新着
「昔からお遣い物といえば松坂屋の包装紙」松坂屋名古屋店が現在の場所に移って100周年で記念セレモニー

05.01(木)18:47
名古屋栄にある「松坂屋名古屋店」が店舗を今の場所に移転してから5月1日で100周年を迎え、記念のセレモニーが行われました。
松坂屋は1925年5月1日、栄町にあった当時の場所から店舗を現在の場所に移転。屋号を「いとう呉服店」から「松坂屋」に変更して、100年間営業を続けてきました。
100周年を迎えた1日、本館で記念セレモニーが行われ、来店客に祝い酒が振る舞われたほか、松坂屋の商標の「いとうまる」の焼印が入った和菓子が配られました。
客:
「すごいな、100周年なんだなと思ってきょう来ました。昔からお遣い物といえば松坂屋さんの包装紙に包んでいただくのがステータスというのがあるので、これからもずっと利用させていただきたいと思います」
松坂屋名古屋店 齊藤毅店長:
「地域の皆様に支えてきていただいたおかげで、本当に感謝しかない。皆さまのご期待に応えるべく、またきょうから101年目に向かって歩みを続けていきたい」