新着
ETCのシステムトラブル、依然復旧の見通し立たず 障害発生のETCレーンを開放中【ネクスコ中日本】

04.07(月)12:34
ネクスコ中日本の高速道路の一部のインターチェンジでETCが利用できない状態になっているトラブルで7日正午現在、依然復旧の見通しは立っていません。
ネクスコ中日本によりますと7日午前4時現在で、1都7県の17路線・106カ所で、ETCが利用できない状態になっています。
5日に行った深夜割引の見直しに向けたシステムの改造が関係していると考えられ、改造前の状態に戻す復旧作業を行っていますが、依然復旧の見通しは立っていません。
現在は障害が発生しているETCレーンを開放していて、ネクスコ中日本は利用した人は後でホームページから精算の手続きをしてほしいと呼びかけています。ETCが利用できないことによる渋滞は確認されていないということです。
ネクスコ中日本によりますと7日午前4時現在で、1都7県の17路線・106カ所で、ETCが利用できない状態になっています。
5日に行った深夜割引の見直しに向けたシステムの改造が関係していると考えられ、改造前の状態に戻す復旧作業を行っていますが、依然復旧の見通しは立っていません。
現在は障害が発生しているETCレーンを開放していて、ネクスコ中日本は利用した人は後でホームページから精算の手続きをしてほしいと呼びかけています。ETCが利用できないことによる渋滞は確認されていないということです。