どロースー特集!緑区「ウオダイPLUS+」家計の味方!手作り総菜で食費が半額に!?&稲沢市「スーパーマーケットバロー稲沢平和店」1日過ごせる観光地スーパー『PS純金(ゴールド)』
『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です(中京テレビ毎週金曜よる7時から放送)。
2025年8月22日の放送分は、「物価高に負けるな!家計の味方!どローカルスーパー」特集。“ロースー”ことローカルスーパー。東海エリアには、食費を半分に抑えられるほどの激安店や、いまや観光スポットのように人気を集めているロースーもあるのだとか。物価高の今こそ通いたい、話題のローカルスーパー情報をお届けします。
最新の放送回を「Locipo(ロキポ)」で見逃し配信中!
コスパ最強お総菜!家族の食費が半額に!? 緑区『ウオダイPLUS+』
名古屋市緑区『ウオダイPLUS+』は、開店前に長蛇の列ができる大人気のローカルスーパーです。代表取締役の加藤さんによると、お総菜はすべて手作りが基本。さらに、特売日を設けず「毎日がお買い得(エブリデイロープライス)」で販売しているそうです。お店の看板にも「食費を半分に!」と大きく掲げられています。
生鮮品売り場には、「つまごいキャベツ(85円)」「純生めじまぐろ 刺し身用(1,080円)」など、相場の半額以下の品が目白押し。また、お惣菜も肉も魚も何でもパックが盛り上がるほどの「パンパン」詰め!コスパ抜群なパックが山積みに。
お惣菜は毎日1,300個以上をすべて手作り。お惣菜だけでなくお弁当も、味噌カツ丼とエビフライなどがたっぷり入った約1.1㎏のお弁当「味噌カツ丼&ミックスフライ(1,394円)」など、ボリューミーで個性的なお弁当も豊富に並びます。なかでも常連さんがおすすめするのが…。
国産鶏むね肉1枚を使う「ジャンボチキンカツ(303円)」。あまりにも大きいので、1枚で4食分をまかなえるほど。加えて、約1㎏の「ナポリタン(519円)」、1個約100gの大きな肉団子が8個も入っている「肉団子(540円)」で家族4人の1日3食分を用意すると、食費は合計約1,362円に。
4人家族の1日の食費は約3,210円(2024年度経済省家計調査をもとに計算)と言われていますが、約1,362円なら「食費を半分に!」が叶う計算に。週末のご飯は『ウオダイPLUS+』で、ラクしてお得に用意してみては?
レタス3玉108円!相場無視のローカルスーパー!豊田市『生鮮市場 いつも青空』
物価高に逆行!? 豊田市のロースー『生鮮市場 いつも青空』では、「レタス(3玉・108円)」など、たたき売りも日常茶飯事。その理由の一つが、店主の北村さんによる「仕入れすぎ」なのだとか。周囲に「仕入れすぎだ」と言われても、北村さんに迷いはなし。仕入れを控える気は、まったくないようです。
北村さんが毎日行う、市場での仕入れに番組が同行すると…。熟練の目利きで、新鮮でおいしい野菜や果物をどんどん仕入れていきます。その結果、「桃1箱(22個入り・2,138円)」「バナナ(2袋・108円)」「トウモロコシ(4本・83円)」などの衝撃価格での販売に。
そんな安くて品質の良い青果を求めるのはファミリーだけではないようで、地元の飲食店のオーナーさんたちも信頼できる仕入れ先として足を運んでいます。建築コストを抑えた倉庫のような店舗も安さの秘密のようですが、市場での仕入れでもう一つ、秘密があるようで…。
実は北村さん、仕入れに出かけた市場で売り込みがあれば、どんどん応えるのです。お店に在庫が十分にある野菜を、売り込みにより仕入れることも。商売は「人と人」とのやり取りで、「人をぞんざいにしなければいいものをくれる」「物価が上がってきたのは、ピンチはチャンス」との想いを明かします。これにはスタジオの藤森さんも「素敵だよ」と尊敬の眼差しを送ったのでした。
超有名スーパーが稲沢で大進化!!限定フルーツデザート!愛知県稲沢市『スーパーマーケットバロー稲沢平和店』
現在246店舗、東海の元祖ロースー『Valor(バロー)』が、とてつもない進化を遂げていました。2025年4月オープンの愛知県稲沢市『スーパーマーケットバロー稲沢平和店』は開店前に大行列ができ、「稲沢の新しい観光地」とも称され、大人気となっているのです。
敷地内には巨大ホームセンター、ドッグラン、2~6月限定のイチゴ狩り、バローで収穫したイチゴを使うかき氷などデザートが味わえるスイーツ工房を併設。
『スガキヤ』のほか、四日市市の人気店『まぐろレストラン』の2号店も併設。マグロ200gとネギトロがたっぷりの「豪快丼(1,000円)」などを堪能できます。
また、バローで定番人気の焼きたてパンも健在。1個106円の菓子パン・総菜パンが多数並ぶほか、手作りの「ベーコン&ウインナーピザ(646円)」など、店内で焼き上げるパンが最大80種類ラインナップ。
さらには県外のお客さんをも惹き付けているのが、限られた店舗でのみ販売するフルーツデザート。旬の生フルーツを使ったプリンやワッフルなど種類も豊富です。とりわけ稲沢平和店発祥の「たっぷりフルーツミルフィーユ(1,707円)」は誕生日ケーキに買い求める人もいる、華やかなケーキ。試食したスタジオメンバーは「高級店の味!」と絶賛。しかし、そのオリジナルケースに入ったケーキに、まさかのリクエストを発したのでした…!
番組HPや配信動画では、今回登場したお店の詳しい情報やお得な情報を紹介しています。『ウオダイPLUS+』の目移りするほど豊富なオリジナルお惣菜、『生鮮市場 いつも青空』に通う人気飲食店やパティスリーの情報なども、ぜひチェックしてみてください!
やっぱり地元はオモシロイ!
『PS純金(ゴールド)』
【配信】
「Locipo(ロキポ)」で2週間見逃し配信中!→ Locipo
未公開映像もチェック!→ YouTube
【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
【ゲスト】橋本マナミ
※記事の内容は放送当時のものです。