アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

「つえ」使い階段上る時は「つえ」⇒「強い方の足」⇒「弱っている方の足」で 介護の日に理学療法士が伝授

テレビ愛知
11.11(火)18:57

11月11日は「介護の日」です。愛知県豊明市の病院で理学療法士が正しいつえの使い方を周知しました。

豊明市の藤田医科大学病院で行われたのは、介護の日を記念したイベントです。介護に関する相談ができるブースや福祉用具の展示ブースなどが並びました。

イベントではネットショッピングの普及で福祉用具の使い方の説明を受ける機会が減っていることから、理学療法士が「つえの正しい使い方」を教えるセミナーを実施。階段を上るときには、つえ、強い方の足、弱っている方の足という順に地面に着くと、安全に進めることなどを伝えました。

藤田医科大学病院 高井亜希看護部長:
「これから誰しもが介護という場面に向き合う可能性も高いので、少しでもヒントになるような事があればと思う」

※高井看護部長の「高」は「はしごだか」

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©bushiroad All Rights Reserved.|MakerVille Company Limited © 2025 各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.