世界遺産に登録されている三重県熊野市の花の窟神社で、「お綱掛け神事」が行われました。
毎年2月と10月に行われる「お綱掛け神事」は、ご神体の岩に掛けられる長さ約170メートルの「大綱」をかけ替える伝統の神事です。 神事に参加した参拝者や地元の人たちは国道をはさんだ七里御浜海岸まで綱を引っぱっていきました。 綱に触ると御利益があるとされており、参加した人たちは無病息災などを願いながら、綱を引いていました。