新着
小学校で不審者の侵入を想定、児童が避難訓練 東京・立川市の事件を受けて三重・四日市市で

05.26(月)12:28
三重県四日市市の小学校で26日、不審者が侵入したことを想定した訓練が行われました。
四日市市の神前小学校で行われた訓練は、5月8日、東京都立川市の小学校に男2人が侵入した事件を受けたものです。
不審者に扮した警察官が教室に侵入すると、教師が職員室にインターホンで知らせ、ホイッスルを吹いて周囲に危険を知らせました。
そして職員室から駆け付けた教師が、さすまたで不審者に対応し、その間に児童は避難しました。
他のクラスではドアに鍵をかけ、机でバリケードを作りました。
訓練の後、児童は体育館で、警察官から「大きな声を出さないこと」などの注意点を聞きました。