アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

脳梗塞で倒れた元店主「もう一度ラーメンを作りたい」 "ベトコンラーメン"創業家の2代目 入居施設で愛弟子と挑む 愛知・一宮市

CBCテレビ
10.18(土)16:02

愛知のご当地ラーメンとして知られる「ベトコンラーメン」。

【写真を見る】脳梗塞で倒れた元店主「もう一度ラーメンを作りたい」 "ベトコンラーメン"創業家の2代目 入居施設で愛弟子と挑む 愛知・一宮市

その発祥の店を守りながら病に倒れた男性と、弟子との絆を追いました。

鶏ガラと豚骨ベースのあっさりスープに、どっさりもやしとニラ。そこへ1番の主役、ゴロっと丸ごと入るニンニクが、スタミナと味の決め手の「ベトコンラーメン」。

食べに来た客も、箸が進みます。

(客)
「おいしい」
「何回も食べたくなる味。クセになる」
「都内には無いんで。おいしかったのでもう一回来た」
「これからも食べに来たいですね。命ある限り」

根強いファンの多い、ベトコンラーメン。代表的な店が、名古屋市中川区の「新京 中川店」です。

(新京本店 代表取締役・内田淳一さん)
「食べている姿を見て、『ごちそうさん!』って言ってくれるのがうれしい」

一宮市でベトコン “脳梗塞”で倒れた2代目店主

新京は1969年、一宮市で一号店がオープン。そこで生まれたのが、ベトコンラーメンでした。

店と味を受け継いだのが、2代目の稲垣賀彦さん(現在63歳)。

しかし3年前、稲垣さんは61歳の時に脳梗塞で倒れ、体にまひが残りました。

現在は、施設で暮らしています。

(新京2代目・稲垣賀彦さん)
Q. 体調どう?
「いい。すこぶる元気」

話すことも、手を動かすことも難しく、父から受け継いだ店もやむなく閉店に。生きがいであり誇りだった、ベトコンラーメンを作れなくなったことに初めは絶望していたと言います。

(ナーシングホーム寿々 榊原聖子施設長)
「スタッフにきつい言葉を言ったり、手が出てしまったりとかがあった。本当に苦しかったでしょうし、環境を理解するのに時間がかかった」

愛弟子に送った20通以上の手紙

この稲垣さんの元で修行し、暖簾分けで名古屋の中川店を開いたのが、現在 新京本店で代表取締役を務める内田淳一さんでした。

(内田さん)
「ショックでまさかと思って。まひが残った体を見て、なんとも言えない気持ちになった。仕事をする姿とアドバイスをする姿のイメージが強かったので」

稲垣さんは倒れたあと、内田さんに多くの手紙を送っていました。

手紙には何度も「中川さん」という文字が。これは、中川店を営む内田さんのこと。

動かしづらい手で、懸命に描いた文字。そして、ラーメンの絵も。

(内田さん)
「不自由ながらも頑張って書いてくれた。『中川さんお見舞いありがとう。①謙虚な努力 ②大きな目標を持つ ③嘘のない誠実さ この3つが新京繁栄の法則です。よろしくお願いします』と書いてあります」

「バリバリ仕事がやりたいんだっていうのはすごく伝わる。だけどこういう想いを忘れていないっていうのが素晴らしい」

「食べたいんじゃなくて、作りたい」

稲垣さんが暮らす施設では、入居者に食べたいものを聞くという取り組みを行っています。稲垣さんに聞いてみると…

(稲垣さん)
「食べたいんじゃなくて、作りたい」

願いは、店に立っていたときと同じように「鍋をふるって人を喜ばせること」。

施設側も、その想いを叶えることに…

この日、内田さんは、自分の店で“多め”に仕込みを行っていました。稲垣さんの施設へ持っていくためです。

稲垣さんのもう一つの希望は、昔のように「内田さんと2人で厨房に立つこと」。その想いに応えます。

材料を車に詰め込み、稲垣さんが待つ施設へ。

“愛弟子”と作るベトコンラーメン

(内田さん)
「兄貴どうも!お元気ですか!」

稲垣さんも愛弟子に会い、笑みがこぼれます。

そして、いよいよ…内田さんに支えられ、鍋に向かう稲垣さん。

たっぷりのもやしを投げ込むと、昔の様に鍋をふるいます。調味料の分量も、体が覚えています。

言葉は交わさなくても、“愛弟子”との息はぴったり。

人生そのものだった「ベトコンラーメン」の出来上がりです。

「1人でも多くの人にベトコンを」 

 作ったベトコンラーメンは、入居者や施設のスタッフに振る舞われました。

(入居者)
「おいしい、おいしいよ」

この日、厨房でずっと稲垣さんの体を支えていた介護士の浅井さんも…

(ナーシングホーム寿々 介護士 浅井龍さん)
「おいしい。辛いのがちょうどいい」

食べた人が笑顔になる姿を見て、喜びが込み上げます。

(内田さん)「久々にお仕事したね。お仕事楽しいね」
(稲垣さん)「ありがとう」

「1人でも多くの人にベトコンラーメンを知ってもらいたい」と、今でも施設の人に話している稲垣さん。病を機に閉店した、一宮店をもう一度復活させたいと、今も週2回のリハビリに励んでいます。

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©bushiroad All Rights Reserved.各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.