新着
熱中症に厳重警戒 東海3県で4日は78人搬送 3日は2人死亡

08.04(月)22:15
各地で猛暑日となった4日、東海3県では熱中症とみられる症状で78人が搬送されています。また、3日は、愛知県と岐阜県であわせて2人が亡くなりました。
4日の東海地方は各地で35度以上の猛暑日となりました。愛知県では43人が搬送され、このうち常滑市では、道端で倒れていた80代の男性が重症です。
岐阜県では17人が搬送され、このうち可児市の83歳の女性が重症です。路上で倒れていて、意識がない状態だったということです。三重県でも18人が搬送されています。
また、3日は愛知県日進市の屋外で倒れていた40代の男性が、岐阜県下呂市では畑で倒れていた82歳の男性が、それぞれ死亡しました。
5日も東海3県には熱中症警戒アラートが発表されています。炎天下での活動を避け、こまめに水分をとるなどしてください。
4日の東海地方は各地で35度以上の猛暑日となりました。愛知県では43人が搬送され、このうち常滑市では、道端で倒れていた80代の男性が重症です。
岐阜県では17人が搬送され、このうち可児市の83歳の女性が重症です。路上で倒れていて、意識がない状態だったということです。三重県でも18人が搬送されています。
また、3日は愛知県日進市の屋外で倒れていた40代の男性が、岐阜県下呂市では畑で倒れていた82歳の男性が、それぞれ死亡しました。
5日も東海3県には熱中症警戒アラートが発表されています。炎天下での活動を避け、こまめに水分をとるなどしてください。