新着
東海道新幹線 お盆の1日当たりの平均利用者数が過去最高 8月17日の運行本数は年末年始含め過去最高

08.18(月)22:26
お盆期間中の東海道新幹線の1日あたりの平均利用者数が過去最高を記録しました。
JR東海によりますと、お盆期間中の東海道新幹線の利用者数は409万1000千人で、前の年の同じ時期と比べて13%増えました。
1日の平均利用者数は40万9千人でお盆期間の過去最高となりました。
要因は、大阪・関西万博の来場者や、外国からの観光客が新幹線を利用したことだと分析しています。
8月17日には東海道新幹線が486本、運行しました。
1日の本数としては、年末年始も含めて過去最高を記録しました。
JR東海によりますと、お盆期間中の東海道新幹線の利用者数は409万1000千人で、前の年の同じ時期と比べて13%増えました。
1日の平均利用者数は40万9千人でお盆期間の過去最高となりました。
要因は、大阪・関西万博の来場者や、外国からの観光客が新幹線を利用したことだと分析しています。
8月17日には東海道新幹線が486本、運行しました。
1日の本数としては、年末年始も含めて過去最高を記録しました。