
新着
「固定電話が2時間後に凍結します」ガイダンス流れ…30代男性が約700万円の特殊詐欺被害 三重

11.18(火)00:41
三重県四日市市に住む30代の男性が、警察官を名乗る人物などに現金およそ700万円をだまし取られ、警察が特殊詐欺事件として捜査しています。

警察によりますと16日、四日市市に住む男性の自宅の固定電話に、「お使いの固定電話が2時間後に凍結します」とのガイダンスが流れ、その後NTT職員を名乗る人物に電話が代わりました。
NTT職員を名乗る人物は、「東京であなた名義で携帯電話が契約されている。覚えがなければ不正利用になる」と話し、男性が契約の覚えがないことを伝えると、「新宿警察署」とされる電話に転送されました。
すると、「新宿警察署捜査2課ヤマグチ」を名乗る人物から、「マネーロンダリングの一部として使用された情報としてあなたの電話番号と銀行口座情報を確認した」と伝えられました。
その後、やり取りはLINEやLINEのビデオ通話に移行し、「新宿警察署捜査2課ヤマダ」を名乗る人物から、「金融庁に現金の動きを確認するので、こちらが指定する口座にお金を振り込んでください」との指示を受け、男性は指定された口座に現金726万円を振り込んだということです。
不審に思った男性の母親が警察に相談し、事件が発覚しました。
警察は特殊詐欺事件として、調べを進めています。





