アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

災害×猛暑を同時に乗り切るには…『避難時の熱中症対策』知っておくべき“4つのポイント” 今回の津波では11人搬送

東海テレビ
07.31(木)19:09

 7月30日、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた地震では、日本で最大200万人以上に避難指示が出され、避難所と暑さの問題も改めて浮き彫りになりました。  今回の津波では、北海道や和歌山などであわせて11人が、避難中あるいは避難所で、熱中症の疑いで搬送されています。  熱中症の3つの条件は「環境・体・行動」とされていて、避難所では冷房が十分でない場合などの「高温多湿」や「睡眠不足」など、熱中症になりやすい条件が揃っています。  避難所での熱中症対策をどうすればよいのでしょうか?  日本気象協会の「熱中症ゼロへ」プロジェクトによりますと、まず基本は「水分と塩分の補給」です。1人1日3リットルの水を備蓄することや、スポーツドリンクや塩分を補給するタブレットも有効です。 「冷却グッズ」は電気が使えない場合でも、ネッククーラーやハンディファン、扇子、うちわなどのグッズを組み合わせれば、気化熱を利用して体を冷やすことができます。  温度計や湿度計を使って今どういう環境にいるのか把握することも大切です。最近は熱中症計というものもあり、熱中症指数をチェックすることもできます。  さらには「周囲への声掛け」です。家族や周囲の人と適度にコミュニケーションをとることも、お互いの体調の変化に気づくことができ、有効な熱中症対策です。

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|©エンタメ~テレ|©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.