アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

オリジナルのコーヒーや海鮮お好み焼きまで!北名古屋市を副島君がなりゆきグルメ旅!【チャント!】

なりゆきアフロ (「チャント!」にて毎週金曜放送)

CBCテレビ
2021.03.05(金)放送2030.01.01(火)00:00配信終了

96本の動画

  • 【最終回】1日16個限定!ザクザク食感&食べ応えバツグン こだわりクロワッサン!【チャント!】

    今回のなりゆき旅は三重・伊勢市の後編。前回「トンテキ」「かつドライカレー」を頂いた副島君は再び町で一番おいしいものを探します。さあ、どんな美味しいものに出会えるかな? 3人のお子さんを持つパワフルママさんに教えてもらったのは「クロワッサン」 果たしてどんなクロワッサンなのでしょうか?

    2021.12.17(金)放送

  • 【最終回】「みたらし」じゃない!老舗が作る伝統の銘菓「みつだんご」【チャント!】

    三重・伊勢市で「町で一番おいしいもの」を探すなりゆき旅。続いて副島君が出会ったのは名古屋からちょうど、伊勢市の実家へ帰省中のお兄さん。お兄さんの思うこの町で一番美味しいものは「みたらし団子」とのこと。早速お店に向井ますが、そのお店で意外な事実が判明します!

    2021.12.17(金)放送

  • お肉ブリブリ!三重・伊勢市で頂く柚子胡椒がアクセントの絶品トンテキ!【チャント!】

    今回副島君がなりゆき旅をするのは日本の総鎮守(そうちんじゅ)・「伊勢神宮」が鎮座する三重県伊勢市。古代から神宮の門前町として栄えてきた町でどんなおいしいグルメと出会えるのでしょうか? 観光客でにぎわう伊勢市、なかなか地元の方に出会えない中で伊勢市在住アウトドアショップのお姉さんに出会うことができました。さて「この町で一番美味しいもの」とは?

    2021.12.10(金)放送

  • ホントは取材NG!三重・伊勢市の老舗の味「カツドライカレー」【チャント!】

    三重・伊勢市をなりゆき旅する副島君、絶品トンテキを堪能した後に再び次のおいしいものさがしへ。 そこで出会ったのは地元の保険会社にお勤めというお姉さん、「町で一番おいしいもの」を聞いちゃいました!教えてくれたのは昔からある人気のからあげ丼…ですが、なんと定休日…。 再び同じお姉さんに「町で一番おいしいもの」を聞くとさらにおすすめのグルメを教えてくれました!

    2021.12.10(金)放送

  • 熊野市で堪能!地元愛あふれる店主が焼き上げる熊野地鶏&紀和牛の串グルメ!【チャント!】

    三重県南部に位置する熊野市をなりゆき旅する副島君。熊野市の名物「さんま寿し」「熊野みかん」を頂いた後は、熊野市駅前から再び町で一番おいしいものを探します。 再び駅前で出会いを探していると仲良し家族が声をかけてくれました!小学生2人の一押しという「町で一番おいしいもの」とは?

    2021.12.03(金)放送

  • 海の男!漁師さんがおすすめ!熊野の郷土料理「さんま寿し」【チャント!】

    今回は、三重県熊野市。大自然に恵まれながらも世界遺産・熊野古道をはじめとする歴史と文化を受け継ぐ町。まずは、熊野の漁師町、遊木町(ゆきちょう)へ。早朝に漁が終わり、船の片づけをしている漁師さんにリサーチ! 海の男!漁師さんが思う、町で一番おいしいものは? 【なりゆきアフロ】 アフロが目印・副島淳が東海地方でなりゆき旅!! 出会った人に町で一番おいしいと思うものを聞き、 実際にその場所に行っていただく、ぶっつけグルメ旅です!

    2021.11.26(金)放送

  • 副島くん初体験のみかん狩り!極あまデコボコみかん!【チャント!】

    今回は三重県熊野市。大自然に恵まれながらも世界遺産・熊野古道をはじめとする歴史と文化を受け継ぐ町。続いては熊野市駅前でリサーチ! 駅前で副島くんに声をかけてくれた奥様!町で一番おいしいものは? 【なりゆきアフロ】 アフロが目印・副島淳が東海地方でなりゆき旅!! 出会った人に町で一番おいしいと思うものを聞き、 実際にその場所に行っていただく、ぶっつけグルメ旅です!

    2021.11.26(金)放送

  • 昔懐かし硬め系レトロプリン!こだわり食材を使った下呂プリン!【なりゆきアフロ】

    今回副島君が旅するのは岐阜県・下呂市。町行く人に「町で一番おいしいもの」を聞いていきます。地元で90年以上続く薬局で聞いたのは「下呂プリン」 YouTuberとテレビの取材はすべて受ける!とバッチコイな下呂プリンさんではマダガスカル産天然バニラビーンズと下呂牛乳をおしげもなく使った極うまプリンを販売。 その中でも昔ながらの硬めの食感を再現した「下呂プリン レトロ」を頂きます!

