アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

突然ペットのお尻から液体が… この時期多い“フルーツの誤食”も 年中無休・毎日20時間診療 夜間の動物病院に密着

CBCテレビ
09.30(火)14:05

モノ言わぬペットたちを襲う突然の異変。やっと出口が見え始めた酷暑。しかし、動物たちにはまだまだ熱中症の危険が。さらに、この時期に多い危険な誤食とは…続々と駆け込んでくるペットと飼い主たち。なんと一晩で21組も。

【写真を見る】突然ペットのお尻から液体が… この時期多い“フルーツの誤食”も 年中無休・毎日20時間診療 夜間の動物病院に密着

年中無休で一晩中診察してくれる、夜間の動物病院に密着。今の時期ならではの悩みを取材しました。

名古屋市千種区にある「こざわ犬猫病院」。こちらでは午後4時~翌日正午まで、20時間休みなく診療をしています。

9月15日午後7時ごろ、マルチーズ(オス3歳・ラテくん)を抱いてやってきたのは、市内在住の男性。30分ほど前に“あるもの”を食べてしまったというのです。

(飼い主)
「親族がマスカットを食べている時に落として、それをパッと(食べた)」

「マスカット」などは急性腎不全の原因に…

今の時期多いマスカットの誤食。こうしたブドウ類はペットにとって非常に危険。

(井隼悠太獣医師)
「ブドウやマスカットは急性腎不全になる可能性がある。食べてしまったら、すぐに病院へ来てほしい」

マスカットなどブドウ類には「酒石酸」という成分が含まれていて、これが急性腎障害を引き起こす原因のひとつと言われています。

そのまま放置すると“命にかかわる”ということで、すぐに吐かせる処置をすることに。

普段は目薬の嘔吐剤ですが、今回は目が弱いといわれているマルチーズ。点鼻薬で吐かせることに。すると約10分後…マスカットを嘔吐。

ラテくん、無事マスカットを吐き出し一安心です。

(飼い主)
「よかった(病院へ)来て」

危険だと知らず「マスカット」を食べさせた…

今が旬のマスカット。食卓に並ぶ機会も増えるだけあって、この後も続々とやってきます。岐阜県からヨークシャテリア(オス1歳・アンくん)を連れてやってきたこちらも…

(飼い主)
「主人が誤って食べさせた」

なんと、ご主人が危険だということを知らずにマスカットを食べさせてしまったそう。すでに1時間以上が経過しているとのこと。さっそく目薬で吐かせる処置を。

約15分後…マスカットを丸ごと吐き出しました。このあと、吐き気を抑える薬を点滴投与して処置は終了。

突然呼吸が荒くなり、水をたくさん飲むように…

午後9時ごろ、トイプードル(オス11歳・モグくん)を抱えてやってきたのは、愛西市在住のご夫婦。突然、呼吸が荒くなりお水をたくさん飲むそうです。

(井隼悠太獣医師)
「心拍数がだいぶ速い。熱は39.1度。ちょっと高い、微熱気味」

荒い息づかいと微熱。医師が真っ先に疑った症状は…熱中症。

(井隼獣医師)
「本当に(熱中症は)致死率が高いので要注意。意外に夜の散歩でも熱中症になる」
(ディレクター)
「直射日光がない午後8時9時くらいに散歩に出かければ、大丈夫だと思っているじゃないですか」
(井隼獣医師)
「実は怖い」

夜でも地面からの放射熱が熱中症の原因になる場合があるそう。さらに湿度が高く、25℃以上の日は昼間の散歩は要注意だそうです。人より地面に近いのを忘れないでほしいとのこと。

そしてトイプードルのモグ君。血液検査などの結果、熱中症ではありませんでした。しかし…

(井隼獣医師)
「ALPという数値が高い。血糖値も高め。呼吸がハアハアして水をいっぱい飲む。もしかしたら『クッシング症候群』」

クッシング症候群とは、副腎からホルモンが過剰に分泌される病気。副腎の大きさやホルモンの動きを調べる必要があるので後日、詳しく検査することとなりました。

(飼い主)
「何かあった時にこういう病院がないと、どうしていいか分からない。このまま朝まで放置したら、どんなふうになるか分からない。本当にありがたい」

お尻から液体が…原因は?

午後9時30分、三重県いなべ市からやってきたのは、サイベリアン(オス6歳・テオくん)とその飼い主。2時間ほど前に突然お尻から液体が出るようになったそう。症状からお腹に水が溜まっている可能性があるとのこと。いくつか検査が必要なのですが…

(井隼獣医師)「レントゲンと血液検査、エコー検査まですると4万円超える。薬剤費を加えると5万円」
(飼い主)「一気に全部(検査)した方がいい?」
(井隼獣医師)「した方が確定診断はつく」
(飼い主)「それでお願いします」

ということで、レントゲンを撮影した後エコー検査を開始。

(井隼獣医師)
「膀胱、ちょっとキラキラしている。デブリ(破片)がある。ただ一番心配していた水がない。腹水がまったくない。(お尻から)水が出ているという話だよね」

(宇田川獣医師)
「現在進行形で出ている。ペットシーツに透明の液体がタラ~って」
(井隼獣医師)
「膀胱は結構パンパン」

エコー検査では異常が見つかりませんでした。しかし、ポッコリした膀胱が気になったため触診をしてみると…

(井隼獣医師)
「硬いぞ。尿閉か。オシッコが詰まる尿道閉塞という病気」

診察開始から約5時間…症状は改善

そこで、24時間以内にオシッコが出ているか飼い主に確認してみると。

(飼い主)
「オシッコ出ていなかったかも」
(井隼獣医師)
「オシッコが詰まる尿道閉塞という病気」

尿道閉塞とは、尿道が詰まってオシッコが出せなくなる病気。進行すると腎不全や尿毒症を発症する可能性があります。そこで尿道にカテーテルを入れ、詰まりを解消。オシッコを外に出す処置をすることに。

ところが、カテーテルの先が少し入るだけで、そこから先へ進みません。尿道の詰まりを解消するには、13センチほどのカテーテルがほぼ入らなければいけないそうですが、処置を始めてからすでに30分が経過。

(ディレクター)「(カテーテルが入らないのは)まれなケース?」
(井隼獣医師)「これだけ大変なのは初めて」

いつもはすんなり入るカテーテルが、テオくんの場合は体が大きく脂肪も多いので、なかなか入ってくれないのだとか。

悪戦苦闘すること約1時間…ついに尿道からオシッコが。さらにパンパンだった膀胱も…

(井隼獣医師)
「膀胱のサイズだいぶ小さくなった」
(宇田川獣医師)
「すごく小さい。硬さも無くなった」

診察開始から約5時間。ようやく症状が改善しました。

「どんな子でも診る」ペットたちの最後の砦

(井隼獣医師)
「尿道に石が詰まっていてオシッコが出なかった。今それを解消したので、今後症状が治まるか見ていきましょう」

このあと石を溶かす薬と炎症をおさえる薬を投与して、この日の治療は終了。治療費は約5万9000円(後日保険適用)に。

(飼い主)
「大事な家族なので、これで良くなってくれるなら」

この日病院にやってきた飼い主とペットは21組。

(井隼獣医師)
「この病院の子じゃないから断ったり、容態の悪い子だから断ったりしない。(イヌ・ネコであれば)どんな子でも診る」

常に全力投球で診察する夜間の動物病院。そこはペットたちの最後の砦なのかもしれません。

CBCテレビ「ニュースクロス」2025年9月26日放送より

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©エンタメ~テレ|©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.