新着
世界最大のカブトムシに世界一美しいクワガタ…約50種の珍昆虫が集結 愛知・西尾市

08.10(日)18:13
世界各地の珍しいカブトムシやクワガタムシと触れ合えるイベントが、10日から愛知県西尾市で始まり、夏休み中の子どもたちでにぎわっています。
西尾市の文化会館で開かれているこのイベントでは、中南米に生息する世界最大の「ヘラクレスオオカブト」や世界一美しいといわれる「ニジイロクワガタ」など、約50種類が展示されています。
珍しい昆虫を前に、虫かごに顔を近づけ食い入るように見たり、お気に入りの1匹と記念撮影をして楽しんだりする子どもたちの姿が見られました。
来場した子どもの一人は、「コーカサスオオカブトは力が強くて、三本の角があって大きくて意外とかっこよかった」と話していました。
このイベントは11日も開催されます。
西尾市の文化会館で開かれているこのイベントでは、中南米に生息する世界最大の「ヘラクレスオオカブト」や世界一美しいといわれる「ニジイロクワガタ」など、約50種類が展示されています。
珍しい昆虫を前に、虫かごに顔を近づけ食い入るように見たり、お気に入りの1匹と記念撮影をして楽しんだりする子どもたちの姿が見られました。
来場した子どもの一人は、「コーカサスオオカブトは力が強くて、三本の角があって大きくて意外とかっこよかった」と話していました。
このイベントは11日も開催されます。