    2021.11.19(金)放送

  • 岐阜・下呂市の宿場町で見つけた絶品お寿司&うどんがコラボのお店!【チャント!】

    岐阜・下呂市の宿場町で「町で一番おいしいもの」を探して歩く副島君。今回は通りすがりの親子においしいものを紹介してもらいます。 紹介していただいたのは絶品お寿司とうどんを一緒に楽しめるというお店。紹介してくれたお母さんと赤ちゃん、二人と一緒にお店に伺います!

    2021.11.19(金)放送

  • A4飛騨牛がお得に!飛騨牛専門店で頂く絶品ランチ!【なりゆきアフロ】 

    今回副島君が旅するのは岐阜・下呂市。東海地方屈指の温泉郷で「町で一番おいしいもの」を探します。老舗の酒屋さんのお姉さんに聞いた町で一番おいしいものは飛騨牛、そして紹介されたのはお店は高級感漂う旅館に併設された飛騨牛専門店! 極上の飛騨牛をお得ならランチコースでいただきます!

    2021.11.12(金)放送

  • 本場イタリアの味!夫婦で修業の絶品チーズピザ!【なりゆきアフロ】

    岐阜・下呂市の街をゆくなりゆきグルメ旅、次に副島君が紹介していただいたお店は絶品イタリアン。その中でも特におすすめなのが「ゴルゴンゾーラ&はちみつのピザ」 3大ブルーチーズのひとつであるゴルゴンゾーラの大人な味とまろやかな甘みのはちみつが絶妙にマッチしたまさに絶品のピザを頂く副島君、しかし副島君はあることを知らず…。

    2021.11.12(金)放送

  • 唯一無二の大人なスイーツ!自家焙煎ほろ苦珈琲ソフトをいただきます!【チャント!】

    町で一番おいしいものを探す「なりゆきグルメ旅」。今回副島くんが向かったのは愛知・豊田市。街中で「一番おいしいもの」を探しちゃいます! 聞き込みで見つけたのは「珈琲ソフトクリーム」。コーヒーが苦手な副島くんは少し不安な様子でお店に向います。 珈琲ソフトクリームを提供するのは「自家焙煎珈琲 あぶさんと」。取材時はあいにく満席のためテイクアウトしていただきます。果たして…?

    2021.11.05(金)放送

  • キャベツの甘みエグい!豊田市で出会ったこだわりお好み焼き!【チャント!】

    町で一番おいしいものを探す「なりゆきグルメ旅」。今回副島くんが向かったのは愛知・豊田市。街中で「一番おいしいもの」を探しちゃいます! 聞き込みで見つけたのは「お好み焼き」。提供するのにすこし時間がかかるけど、一番おいしいのがお好み焼きということで期待が膨らみます。 小麦粉を極力使わずほぼキャベツで作り上げるこだわりのお好み焼きはまるでパンケーキのようにフワフワ!キャベツの甘みを最大限に引き出されたお好み焼きに副島くんは…?

    2021.11.05(金)放送

  • 愛知・豊田市でなりゆきグルメ旅【前編①】本場の味で愛される油淋鶏をいただきます!【チャント!】

    今回副島君が旅するのは愛知・豊田市。「町で一番おいしいもの」を探して旅します。 豊田スタジアム周辺で散歩していた親子が選んだおいしいものは「油淋鶏定食」。ボリューム満点ですごくおいしいとのこと。 紹介されたお店で出てきたのは油淋鶏だけでなくラーメン、天津飯もついた大満足の定食、副島君、そのお味は…?

    2021.10.22(金)放送

  • 愛知・豊田市でなりゆきグルメ旅【前編②】地元で愛される松平まんじゅう&ういろう【チャント!】

    今回副島君が旅するのは愛知・豊田市。「町で一番おいしいもの」を探して旅します。 街中で出会った地元の方に教えてもらったのは「松平まんじゅう」&「ういろう」。豊田市の人ならみんな大好きな地元のグルメだそう。 小さい子どもからお年寄りまでファンがおおい和菓子のお味は…?

    2021.10.22(金)放送

  • スープを飲み干す絶品青菜炒め&サクフワアジフライ!愛知・安城市をなりゆき旅【チャント!】

    今回おいしいグルメ探すのは愛知・安城市。 まず最初に出会ったのは買い物帰りの視聴者さん、教えていただいたのは「青菜炒め」。 本格的な味で家では再現できないほどおいしいとのこと! 実際に噂の青菜炒めを食べる副島君のリアクションは…? 次に町で一番おいしいものを聞いたのは地元の美容師さん。教えていただいたのは「アジフライ定食」サクッフワッホカッとしているアジフライは他では味わえないおいしさだそう! 果たして副島君の反応は…?

