アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

人気上昇中「ガールズケイリン」目指す高校3年生に密着 合格率35%、難関のプロ養成所試験に挑む

メ~テレ
10.02(木)17:30

オリンピック種目でもある「ケイリン」。年々人気が高まってきている女子選手による「ガールズケイリン」の舞台に立とうと奮闘する高校生に密着しました。

 コンピューターで製図を学ぶ高校生。

Q.こういうのは得意?
「いや、全然得意じゃないです(笑)」

 ひとたび自転車に乗れば…最高時速は約60km/h。

 一心不乱にペダルを漕ぐのは、岐阜・岐南工業高校自転車競技部3年、小澤かすみ選手です。

「練習したら、しただけスピードが上がったり、タイムが目に見えるところが魅力的だなと思います」(小澤選手)

 6種類ある高校女子のトラックレースで、小澤選手が最も得意とするのは「ケイリン」。

 複数の選手が同時にスタートし、決められた周回で着順を競うレースです。

 今年春に行われた高校2大タイトルの1つ、選抜大会。

 レースを先導するペーサーが外れると、一気に先頭へ。積極的に前へ出る強気の走りを見せ、3位。全国大会初の表彰台に乗りました。

「将来は競輪選手として頑張っていきたいと思っています」(小澤選手)

父の勧めでソフトボールから自転車競技へ

平日は学校近くの長良川の河川敷で練習する

 元々ソフトボールの選手だった小澤選手。

 強豪校から誘いが来るほどの実力の持ち主でしたが、中学3年の夏、父から勧められて自転車競技と出会います。

「競技用自転車にはブレーキがついていないので、怖さが一番大きかったです」(小澤選手)

 半信半疑で始めた自転車。しかし、続ける中で次第にその魅力にひかれていきました。

 高校では高いレベルで競技に取り組みたいと、愛知県江南市に住みながら特例で全国屈指の名門・岐南工業に進学。

 平日は学校近くの長良川の河川敷で練習。約1時間、休まず走り続けます。

「最初は全然先輩についていけなくて、続けられるか心配だった。練習を続けるうちに速くなっていくのが楽しくて、続けられています」(小澤選手)

 脚力アップのための筋力トレーニングも欠かしません。

 お昼の休憩時間でも、話題となるのは――。

「ずっとケイリンの話を聞かされます。ずっとですよ」(クラスメート)
「ずっとなんかしてないし!」(小澤選手)

 ちなみに、好きな食べ物は――。

「お肉です」(小澤選手)

生で初めて見た「ガールズケイリン」に…

プロを目指すきっかけを話す小澤選手

 プロを目指すきっかけは、女子選手で行われる「ガールズケイリン」を目の当たりにしたこと。

「岐阜で開催された『オールガールズクラシック』を見に行って、生で初めて見て『ここで私も走りたい』と思って」(小澤選手)

 ガールズケイリンは華やかさに加え、主婦やモデル、看護師などから転身した選手もいることが話題となり、人気上昇中。

 2012年の開始以降、選手の数も年々増加し、今では200人を超える選手が参戦しています。

 その舞台に立つために欠かせないのが、「日本競輪選手養成所」への入所。

 プロ選手になるための知識や走行技術などを、約10カ月間かけて学ぶ登竜門です。

 去年の合格率は35%。 狭き門の突破を目指す試験が来週に迫っています。

「一発で合格したいという気持ちは強いです」(小澤選手)

プロ選手から直接指導も

小澤選手は名古屋競輪場でプロから直接指導を受ける

 ある休日。

「今日は部活ではなく、名古屋競輪場のプロ育成の方で練習します」(小澤選手)

 名古屋競輪場で開催されている「名古屋サイクルクラブ」。小澤選手はこの夏から、プロ育成コースに通っています。

「スタートのかけ方やフォームを改善して、タイムが出るようになりました」(小澤選手)

 指導するプロ選手にも、その才能を認められています。

「スポーツをやっていると体幹が大事とよく言う。そこが小澤選手はしっかりしている。力の伝え方がうまい。速く走れるようになると思うので頼もしいです」(小澤選手を指導する 疋田敏選手)

試験を前に大きな不安が

6月に転倒して左鎖骨を骨折した小澤選手

 順調に思える試験への道のり。10月8日の第1次試験を前に、大きな不安がありました。

「今までにないぐらい肩が痛くて、次の日は全然上がらない」(小澤選手)

 実は6月の大会で転倒し、左の鎖骨を骨折したといいます。

Q.試験までに治る?
「治らないと思う」(小澤選手)

Q.けがと付き合いながら試験に臨む?
「はい」(小澤選手)

試験まではあとわずか

プロへの試験に向けた決意を語る小澤選手

 入所試験の合否は、助走をつけてからの200mと、静止状態からの500mのタイムで決まります。

 ケガが癒えぬ中、名古屋競輪場で行われた試験前最後の記録会。

 本番さながらに、200mと500mのタイムを測定します。自分の現在地を知る絶好の機会です。

 まずは200m。記録は13秒11で、去年の合格者の平均13秒21を上回るタイム。

 続く500m。こちらは39秒76で、去年の合格者の平均39秒09に届きませんでした。

「思ったよりタイムが出なくて、ちょっと焦っています。スタートの見直しやフォームのチェックをしていきたい」(小澤選手)

 それでもケガの影響は少なくなってきていると語った小澤選手。

 試験まであとわずか。プロの門をたたくその日まで、あきらめるつもりはありません。

「試験は合格できるようにしたい。合格してからもタイムを上げていきたい」(小澤選手)

 (2025年10月2日放送 メ~テレ『ドデスカ+』「じもスポ!」コーナーより)

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©エンタメ~テレ|©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.