新着
特殊詐欺の被害をノコギリで"断つ" 愛知県警がノコギリクワガタを配布 名古屋・熱田区

07.08(火)08:00
特殊詐欺の被害を減らそうと、7日、名古屋市熱田区の商業施設で、愛知県警が子どもたちに防犯メッセージ付きのノコギリクワガタを配りました。

7日、「あつたnagAya」に集まった子どもたちに配られたのは、ギザギザした大アゴが特徴のノコギリクワガタです。
愛知県内では自動車盗や特殊詐欺の被害が大きく増えていることから、被害をノコギリで「断つ」という意味が込められています。
子ども:
「(クワガタをもらって)うれしかった。かっこいい!」
警察によりますと、愛知県内の特殊詐欺の被害総額は、5月末までですでに25億円を超え、去年の同時期と比べて約2倍だということです。
警察は「スマホにかかってくる詐欺電話については、高齢者だけでなく、若い年代も被害にあっているので気をつけて欲しい」などと注意を呼びかけています。