    2021.10.15(金)放送

  • 釣りのプロがおすすめする激うま高級魚&秋の味覚「栗」を使った絶品スイーツ!【チャント!】

    愛知・安城市のなりゆき旅後編をお届け! まず最初に出会ったのは安城育ちのブラックバス専門プロアングラーさん。教えてくれた町で一番のおいしいものアズキマス(キジハタ)というお魚。釣りのプロが絶賛するそのお味は…? 2つ目のおいしいものは安城市生まれのお姉さん。桃をまるごと1つ使ったタルトをおすすめしてくれましたが残念ながら旬を過ぎていて販売終了…。そのかわりに登場したのが和栗のモンブラン&和栗のソフトクリーム! 秋限定の優しいスイーツをいただきます!

    2021.10.15(金)放送

  • 岐阜・美濃加茂市のなりゆき旅後編!豪快ステーキ&野菜食べ放題のBBQ!【チャント!】

    今回のなりゆき旅は岐阜・美濃加茂市の後編!町で一番おいしいものを探します。 まず最初に教えていただいたのは「温玉が乗ったとんかつ」、期待に胸躍らせる副島くんですが…。 2軒目に紹介いただいたのは野菜食べ放題&豪快なお肉が食べられるBBQ。なりゆきアフロ初、副島くんが料理の腕を披露します!?

    2021.10.08(金)放送

  • 岐阜・美濃加茂市で見つけた!絶品梨&おふくろの味食べ放題のお店!?【チャント!】

    今回のなりゆき旅は、岐阜県美濃加茂市にやってきました♪ 緑豊かな美濃加茂市で副島くんがまず紹介していただいたのは特産品の梨! 今が旬のおいしい梨「愛甘水(あいかんすい)」をいただきます! 2軒目は中山道の宿場町で出会ったランチに向かう途中の方に「この町のおいしいもの」を聞いちゃいます。紹介されたのはメインメニューに惣菜バイキングが付いた絶品ランチ! 【なりゆきアフロ】 アフロヘアーがトレードマークの副島くん。出会った人に「この街のおいしいもの教えてください」と聞き、その場所へ行って頂く、なりゆきぶっつけグルメ旅!東海地方125市町村を巡ります。

    2021.10.01(金)放送

  • 愛知・春日井市で見つけた老舗のモモスイーツ&老舗うどん店の海老おろし【チャント!】

    今回、副島君が向かったのは愛知県春日井市。お子さん連れのパパが教えてくれたのは、江戸時代創業の和菓子屋さんが生んだ絶品焼き菓子! そしてうどん屋さんでお昼ご飯を食べてきた女性が教えてくれたのは、うどん屋さんの名物・海老おろしうどん!手打ちの超絶品うどんに副島君がうなる!

    2021.09.17(金)放送

  • 三重・菰野町で見つけた超カタイおせんべい&極うまカレーうどん!【なりゆきアフロ】

    今回、副島君が訪れたのは三重県菰野町。湯の山温泉で旅館を営む男性が教えてくれたのは大石焼。とっても硬いおせんべいで、副島君も食べるのに悪戦苦闘… そしてお風呂に入りに来た仲良しご夫婦が教えてくれたのは町で知らない人はいないと言う、カレーうどん。味の決め手のスパイス、そして麺との融合に、副島君が唸る!

    2021.09.03(金)放送

  • 絶品天然若鮎&つちのこ焼き!?岐阜・東白川村でなりゆきグルメ旅!【なりゆきアフロ】

    今回も副島君は岐阜県東白川村をなりゆき旅。 前回の終盤に、釣り名人からアユを頂いた副島君、さばいてくれるお店が無いか、探します。そして快く受け入れてくれた料理店で、清流の女王を心行くまで堪能! 続いて、料理店の主人に一番おいしいものを聞くと「つちのこ焼き」という返事が…一体どんなグルメが登場?

    2021.08.27(金)放送

  • 岐阜・東白川村の村で一番おいしいもの探すなりゆきグルメ旅!【チャント!】

    今回副島君が向かったのは岐阜県中部に位置する東白川村。観光名所・つちのこ館の館長さんおすすめは郷土料理・鶏ちゃん。秘伝の味噌ダレで頂く、鶏の味はいかに? そして道で出会った女性2人組のおすすめは今が旬のアユ。村を流れる白川で釣りをしていた名人に話しかけると、まさかの展開に…

    2021.08.20(金)放送

  • あの町に行ったら食べるべき!食べ逃した名物をめぐるなりゆき旅【チャント!】

    今回も過去の取材で頂き損ねた名物を求める旅。最初に副島君が伺ったのは、前回臨時休業で食べられなかった愛知県みよし市の和菓子屋さん。夏場でも1日800個売れるやわらか大福に驚愕!そして前回は定休日で食べられなかった岐阜県御嵩町の見晴らしの良いお蕎麦屋さんで天ざるそばを頂いた副島君。そばの香りに思わずうなる!

    2021.08.13(金)放送

  • “食べ逃した”グルメを巡る特別編第2弾!鮎らーめん&絶品チーズテリーヌをいただきます!【チャント!】

    今回もこれまで訪ねた場所で食べ逃がした美味しい物を探す旅! 岐阜県岐阜市の長良川沿いにあるお店で頂く、天然ものを使った季節限定「鮎らーめん」に、三重県多気町で出会った2か月待ちの絶品チーズテリーヌ、そして女性オーナーさんのサプライズ登場に副島君興奮!

