アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

投げて、走って、キャッチする究極のスポーツ「アルティメット」 審判なしのフェアプレー精神が魅力

メ~テレ
09.18(木)17:50

まだあまり知られていない魅力たっぷりの競技を紹介する「ゼロから学ぶイチおしスポーツ」。今回はアルティメットです。日本語で究極を意味するこの競技を、望木聡子アナウンサーが体験してきました!

中京大学 アルティメット部 岡田葵選手

 世界80カ国以上で行われているアルティメット。

 フライングディスクを使い、投げて・走って・キャッチする、多彩なスキルが要求され、その名の通り究極のスポーツといわれているんです。

 1チーム7人ずつでプレー。

 100m×37mのフィールドでディスクを落とさずにパスし、両端にあるエンドゾーン内に運ぶと得点に。

 ダイビングキャッチに、華麗なパスワーク、さらにロングスローなどダイナミックなプレーが魅力のスポーツです。

アルティメットの基礎「パス」に挑戦

バックスローは最も一般的な投げ方

 今回、教えてくれたのは中京大学・女子アルティメット部キャプテンの岡田葵選手。

 今年6月に行われた24歳以下の世界大会に出場した、日本代表です。

 まずはアルティメットの基礎・パス。

 最も一般的で初心者でも簡単にできるバックスローに、難度の高いサイドスローがあります。

 まずは初級のバックスローから。

 「楽しい!」(望木聡子アナウンサー)

 まっすぐ飛ばすことができました。

レベルを上げてサイドスローも

サイドスローに挑戦する望木聡子アナウンサー

 サイドスローにも挑戦します。

 「サイドスローはバックスローとは逆側で投げるんですけど、持ち方は何かの法則みたいな?」(24歳以下の日本代表 岡田葵選手)

 「ガリレオだ!」(望木アナ)

 「ガリレオみたいな…」(岡田選手)

 「違うでしょ、フレミングでしょ」(スタッフ)

 "実に面白い"やりとりがあったところで、早速実践!

 「いくぞ、ガリレオ投げ」(望木アナ)

 「上手です!」(岡田選手)

 1投目からナイススロー!その後も、立て続けに成功します。

 「サイドスローが初心者とは思えないくらい、きれいに飛んでいた」(岡田選手)

最も重要なスキル「キャッチ」

走りながらディスクをキャッチすることに挑戦

 基礎を学んだところで、さらに難度を上げ、走りながらディスクをキャッチすることに挑戦!

 「一気に公園で行うのほほん感はなくなりましたね、スポーツっていう感じになりました」(望木アナ)

 Q.(ディスクを)キャッチする方はどこを見ながら走る
 「投げる瞬間を見ることと、ディスクがどこに落ちるか予測して最短距離で向かう」(岡田選手)

 ディスクを落とした時点で相手の攻撃に変わってしまうため、キャッチは最も重要なスキルなんです。

キャッチのコツは?

究極のスポーツを少し体験できた望木アナウンサー

 挑戦してみると、キャッチの仕方が"さっぱりわからない望木アナ。

 Q.コツはある
 「コツは、とにかく思いきり走る」(岡田選手)

 足の速さは控えめですが、気持ちは全力!

 気を取り直してもう一度チャレンジすると、やさしく投げてくれたおかけで何とかとることに成功。

 投げて、走って、キャッチする、まさに究極のスポーツを少し体験することができました。

アルティメットを始めたのは大学に入ってから

岡田選手がアルティメットを始めたのは大学に入ってから

 今回、教えてくれた岡田選手。

 実はアルティメットを始めたのは大学に入ってから。

 中京大中京高校時代は女子野球部に所属し、全国大会に出場した経験を持っています。

 Q.野球への未練はなかった
 「野球は今でも好きなんですけど、それ以上にいまはアルティメットにのめりこんでいる。野球よりも1人では勝てない、みんなでパスをつながないといけない。みんなでやらないと勝てないところがすごく楽しい」(岡田選手)

アルバイトで遠征費を工面

アルバイトなどをして遠征費を工面している

 楽しい反面、メジャースポーツに比べて施設の環境や金銭面でのサポートはまだまだ。

 岡田選手は、プールの監視員のアルバイトなどをして全国各地・さらに海外への遠征費を工面しています。

 「大学4年間は(アルティメットを)やり切ろうっていう気持ちがある、部活のためにバイトをしている」(岡田選手)

アルティメットの魅力は…

スピリット・オブ・ザ・ゲームが魅力

 じもスポ!がおすすめする「ゼロから学ぶイチオシスポーツ」。

 大学生活で約100万円以上ものアルバイト代を、アルティメットに費やしてきた岡田選手。

 究極のスポーツにどっぷりはまった彼女が、おすすめする魅力とは――

 「アルティメットは"スピリット・オブ・ザ・ゲーム"と呼ばれる、審判のいないスポーツになっています」(岡田選手)

 「審判がいないんですか!?」(望木アナ)

 判定があいまいになった場合は、審判がいないため選手たちが話し合ってジャッジ。

 フェアプレーの精神にのっとり、公正かつ客観的な視野を広げられることが魅力だといいます。

相手を思いやることができるスポーツ

「教育の場面でも、すごく良い競技」と語る岡田選手

 Q.アルティメットの選手は、どういう精神が養われていますか
 「試合に勝つことよりも、良心に従うところがある」(岡田選手)

 「すてきすぎる!」(望木アナ)

 「相手を思いやることができる。教育の場面でも、すごく良い競技だと感じています」(岡田選手)

 そんな目的もあり現在、体育の授業にも取り入れている学校もあるというアルティメット。

 究極のスポーツに、今後も注目です。

 (9月18日15:40~放送メ~テレ「ドデスカ+ 『じもスポ!』」 より)

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©エンタメ~テレ|©bushiroad All Rights Reserved.各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.