アプリでも視聴可能(無料)

大人気ロースー特集!一宮市「スーパー三心 三条店」朝から瞬間タイムセール&北区「魚晴」焼き技術と秘伝ダレの絶品焼き魚串『PS純金(ゴールド)』

『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です(中京テレビ毎週金曜よる7時から放送)。

2025年10月24日の放送分は、「物価高に負けない!ローカルスーパー」特集・第7弾!高級ネタの寿司が、なんと朝10時からタイムセール!?世界各国の料理が、時間無制限で食べ放題!?そんな独自のサービスで人気を集める、東海地区の”ロースー”こと、ローカルスーパーマーケットの最新情報をお届けします。

最新の放送回を「Locipo(ロキポ)」で見逃し配信中!

Locipoで動画を見る

※動画の公開は予告なく終了する場合がございます。


瞬間タイムセール!まだ朝なのに、高級ネタの寿司パックがお値打ちに!愛知県一宮市『スーパー三心 三条店』


愛知県一宮市『スーパー三心 三条店』は、岐阜市・各務原市・羽島市・一宮市に展開し、地域に愛されて44年のロース―の一店舗です。ここでは節約上手さんにうれしいサービスが大充実しているため、オープン前から行列ができるのだとか。



お客さん大注目のサービスは、「瞬間タイムセール」。9:00、10:00、11:00など、毎時間「00分」ぴったりに激安商品約10品がバックヤードから現れます。早い者勝ち&何が出てくるのか不明にもかかわらず、バックヤードへ続く扉の前には約40分前には行列が…。




この日は山梨県産の「種なし巨峰(540円)」や「ハンバーグ(9個・540円)」などが登場しますが、あっという間に売切れに。また、日曜限定10時の部では、漬けマグロ、漬けサーモン、うなぎ入りの「いなり寿司(バラエティ・324円)」といった豪華ネタのお寿司が買えることも。


この瞬間タイムセールついて「儲けはほとんどない」と話す店長の小石さん。価格とか儲けとかは度外視で、「お客さまの笑顔(のため)」だと言います。



セールだけじゃありません。海鮮売り場では通常時から、本マグロ中トロ入りの「鉄火丼(540円)」といった、お得感あふれる商品がずらり。さらに、もっとお得に買いたい方にはこんな裏ワザも。
リサイクルコーナーでアルミ缶やペットボトルを1,000本持ち込むと、200円の割引券に交換してもらえるとのこと。こうしたユニークなサービスの数々が、節約上手さんたちのハートをしっかりつかんでいるようです。

主婦の強い味方!愛知県西尾市『業務スーパー 西尾店』&時間無制限で食べ放題!岐阜県各務原市『神戸クック・ワールドビュッフェ』



節約派に大人気の『業務スーパー』でも、店舗限定で「こんなのアリ!?」というサービスが楽しめると言います。
『業務スーパー』といえば、「杏仁(278円※9・10月限定価格)」「水ようかん・プリン(各311円)」などの、1リットルサイズの牛乳パック入りデザートが定番商品です。




そんな『業務スーパー』で売り上げNo.1を誇るのが、すぐに使える“カット野菜”。冷凍野菜だけでも、なんと約60種類がラインナップされています。カット野菜を冷凍の状態で麺つゆとショウガを加え、電子レンジで約3分加熱すれば、あっという間に“ナスの揚げ浸し”が完成してしまう「揚げなす乱切り(500g・181円)」など、便利な商品が並びます。


さらに『業務スーパー』を運営する神戸物産は、食べ放題レストラン『神戸クック・ワールドビュッフェ』を東海3県では各務原にのみ展開しています。世界各国の手作り料理が、時間無制限で食べ放題です!



本格石窯焼きピザ、揚げたての天ぷら、目の前で調理するねぎだし巻き、さらにはデザートビュッフェなど、常時100種類超えの料理がずらり。にもかかわらず「平日ランチ食べ放題(大人1,540円・小学生990円)」という驚異的な価格です。300席以上と広い店内は、家族連れや奥様たちで大にぎわい。


なんと取材時には、プライベートで来店した大盛のり子さんにも遭遇! 週一で通う常連さんであるのり子さんは、約3kgの料理を完食。これだけ食べても、価格は1,540円です。