    2021.07.09(金)放送

  • みよし市で見つけた肉汁あふれるハンバーグ&テレビ初登場のこだわり寿司!【チャント!】

    今回も愛知県みよし市をなりゆき旅する副島くん。 住宅街で副島くんに声をかけてきた女性がおすすめするのは、ドラゴンズの選手も通うハンバーグ店のハンバーグとオリジナルのサラダドレッシング! そしてそのハンバーグ店二代目代表の男性がおすすめする、テレビ初登場、若大将のこだわり寿司も登場!

    2021.06.25(金)放送

  • みよし市でなりゆきグルメ旅!飛騨牛たっぷり極上ひつまぶし&絶品パン【チャント!】

    今回副島君が訪れたのは、愛知県みよし市。1994年の「わかしゃち国体」で三好池がカヌー競技の会場になったのをきっかけに、カヌーが盛んな町になりました。そんな街で出会った美味しいものは… ・三好公園の近所に住むママさんおすすめ、精肉店直営のお店で頂く飛騨牛ひつまぶし! ・公園で仲良く遊んでいたご家族おすすめ、20年以上地元で愛されるパン屋さんで頂く、あんぱんとチョコが入ったくまのパン!

    2021.06.18(金)放送

  • 三重・大台町で見つけた激うま窯焼きピザ&奥伊勢の家庭料理・ほおのきだんご【チャント!】

    今回も副島君は三重県大台町をなりゆきグルメ旅。「道の駅奥伊勢おおだい」で美味しいものを探して、地元の方に聞き込みます。 今回出会ったのは… 週に1回しか開いていないお店で頂く、激うま窯焼きピザ! さらに道の駅でゲット、奥伊勢の家庭料理・ほおのきだんご!

    2021.06.11(金)放送

  • 愛知・弥富市で見つけた!ザクザク食感シュークリーム&肉厚ジューシーシマホッケ焼【チャント!】

    今回は愛知県弥富市で美味しいものを探すなりゆき旅! 弥富名産・金魚の養殖を手掛ける会社の男性が教えてくれた、ザクザク食感のクッキーシューに、町で出会った女性が教えてくれた、お魚屋さんのシマホッケ焼き!今回もとっておきグルメが沢山!

    2021.05.07(金)放送

  • 岐阜・各務原で新感覚天ぷら&完全予約の老舗極上フレンチを堪能!【チャント!】

    今回は岐阜県各務原市で一番おいしいものを探す、なりゆき旅! 桜の花咲く公園でワンちゃんを散歩させていた女性がおすすめするのは、完全予約制のフランス料理店で頂く牛フィレステーキ! そしてお子さんを連れたママのおすすめは、発酵調味料を愛するお店でいただく天ぷら!果たして副島君の感想は?

    2021.04.23(金)放送

  • 三重県南部・大紀町で「トロうま」の桜ブリを体験!【チャント!】

    今回、副島君が訪れたのは三重県南部・大紀町。2005年に3つの町と村が合併してできた新しい町です。 錦漁港で出会った漁協の男性のおすすめは、この時期ならではの桜ブリ!喫茶店で頂く桜ブリに、副島君思わず「トロうま」! さらに、漁協に勤める百恵さんのおすすめはサバ。しめサバの押し寿司に副島君悶絶!?

    2021.04.09(金)放送

  • 極上いちご大福や元・南極観測隊の料理人が作る和食が登場!副島君があま市へグルメ旅!【チャント!】

    今回も副島君が愛知県あま市をなりゆき旅!! 七宝エリアで出会った女性おすすめは、和菓子店の「いちご大福」!職人技光る逸品に副島君の反応は? そして甚目寺エリアにある元・南極観測隊の料理人が作る和食に副島君が悶絶!?南極ならではの?奥様とのエピソードも大公開!!

    2021.04.02(金)放送

  • いちごタルトがおいしい洋菓子店や町カフェの鉄板ナポリタンまで!副島君があま市へグルメ旅!【チャント!】

    今回副島君が訪れたのは愛知県あま市。甚目寺地区・七宝地区・美和地区が合併して11年前に誕生しました。 甚目寺観音前で出会ったママさんおすすめは甚目寺地区の洋菓子店「グランマルシェ」の「イチゴのタルト」。早速、副島君がお店に向かいますが…まさかの展開に! そして、2軒目は美和地区にある「町カフェ」へ!ボリュームがあって玉子ふわふわの鉄板ナポリタンに舌鼓!

    2021.03.26(金)放送

  • 地元の銘菓の鯉もなかや、やわらか~いミルフィーユカツまで!愛知県知立市へ副島君がなりゆきグルメ旅!【チャント!】

    今回も副島君が愛知県知立市で美味しいものを求めてなりゆきグルメ旅。和菓子屋さんの横で出会った女性2人のおすすめは、鯉の形をしたもなか。中にお餅が入っていて、副島君もびっくり! そして、その近所で車から手を振る女性に美味しいものを聞くと、「カフェのミルフィーユカツ」との事。夕方伺ったカフェで頂く、ミルフィーユカツの味は?

