電気の安全な使い方を呼びかけるイベントが名古屋・栄で行われました。
このイベントはビルなどの電気の点検や保安などを行う中部電気保安協会が行いました。 8月は汗をかく量が多いことなどの理由で感電など電気の事故が多いということです。 実際に微弱な電流を指先に流して感電を体験できるコーナーでは参加者が乾いた手と濡れた手で流れる電流の大きさの違いを確認していました。 また、震度5以上の揺れを感知すると自動で電気を遮断するブレーカーなどが展示されていました。