新着
冠水被害の三重県四日市市 一夜明け片付け作業 東海地方はこの後も大気が不安定 大雨のおそれも

09.13(土)12:34
12日夜から降った記録的な大雨で中心部などが冠水した三重県四日市市では、住民たちが片付け作業などに追われました。
四日市市では、12日午後10時すぎまでの1時間に観測史上最大となる123・5mmの雨が降りました。
近鉄四日市駅周辺など広い範囲で冠水したほか、市内の約2万8千世帯に一時避難指示が出されました。
「駐車場にはきのう使ったとみられる土のうが残っています。」(松崎杏香アナウンサー)
猛烈な雨で冠水した市の中心部では、住民や店の従業員らが片付けなどに追われる姿が見られました。
「ひどかったですね。膝の下ぐらいまでこの辺が水浸しで。」(ホテル宿泊者)「店から出ると急に(道が)川になっていてびっくり」(ホテル宿泊者)
このあとの東海地方は夕方にかけて所々で雨が降り、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所もありそうです。
土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に注意が必要です。