「平日ランチ食べ放題」では、一部のおかずを除き、量り売りでテイクアウトも可能。しかも15時のオーダーストップ以降は半額になるというから驚きです。昼食も夕食もこちらのお店でまかなえてしまうほど。容器に山盛りのおかず(525g)が、半額なら425円に…。その様子を見て、スタジオメンバーも「えっ!?」と衝撃を隠せないのでした。

伝説の店から学んだ、秘伝タレの串焼き!団地商店街で38年愛される鮮魚スーパー!北区『魚晴』


名古屋市北区には、団地の一角に行列ができるロースーがあります。それが『魚晴(うおせい)』。水草団地商店街で38年の歴史を紡いできた、どローカル鮮魚スーパーです。


名物は、焼き魚串。家庭ではマネできない大火力と焼きの技術で「塩焼さけ(1切・500円)」「塩焼えび(1匹・200円)」など絶品の魚串をつくってくれます。


今でこそ行列店の『魚晴』ですが、かつては大型スーパーの出店ラッシュで経営危機に陥ったことも。それを乗り越えられたのは、店主の敏彦さん・晴子さん夫妻に「(お客さんの)役に立ちたい」「主婦の方に楽してくださいって」という強い想いがあったからなのだとか。



当時の大ピンチを救ったのは、秘伝の照り焼きでした。そのおしいさの秘密は、2015年に閉店した中川区の超有名店「魚梅商店」の大将、木村さんから学んだ秘伝のタレと串焼きの技術にあるのです。ザラメ・しょうゆベースの照焼タレは、具の焼き上がり後に2度かけて焼き、持ち帰るときにもかけ合計3度。



店頭には、「小イカの照焼(1串・550円)」「ほたての照焼(1串・550円)」「さばの照焼(1切・300円)」など、てりってりの魚串がならびます。スタジオメンバーは「さばの照焼」を白ご飯とともに試食。「タレがいいね」「身もしっかりしてる。うまいね!」と箸が止まらなくなるのでした。

気分は宝さがし?!高品質スーパーの超お値打ちソーセージ&お惣菜!熱田区『サポーレ 熱田伏見通り店』



熱田区にある『サポーレ 熱田伏見通り店』。『サポーレ』は名古屋を代表する高品質スーパーとされています。「静岡マスクメロン(1カット・972円)」などの上質なフルーツタルトや松阪牛などがショーケースに並び、番組にはハードルが高いお店のように思われましたが…。



こちらの高級スーパーにもみんなの大好きなセール品を発見!約100種類あるハム・ベーコンのコーナーでは、500円超えの高級ソーセージが3パック1,167円で買えます。上質なのにお値打ちな商品が買えることがあり、「宝さがし」と常連さんたちは楽しげに話してくれます。



また、1年以内に10万円以上購入した人が買える最高級のエコバック(ステータスバッグ)を持つ超超常連の”サポレーゼ”に、お値打ち品を聞いたところ…。
教えてくれたのは、超お値打ちな「和牛100%ハンバーグ(411円)」。ただし、限定50個のため取材時には既に完売済み。


現地を訪れた高田さん、藤森さん、そしてゲストのお笑いコンビ『ニッチェ』の近藤くみこさんは、お値打ち品をさがす”宝さがし”のため、ステータスバッグを持つ常連さんおすすめのお総菜&お弁当コーナーへ向かいます。



そこには、「黒毛和牛ステーキ重(1,491円)」「カツ丼(648円)」「和牛コロッケ(5個・540円)」など、上質なのに私たちでも手が届く価格のお総菜たちがならびます。



「松茸和牛すき焼き(1,491円)」「北海ちらし寿司『舞』(2,139円)」を試食した3人。「こりゃ、ちょっと。年寄りには(うますぎて)マズイね」と称賛した高田さんをはじめ、そのクオリティに驚くばかりなのでした。

配信動画では、今回登場したお店のさらに詳しい情報やお得な情報を紹介しています。『サポーレ 熱田伏見通り店』で高田さんたちが注目したチーズなど、ここでは紹介できなかった商品の情報もぜひチェックしてみてください!

やっぱり地元はオモシロイ!

『PS純金(ゴールド)』

【配信】
「Locipo(ロキポ)」で2週間見逃し配信中!→ Locipo
未公開映像もチェック!→ YouTube

【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
【ゲスト】近藤くみこ(ニッチェ)

※記事の内容は放送当時のものです。

PS純金(ゴールド)

高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です。

動画を見る!