新着
「京都や大阪とは全く違う…」10月9日・10日に「秋の高山祭」を控える岐阜・高山市 外国人観光客でにぎわう

09.25(木)17:48
9月25日の岐阜県高山市。多くの外国人観光客で賑わっています。
【写真を見る】「京都や大阪とは全く違う…」10月9日・10日に「秋の高山祭」を控える岐阜・高山市 外国人観光客でにぎわう
(イスラエルから)
「本当に素敵です。京都や大阪とは全く違う、高山の穏やかな雰囲気が大好き。全て素晴らしく、とても気に入っています」
(オーストラリアから)
「大好きな醸造所がある。醸造の工程を学びながら、お酒を味わうのは本当に楽しい」
(オーストラリアから)
「父が『高山は最高の場所だ』って勧めてくれた。水辺で落ち着くのに最高。絶対に来るべき」
日本政府観光局によりますと、ことし上半期に日本を訪れた外国人旅行者は2151万人で過去最多。半年で2000万人を超えるのは初めてで、円安や大阪・関西万博がプラスに働いたとみられます。
10月9日・10日に秋の高山祭を控えた岐阜県高山市でも。
(手焼煎餅堂 店主)
「平日は特に日本人より外国の方が多い印象。古い町並みは外国の方がイメージしやすい日本の原風景が残っている。それを目的に来る人が増えている」
(舩坂酒造店 支配人)
「日本のお客さんも多く来ているが、インバウンド客が世界中から来てくれている。われわれのお店に来てくれた人は、日本酒を楽しまれる方が多い」
観光戦略について愛知・大村知事は「県単位でぽつぽつやっても…」
一方、去年「観光戦略」を打ち立てた愛知県は。
(愛知県 大村秀章知事 9月17日定例会見)
「県単位でぽつぽつやっても海外の人からしたら『なんだ?』って話。広域のブランディングをしないと世界で認識されない。中部9県でしっかり世界に向けて観光が満載だとPRしていきたい」