新着
自由な時間のスマートフォンの使用は1日2時間以内に 愛知・豊明市が条例案 可決されれば10月1日施行

08.20(水)18:57
愛知県豊明市は、スマートフォンの使用時間を1日2時間以内に収めるよう促す条例案を提出すると発表しました。
豊明市は、スマートフォンやタブレットの過剰な使用によって睡眠時間や親子の対話時間などが減り、健康面や家庭環境に影響を及ぼすとして、使い過ぎを防止するための条例案をまとめした。
条例案では全市民を対象に、仕事や学校以外の自由な時間におけるスマートフォンなどの使用時間の目安を、1日当たり2時間以内としています。また使用時間帯については、小学生以下は午後9時まで、中学生以上18歳未満は午後10時までとし、それ以降の使用は控えるよう促しています。
罰則や報告義務は盛り込まれておらず、市はあくまで一つの目安としてほしいと呼びかけています。
豊明市 小浮正典市長:
「どこかで使いすぎていないか。考えるきっかけを作っていただきたい」
この条例案は8月25日に始まる市議会に提出され、可決されれば10月1日から施行されます。