新着
東名・名古屋IC 名神・関ヶ原ICなど“設備障害”でETC利用できず 一般レーン通行可も各地で渋滞発生 復旧めどたたず

04.06(日)11:51
東海三県の高速道路でも一部の料金所などでETCの利用ができなくなっていて、渋滞が発生しています。復旧のめどは立っていません。
ネクスコ中日本によりますと、6日午前0時半ごろから愛知・三重・岐阜を含む1都6県の高速道路の一部でETCを制御する設備に障害が発生しているということです。
これをうけ、ETCが利用できなくなっている料金所は東名高速の名古屋ICや岡崎IC中央自動車道の土岐ICなどで、一般レーンは通行可能ですが、各地で渋滞がおきています。
ETC専用の新名神高速の鈴鹿スマートインターチェンジなどは閉鎖されています。
現在、復旧のめどは立っていないということです。