
新着
「支払額の見直しで還付金がある」 名古屋市内の70代女性が約2300万円をだまし取られる

08.21(木)16:05
愛知県名古屋市に住む70代の女性が、約2300万円をだまし取られました。
警察によりますと、2025年8月15日、名古屋市東区に住む70代の女性のもとに区役所職員と銀行職員を名乗る男2人から、「支払額の見直しで還付金がある」「期限は過ぎているが、今なら金融機関で手続きができる」などと電話がありました。その後、女性は、区役所職員と銀行職員を名乗る男2人から、ATMに行くように指示を受け、8月16日から8月19日までの間、指定された複数の銀行口座に合計27回にわたり、約2300万円を振り込み、だましとられました。
警察は、口座の出金情報や防犯カメラの映像などから、犯人の特定を急いでいます。警察は、「電話で、ATMに行ってくださいと言われたら詐欺。携帯電話で話しながらATMを使っている高齢者を見かけたら、一声かけて警察に通報してほしい」と注意を促しています。