    2021.03.19(金)放送

  • 再生中

    オリジナルのコーヒーや海鮮お好み焼きまで!北名古屋市を副島君がなりゆきグルメ旅!【チャント!】

    今回は前回に引き続き、愛知県北名古屋市を旅する副島君。 副島君に気付いて車から降りてきた女性がおすすめするのは「江口珈琲のコーヒー」。”ブレンドきたなごや”というお店オリジナルのコーヒーを使った”アメリカンコーヒー”を飲んだ副島君の感想は? そして広い通りの向こうから手を振ってきた女性がおすすめするのは「海鮮のお好み焼き」! 7年前に中学の同級生同士で始めたというお店のお好み焼きの味の感想は? ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信!

    2021.03.05(金)放送

  • 自然焙煎コーヒーから大人気店のフルーツサンドまで愛知県北名古屋市へ副島君がなりゆきグルメ旅!【チャント!】

    今回副島君が訪れたのは名古屋市のお隣、愛知県北名古屋市。 散歩中のご夫婦おすすめの喫茶店で、副島君苦手なコーヒーにチャレンジ&大好きなタマゴサンドにガブリ! そして、不動産屋さんのOLさんおすすめのサンドウィッチショップのフルーツサンドに副島君悶絶…さらにお店で人気の出し巻きタマゴサンドを賭けて、オーナーさんと一発勝負じゃんけん!果たして大好物のタマゴサンド2連続ゲットなるか? ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信!

    2021.02.26(金)放送

  • 思わぬ収穫体験!愛知の伝統野菜に出会う 愛知県扶桑町でなりゆきグルメ旅!【チャント!】

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんがリポートする『なりゆきアフロ』は、東海地方の125市町村を巡り、そこで出会った人に「町のおいしいもの」を聞き、その場所へ行って味わう“なりゆきグルメ旅”。 今回は、『愛知県扶桑町』の後編です。特産品である細長い大根の“守口大根”の漬物『守口漬』やごぼうの漬物などをご紹介! ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信!

    2021.02.19(金)放送

  • 絶品チャーシューのラーメンや人気パン店のクロワッサン、イチゴのタルトに大満足!愛知県扶桑町でなりゆきグルメ旅【チャント!】

    今回は、岐阜県各務原市と隣接する『愛知県扶桑町』を副島君がなりゆきグルメ旅。 15年ほど前にオープンした人気のパン屋さんのクロワッサンやチャーシューが絶品のラーメン店、イタリアンカフェの“タルト”までご紹介。 ※2021年1月7日に撮影されたものです。 ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信!

    2021.02.12(金)放送

  • 岐阜県瑞浪市を副島君がなりゆきグルメ旅!飛騨牛料理や石焼ひつまぶしをご紹介!【チャント!】

    今回も副島君が岐阜県瑞浪市で美味しいものを求めてなりゆきグルメ旅! ソプラノ歌手の女性がおすすめしてくれた、ヘリポートを完備した”牛まぶし”のおいしいお店に、愛犬と散歩中の男性がおすすめしてくれた”石焼きひつまぶし”のおいしいお店…最後にまさかの展開が!?

    2021.02.05(金)放送

  • 甘い味の“やきもち”に、郷土の味の“五平餅” 岐阜県瑞浪市でなりゆきグルメ旅!【チャント!】

    今回は、今話題の戦国武将・明智光秀ともゆかりがあるという『岐阜県瑞浪市』をアフロヘアーでおなじみの副島君が旅しました。 甘い味の“やきもち”に、郷土の味の“五平餅”をご紹介します! ※2020年12月24日に撮影したものです。 ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信!

    2021.01.29(金)放送

  • 三重県鈴鹿市をなりゆきグルメ旅!参拝土産に人気の椿草もちやサービス満点の海鮮づくしを紹介!【チャント!】

    今回は三重県鈴鹿市の後編。 まず副島君が向かったのが、みちびきの神様「猿田彦大神」を祀る「椿大神社」。参拝した後、母娘に出会い、美味しいものを聞いてみると「草もち」という答えが…こしあん大好きの副島君も大満足の逸品! そして再び街歩きをしていると、手を振って近づいてきた男性が。 話を聞いてみると、漁師町にある居酒屋さんの料理が絶品との事。 日が暮れ、副島君が店を訪れると、待っていたのは気さくな大将とショーケースに並ぶたくさんの魚たち。その衝撃的な旨さと価格のオンパレードにビックリ! ※2020年12月10日に撮影したものです。 ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信!

