
新着
去年は総額3000万円の経費…郡上おどりの会場に今年から“投げ銭の樽” 寄付金募って「100年先も続くように」

08.12(火)18:44

岐阜県郡上市の夏の風物詩「郡上おどり」の会場では、2025年から寄付金を募る「投げ銭の樽」が置かれています。 8月13日からの徹夜おどりの期間中は現金のほか、QRコードやクレジットカード、交通系ICカードでも決済できます。 「投げ銭」が行われることになった背景には、経費の増加があります。 2024年は、交通整理や雑踏の警備、有料駐車場からの無料シャトルバス、駐車場の設置、誘導看板の設置、ごみ処理など、総額3000万円の経費がかかったそうです。

一方で、郡上市は人口が減少しています。そこで「郡上おどり」を将来に向けて存続させるため、毎年20万から30万人訪れる参加者からも寄付を受け付けようと、「投げ銭」が行われることになったんです。 集まったお金は、将来の担い手の育成や、保存会の活性化と技能伝承、踊りの愛好家をさらに増やす取り組みに使いたいとしています。 地元の運営委員会は、いらっしゃる方の力も借りて「郡上おどりが100年先も続くようサポートしたい」と話しています。