新着
8月は感電事故が起こりやすい 汗をかきやすく集中力が低下しがちな夏は特に注意を 電気を安全に使うためには?

08.01(金)20:49
感電事故が起こりやすいこの時期、電気を安全に使うためのイベントが名古屋で行われました。
【写真を見る】8月は感電事故が起こりやすい 汗をかきやすく集中力が低下しがちな夏は特に注意を 電気を安全に使うためには?
8月は汗をかきやすく、集中力が低下しがちで電気工事中の感電事故が起こりやすくなっています。
中区・栄の地下街では電気を安全に使ってもらうためのイベントが行われ、感電を体験できるブースでは、微弱な電流で手を濡らすと電気が通りやすくなる危険を体感することができます。
(体験した人)
「ちょっと濡らしただけでこれなので、水などを触った手とかちょっと濡れているだけで、本当に危ないんだろうなと感じました」
また、地震の揺れを感知して自動で電気を遮断するブレーカーが展示され、中部電気保安協会などが電気の安全な使用を呼びかけていました。