アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

「20世紀レトロ」をテーマに古本がずらり 江戸時代の本や古地図も 名鯱会古書即売会

テレビ愛知
2024.12.02(月)

「20世紀レトロ」をテーマに、古本店12店舗の古書がズラリと並ぶ「名鯱会古書即売会」が11月29日から12月1日まで、名古屋古書会館で開かれました。館内には1万7000冊以上の古書が並べられており、懐かしいお宝から貴重なお宝まで多数販売。棚の中には「20世紀レトロ」の特集が組まれたコーナーがあり、石原裕次郎さんが表紙を飾った雑誌「平凡」もありました。

近世説美少年録

ほかにも江戸時代の本や古地図など、20世紀以前の貴重なお宝も。古書転蓬の代表、西尾幸子さんに話を聞きます。

――たくさんの人の手を渡ってきたであろう、歴史の重みを感じる一冊ですね。

「江戸時代の曲亭馬琴(きょくていばきん)が書いた『近世説美少年録』という小説です」

――曲亭馬琴といえば、代表作に「南総里見八犬伝」などがありますね。ちなみに、いくらで手に入れることができますか。

「後ろに値段を記載しておりますが、2000円で購入できます」

――思っていたよりもお手頃ですね。

「とても長い小説になりますが、その中の3巻と5巻、1冊ずつになります」

百科事典の地図

ほかにも2冊で2万2000円の分厚い本を見つけました。古本の南部堂の代表、南部涼太さんに話を聞きます。

――紙が薄いので、意外と軽く感じます。地図が見どころとのこと。

「地図の下の方に、幻の大陸といわれていた『メガラニカ』という大陸が、書かれています。今はありませんが、ギリシャの時代にはあるとされていました。世界一周をしたマゼランが『メガラニカ』と思われる場所の周辺を通ったときに、大陸ではなく島を見つけました。その島を『メガラニカの本物があった』と言ったことから、大陸として書かれました」

武具の用語が書かれた箇所

この書籍は江戸時代の百科事典のようなもので、武具などの名前が書かれている面白いページもありました。

(11月29日放送「5時スタ」より)

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|©エンタメ~テレ|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.