容疑者、DNAの採取に応じる。午後、安福容疑者がひとりで西警察署に出頭。
■2025年10月31日
現場に残された血痕と安福容疑者のDNA型が一致。午後5時9分、殺人の疑いで安福容疑者を逮捕。「あっています」と容疑認める。





