アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

日本に長時間押し寄せた理由は…カムチャツカの大地震で『2つの津波』が発生か 専門家が指摘するメカニズム

東海テレビ
07.31(木)21:12

 7月30日、ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた地震では、津波は日本に長時間繰り返し押し寄せ、発生から半日以上たって、より高い津波が観測された場所もありました。今回の津波の特徴を、専門家に聞きました。  日本から1000キロ以上離れたカムチャツカ半島付近で発生した津波。  愛知県田原市赤羽根では、30日正午すぎに第一波が観測された後、30日午後10時54分に50センチの津波が観測されました。  同じく30日正午過ぎに第一波を観測した尾鷲市でも、午後2時19分に20センチ、午後5時22分に40センチを観測しました。  なぜ、遠く離れた場所の津波が繰り返し日本を襲ったのでしょうか?愛知工業大学の川崎浩司教授は、海底の地形を理由の1つにあげます。 愛知工業大学の川崎浩司教授: 「天皇海山列というのがあって、海の中の山になっていて、そこにぶつかって津波が反射してくる。それによっていくつかの波が重なって、非常に大きな津波が日本の方に襲ってきた」  北太平洋の西側、その海底6000メートルほどの場所に、高さ4000から5000メートルの山のような地形が広がる「天皇海山列」。ここにぶつかり反射した津波と、カムチャツカ半島付近からそのまま日本に到達した「2つの津波」があったといいます。さらに…。 川崎教授: 「水深が深い方が(流れが)速いので、また波が回ってくる。そのまま外へ逃げていくわけじゃなくて、反射してまた戻ってくる。何度も何度も襲ってきた」  後から押し寄せた津波が、先に日本に到達した津波を、日本海溝付近で押し戻す形になり、繰り返し観測されたと指摘します。  東海地方の沿岸部に出されていた津波注意報は、31日午前10時45分に解除されましたが、川崎教授はまだ注意が必要としています。 川崎教授: 「津波注意報は解除された地域なんですが、まだ津波の振動が残っているということは、津波の影響が水位に関しても残っていますし、流れに関してはかなり残っていると思いますので、完全に大丈夫だというわけではなくて、十分に留意していただきたいと思います」

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|©エンタメ~テレ|©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.