
【東海】愛知・名古屋・岐阜・三重は台風接近前から大雨に警戒 「線状降水帯」発生おそれも 最新の雨・風シミュレーション 進路予想 天気予報 気象庁発表 【台風情報】(9/4)

台風15号の影響で、東海地方はきょう夕方から「線状降水帯」が発生するおそれがあり、気象台が警戒を呼びかけています。
【画像】いつどこで雨が降る?「台風15号」最新の進路予想 雨・風シミュレーション
きょう未明、奄美大島の東海上で発生した台風15号は、午後には九州に接近。あすは東寄りに進路を変え、東海地方に最も近づくのは、あす日中と見られています。
暖かく湿った空気が流れ込み、東海地方は台風接近前から大気の状態が非常に不安定になっていて、三重県尾鷲市では未明から断続的に雨が降っています。
また、尾鷲港では台風の接近に備えて、停泊している船をロープでつなぎ留める作業が行われました。
【雨の予想】
きょう午後は東海地方の各地でカミナリを伴った非常に激しい雨が降り、大雨になる所がある見込みです。
【24時間の予想雨量】
〈4日午前6時~5日午前6時(多いところ)〉
関東甲信地方 100ミリ
東海地方 180ミリ
近畿地方 150ミリ
中国地方 100ミリ
四国地方 300ミリ
九州北部地方 200ミリ
九州南部 200ミリ
奄美地方 100ミリ
〈5日午前6時~6日午前6時(多いところ)〉
東北地方 100ミリ
関東甲信地方 200ミリ
東海地方 150ミリ
近畿地方 150ミリ
四国地方 150ミリ
また、東海3県ではきょう夕方~あす昼前にかけて「線状降水帯」が発生するおそれがあり、発生した場合はさらに雨量が増えて大雨災害の危険度が急激に高まる見込みです。
気象台は土砂災害や、低い土地の浸水、河川の増水などに警戒するよう呼び掛けています。
気象庁は以下のように進路を示しています(4日午前10時45分発表)。
【台風15号】
■4日午後3時の実況
種別:台風
存在地域:種子島の南約80km
進行方向、速さ:北 25 km/h (14 kt)
中心気圧:1000 hPa
中心付近の最大風速:18 m/s (35 kt)
■4日午後4時の推定
種別:台風
存在地域:宮崎市の南約60km
進行方向、速さ:北 25 km/h (14 kt)
中心気圧:1000 hPa
中心付近の最大風速:18 m/s (35 kt)
■5日午前3時の予報
種別:台風
存在地域:宇和島市の西南西約40km
進行方向、速さ:北北東 20 km/h (12 kt)
中心気圧:1000 hPa
中心付近の最大風速:18 m/s (35 kt)
■5日午後3時の予報
種別:台風
存在地域:伊勢市の南約30km
進行方向、速さ:東北東 35 km/h (20 kt)
中心気圧:1000 hPa
中心付近の最大風速:18 m/s (35 kt)
■6日午後3時の予報
種別:温帯低気圧
存在地域:日本の東
進行方向、速さ:東 35 km/h (20 kt)
中心気圧:1004 hPa
最新の情報を確認するようにしてください。