    2021.01.22(金)放送

  • 三重県鈴鹿市をなりゆきグルメ旅!韓国カフェでサムギョプサルやソウルフードのぼつ焼をご紹介!【チャント!】

    今回は鈴鹿サーキットで有名な三重県鈴鹿市へ副島君がなりゆきグルメ旅! 韓国ドラマにはまっているという副島君がおしゃれな韓国カフェでかわいいデザートやサムギョプサルをいただくことに。さらに鈴鹿のソウルフードのぼつ焼もご紹介! ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! ■女子大生のオススメは“サムギョプサル”  街を歩く副島くんが声をかけたのは、鈴鹿市にある大学に通う二人の女子学生。 鈴鹿市のおいしいものを聞いてみると『スゥというお店の韓国料理』。 特に『サムギョプサル』がおいしかったそう。 副島くんは「ギョプってるじゃん!」(ギョプる=サムギョプサルを食べること)と、2020年のギャル流行語大賞ランクインの言葉を使ってつっこみます。 早速、教えてもらった場所に向かうと、そこは住宅街。その中にオシャレな佇まいのお店を見つけます。看板には確かに【SOO】とありますが、「ホントにギョプれるの?ここ」とちょっと不安を抱えながら取材交渉に向かうと快くOKをいただきました。 ■一番人気のランチでギョプる!  【韓茶&cafe SOO(スゥ)】は、家族で暮らしていた家を改装して、6年前にオープン。お母様の「カフェをやりたい」という長年の夢を娘さんの応援で叶えたお店です。店内には、亡くなられたお父様のコレクションである家具や骨董品がズラリ。 取材の対応をしてくれた娘さんは生まれも育ちも日本ですが、韓国の伝統的な家庭料理やスイーツを気楽に楽しんでもらいたいとメニューを考えているそうです。 副島くんは、サムギョプサルのランチである店名の付いた『SOOランチ』(ドリンク付きで1430円)をいただくことに。さらに、ご飯を韓国の巻き寿司「キンパ」に変更しました(プラス330円)。一番人気のランチというだけあって、焼いた豚バラ肉をキムチや味噌と一緒にレタスで巻いて食べるサムギョプサルをメインに、スープと韓国の総菜が5皿も付いてきます。 まずは、メインのサムギョプサルをいただいた副島くん。「マシッソヨ!(おいしい)この、野菜に包んでキムチと味噌と肉という4つのハーモニーがすごい!」と食レポ。そしてキンパも味わい「オモニ(母)の味が分かったって感じですね。ありがとう、カムサハムニダ!」と、韓流ドラマにはまっている副島くんは韓国の味も堪能したのでした。 ■オススメは鈴鹿市民のソウルフード!? 再び、おいしいものを求め、街を歩きだした副島くん。 鈴鹿市で生まれ育ったという奥様と出会い、おいしいものを聞いてみると『みさき屋という焼肉店のぼつ焼』という返答が。 副島くんは「もつ焼ではなくて、ぼつ焼?」と聞き直します。 鈴鹿の人なら大体知っているというソウルフード?らしいですが、詳しいことは分からないままお店に向かいます。そして、“元祖ぼつ焼”という大きな看板も見つけると、お店の中から「こんにちは!」と声をかけられ、番組視聴者さまでもある大将に大歓迎を受けました。創業60年以上になるという【焼肉のみさき屋】は、店内に入ると、吹き抜けの造りで360席もあるという大きな構えのお店です。 まさに看板メニューである『ぼつ焼』とは一体…? ■焼肉店のもつ焼ならぬ“ぼつ焼”とは? テーブルで待っている副島くんの前に出されたのは、見たことのない形の肉。すると「希少な部位で、国産の豚のハラミなんです」と大将。この店では主に松坂豚のハラミを使っており、ブロック状になっているものをぶつ切りにして、味噌をベースにした秘伝のタレに絡ませて出しています。 希少といいながらも“396円”というお値打ち感ありの価格でウマい!と評判のぼつ焼。気になる名前の由来は「親父が名前を考えまして、お客様にぼつぼつと食べていただきたい…ということで“ぼつ焼”となったんですよ」と教えてくれました。 そして「いい感じになってきましたねぇ、ぼつぼつとどうでしょ…」と大将に促され、「ぼつぼつと、いただきます!」とそのぼつ焼を味わう副島くん。 そして「んーー!うおー!うま~い!!」と叫び、「秘伝のタレ、めちゃくちゃ中まで染み込んでますね! 噛んでる最中ずーっとうまみが出てくる。飲み込むのがもったいない。めっちゃうまいコレ!」と畳み掛けるように食レポします。 味の決め手となるタレは女将である奥様の担当で、その理由を本人に聞くと「もともとは主人の父がタレの担当で、次に任せる時に息子に行くと思いきや、“お前あんまり信用ならんな”…」と奥様に白羽の矢が立ったのだとか。 その責任を感じ、先代から受け継いだ味を守っている女将と、賑やかな接客で盛り上げる大将との楽しいひとときを過ごした副島くんなのでした。

