
JR東海の2025年お盆期間中の1日当たり輸送客数は過去最多 インバウンドや大阪・関西万博で増加

08.18(月)16:52
JR東海は2025年のお盆期間中の1日当たりの輸送客数が過去最多だったことを発表しました。
JR東海は8月18日、お盆期間中(8/8~8/17の10日間)の輸送実績を発表しました。新幹線と在来線を合わせた輸送客数は426万2000人でした。お盆期間中の1日あたりの輸送客数42.62万人は、統計を取り始めた1991年以降で最多です。インバウンドや大阪・関西万博による新幹線利用客の増加が要因だということです。
また、Uターンラッシュのピークとなった、17日の新幹線の運行本数は486本でした。年末年始やゴールデンウィークも含めた繁忙期の運行本数として、最高記録を更新しました。