逮捕された安福久美子容疑者(69) 「毎日不安だった。捕まるのが嫌だった」 現場検証を終えたばかりのアパートの部屋にカメラが【26年前の名古屋・西区主婦殺害事件】

26年前、名古屋市西区で女性を殺害したとして逮捕された69歳の女が、この26年間について「毎日不安だった」と供述していることが分かりました。
【写真を見る】逮捕された安福久美子容疑者(69) 「毎日不安だった。捕まるのが嫌だった」 現場検証を終えたばかりのアパートの部屋にカメラが【26年前の名古屋・西区主婦殺害事件】
1999年4月。行楽先で楽しそうに息子を抱く高羽奈美子さん当時32歳。この映像が撮影された約半年後、奈美子さんは刃物で刺され殺害されました。
26年前に起きた殺人事件は10月31日、急展開します。
(愛知県警の会見 10月31日)
「被疑者を通常逮捕しました」
警察は高羽さんを殺害した疑いで、名古屋市港区のアルバイト安福久美子容疑者69歳を逮捕。翌日には容疑者立ち会いのもと現場検証が行われました。
現場検証を終えたばかりのアパートの部屋にカメラが。犯人の血が残されたこの部屋は、奈美子さんの夫・高羽悟さんが、犯人が捕まった際に現場検証ができるよう家賃を払い続けてきました。その総額は2200万円余りにのぼります。
(高羽悟さん)「残しておいて本当に良かった」
被害者の夫に好意を寄せていたという安福容疑者とは
安福容疑者は悟さんと高校時代の同級生で、部活動も同じでした。当時、悟さんに好意を寄せていたということです。
(高羽悟さん)
「安福容疑者とは、ほとんど会話した記憶がない。いまだに信じられない」
高校時代の同級生は…
(同級生)
「おとなしい子で口数も少なかった」
悟さんは事件当時2歳だった息子の航平さんとビラ配りをするなど、事件の解決を粘り強く待ち続けてきました。遺族にとって長すぎる26年を、安福容疑者は何を思い、どう生きてきたのか。
(近隣住民)
「(安福容疑者と)あまり会ったことがない。見ることもあまりない」
「毎日不安だった」「捕まるのが嫌だった」
地域の集まりに参加することはなく、近隣トラブルも起こした様子もないという安福容疑者。11月3日、新たに逮捕後の供述が明らかに。
「毎日不安だった」
安福容疑者はこの26年間について「毎日不安だった」と供述。「事件について新聞も見られなかった。事件の日が近づくと悩んで気持ちも落ち込んで沈んだ。家族や親族がいるから迷惑をかけられないし、捕まるのが嫌だった」と話しているということです。
安福容疑者はことし8月以降、警察から複数回事情聴取を受け、当初はDNAの提出を拒否していましたが、出頭の直前にようやく応じ、これが逮捕の決め手に。
「ことし8月に警察が来て、捕まってしまうことを覚悟した。被害者に対して申し訳ない」
11月2日、高羽奈美子さんの27回忌の法要が行われました。幸せな日常を突然奪われた奈美子さんは、安福容疑者と面識がなかったとみられ、警察が引き続き犯行の動機を調べています。