    2020.12.25(金)放送

  • 愛知県長久手市でなりゆきグルメ旅!若いママに人気のカフェや季節のパフェが有名なカフェをご紹介!【チャント!】

    今回も愛知県長久手市で美味しいものを探す副島君。すれ違った女性が教えてくれたのは長久手市に住むマダム”ナガクテーゼ”御用達のカフェのパスタランチ! そして、赤ちゃん連れのママたちが教えてくれたのはパスタと季節のフルーツパフェが人気のお店。副島君は栗の王様づくしの絶品パフェを味わいます! ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! ■オススメは“パスタ&ケーキのランチ”  長久手市のおいしいものを求め、街を歩く副島くんがすれ違った女性に声をかけ聞いてみると、『カフェ・フラワーのパスタとケーキのランチ』がオススメとのこと。 セットなのでお値段もお得! クレープが層になったケーキ『ミルクレープ』がお気に入りだとか。 大きな看板を見つけ、お店を訪ねる副島くん。「入り口からケーキのショーウインドーが見えるよ。あー、うまそー!」とワクワクした気持ちで扉を開け、取材交渉をして、快くOKをいただきました。 この【Cafe flour(カフェ・フラワー)】は、長久手に住むマダム“ナガクテーゼ”などから絶大な人気を誇るお店。 副島くんは情報をいただいた通り、月替わりのパスタ3種類、ケーキ14種類から選べる『パスタケーキランチ』(2178円)を味わうことに。 取材をした11月の月替わりパスタの中でオススメの『鶏つくねとかぶ ゆずこしょう風味のクリームスパゲティ』と、ケーキはもちろん『ミルクレープ』です。 ■おいしさに食レポが止まらない!  まず、パスタをいただいた副島くん。食べたとたん「ホントに女性に人気というのが、食べたら一瞬で分かるパスタ」と絶賛。 さらに「すごくいい香り。一気に柚子の香りがぐわっと貫通しますね。あと、麺がすごいモチモチでめちゃ、おいしい! 今まで食べたクリームパスタ史上、トップですね」と食レポが止まりません。 そして、デザートのミルクレープは果物がふんだんに使われた『フレッシュフルーツクレープ』をいただきました。 「うわー、デカ! そして、高さ分厚い!」と、まず見た目の大きさに驚いてから味わうと「一気に口の中に入れちゃったもんだから、口の中が運動会。いそがしい! 全部の果物の甘みを優しい甘みの生クリームがすごい包んでくれていて、贅沢な逸品だわ、コレ!」と、またもや食レポが止まらない副島くんなのでした。  ■季節ならではのパフェがオススメ! おいしいものを求め、再び街を歩く副島くん。 すると、生まれて間もない赤ちゃんを連れたママさんとそのお友だちに出会います。このお二人に長久手市のおいしいものを聞いてみると、『ブルースターカフェのパフェ』がオススメとのこと。 その季節ならではのパフェのメニューもあるようで、今だと(秋以降)『栗のパフェ』がすごく大きくておいしいのだとか。 早速、お店に向かい、偶然来ていたオーナーさんに取材交渉をし、即OK! この【ブルースターカフェ】はパスタと季節のフルーツパフェが人気のお店で、情報をいただいた通り、『栗のパフェ』をいただきます。 ■栗の王様を惜しげもなく使ったパフェ このパフェは、“栗の王様”と称される「利平栗」をふんだんに使用。 細長いパフェの器に、手作りの利平栗ペースト、茹でた利平栗、栗アイスに砕いた利平栗などと入れていき、ぐるりと茹でた利平栗をのせて、トップには利平栗のモンブランクリーム! 最低でも15個は使っているという、利平栗づくしの逸品です。 この『利平栗のパフェ』(1793円)を見て、副島くんがまず発したのは「実が360度! でっかいゴロゴロしたのがね!」と、そのこぼれんばかりにのせられた栗の多さと立派さにビックリします。 そして、ひとくち食べると「あー、口の中でフワ~とゆっくり甘さが広がっていきますね」と、栗の王様のおいしさを実感したのでした。

