新着
岐阜県高山市の丸い田んぼ「車田」で田植え 法被姿・宮笠の保存会員13人

05.11(日)18:57
岐阜県高山市の丸い形をした田んぼ「車田」で田植えが行われました。
【写真を見る】岐阜県高山市の丸い田んぼ「車田」で田植え 法被姿・宮笠の保存会員13人
真ん中に立てた杭を中心に、車輪のように円形に苗を植えることから「車田」と呼ばれているこの丸い田んぼは、古来より伊勢神宮に献上するコメを作る神聖な場所とされています。
現在は高山市と新潟県佐渡市に残っていて、11日は田植え歌が流れる中、法被姿に宮笠をかぶった高山市の保存会のメンバー13人が、中心から円を描くようにコシヒカリの苗を植えていました。
収穫した米の一部は、地元で開催されるイベントなどで販売されるほか、藁でしめ縄を作って地元の神社に奉納されるということです。