愛知県碧南市で、地元の子供たちに伝統食の「愛知雑煮」が振舞われました。 愛知雑煮は、すまし仕立ての澄んだ白だしのつゆに四角い餅を焼かずに入れ、伝統野菜のもち菜を添えた簡素な雑煮です。 全国で初めて白だしを開発した碧南市の「七福醸造」が、和食の良さを再認識してもらおうと、市内の寺にあるこども食堂で愛知雑煮を振舞いました。 集まった子供たちはおいしそうな笑顔を見せながら、少しだけ早い正月気分も味わっていました。