    2020.12.18(金)放送

  • 長久手市へ副島君がなりゆきグルメ旅!若いママさんを虜にする牛タンに、大人気パン屋さんのカレーパン!【チャント!】

    今回は愛知県長久手市でなりゆきグルメ旅! 市民の平均年齢38.6歳という若い世代に人気の街で出会ったのは…若いママさんを虜にする牛タンに、大人気パン屋さんのカレーパン!副島くんも思わずびっくり! ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! 若いママさんがオススメする“塩タン”  公園の砂場で遊ぶ親子を見つけた副島くん。「今まで住んだ中で長久手が一番好き!」という若いママさんに、この町のおいしいものを聞くと教えてくれたのが『サンジュという焼肉屋さんの塩タン』。 「もつ鍋と焼き肉があるお店で、もつ鍋は食べたことないんですけど、いつも絶対タンを頼む」とか。そのイチオシの『塩タン』を食べるべくお店に向かいます。 「これじゃない?」と見つけた【山樹(さんじゅ)】は、先ほどのママさんが言う通り、国産和牛にこだわった焼肉ともつ鍋の専門店で、若い店長さんに取材のOKをいただきました。 お目当ての『塩タン』は全国から仕入れているそうで、オーダーのたびにカットして提供。この日は、愛知県の三河産の黒毛和牛です。(1628円) その塩タンが出されたとたん「綺麗~!めっちゃいい色! すっごい綺麗!」と肉の良さを表現。焼き過ぎないように注意して、サッと炙ったタンを頬張ると「めちゃくちゃ味しっかりしていて、脂が上質!」とおいしさを伝えます。 ルールを破って味わう“もつラーメン””  すると、そこにもう一品登場! 言われたものを食べるというルールなのに、なぜか『もつラーメン』が。 「あくまでも、視聴者のためです!」と言いながらも、このお店には入る前に「もつ鍋めっちゃ好きなんだけどねー!」とも言っていた副島くん。 単品メニューで見つけて、どうもこっそりオーダーした様子です。 もつ鍋用スープにプリップリのホルモンと野菜を入れて、鍋の締めに使う麺で作った『絶品もつラーメン』(1100円)。ランチで人気の一品でもあります。 一口味わうと「間違いねぇ~!」を繰り返す副島くん。 さらに「スープ飲まなくてもスープの味が分かるくらい、めちゃくちゃ麺に染みてますね。プリップリなモツがふんだんに入ってる! あー、最高!ズルして頼んでよかった!」と“視聴者さまのため”はどこへやら。大満足の副島くんなのでした。 最高売り上げ1日2000個!という“絶品カレーパン” 引き続き、おいしいものを求め、再び町を歩きだした副島くん。 近くに住む番組視聴者さま親子が副島くんを見つけて外へ出てきてくれたようで、早速この大学生の娘さんとお母さまに長久手市のおいしいものを聞いてみると、『アヴァンセというパン屋さんのカレーパン』がオススメだとか。 どうも、牛肉のカタマリが入っている食べ応えのあるパンのよう。 お店に向かって歩くと、そのアヴァンセから出てきたカレーパンを買ったという男性が「運が良くないと、たぶん無いです」と人気ぶりを教えてくれました。 そして、取材交渉に向かう副島くん。OKはもらえましたが、その間にカレーパンが売り切れたようで一瞬焦ったものの、揚げたてがいただけることに。 おいしさ倍増の秘密は“揚げたて” 【アヴァンセ 長久手店】は長久手市近辺で超有名なパン屋さん。豊富な種類の中、ダントツの人気を誇るのが『牛肉ゴロゴロ長久手カレーパン』(183円・イートイン価格)です。ワインに漬け込んだ牛肉とタマネギ、ニンジン、トマトを3種類のスパイスで煮込んだ具材となるカレーフィリングがたっぷり入った逸品!  なんと最大で1日2000個以上売れたという、創業以来10年以上も売れ続ける人気商品です。 副島くんは「分厚くない?コレ! 重~い!結構重いぞ!」とまず手でカレーのタップリ感を感じてからいただくと…、あまりのおいしさに笑いはじめ「1番!」と叫びます。「一番違うのが、カレーがトッロトロ。めっちゃ煮込んでるんですよ。このトロトロは感動レベルですね!」と大興奮。 お子様にも食べていただけるように、スパイシー感がありながらも、辛すぎない煮込みカレーをイメージしているのだとか。それにプラス、揚げたてを提供。「揚げたてに勝るものはないんで」と店長は語ります。 「すばらしい! マジでこのカレーパンはすばらしいです!」と大絶賛した副島くんなのでした。

    2020.12.11(金)放送

  • 岐阜県御嵩町で副島君がなりゆきグルメ旅!行列のできる精肉店の人気手羽先と絶景そば店をご紹介!【チャント!】

    今回も副島君は岐阜県御嵩町でおいしいものを探します! コスパ抜群のお肉屋さんで手羽先にうなり、絶景が見られるそば屋さんへ向かいます。そこで待っていたのは衝撃の結末!? ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! ■人気の精肉店のおいしいものとは? 町を歩く副島くんが声をかけたのは、この町に住んで30年という奥さま。 御嵩町のおいしいものを聞くと「お肉屋さんでもいいですか? 食べる所じゃないんですけど…」と言われ、戸惑う副島くんに教えてくれたのが『キングというお肉屋さん』。お盆前や年末など行列ができるという人気店で、取り扱っている肉がおいしく、さらには揚げ物のコーナーもあり、奥さまのお気に入りは『手羽先』だとか。 その【肉のキング】という精肉店に向かう副島くん。大きく目立つ店舗を見つけます。 取材の対応をしてくださったのは、創業者である会長。経営は退かれているそうですが、この日は揚げ物コーナーで仕事をしていて「再雇用やわ」とジョークをとばす会長と楽しく取材が進みます。 ■パリパリ&ジューシーの“手羽先”にうなる 【肉のキング】は、飛騨牛など地元・岐阜のお肉を始めとした、こだわりの精肉を扱う人気店。“良い肉をお値打ちに”をモットーに、競りに出向いて仕入れた肉を販売しています。「うちのお客さんは半分が名古屋から。安売り店ではないんです。ただ、この商品でこの値段は相当安いです!」と、自信を持って語る会長。 1時間くらいかけて来ても、損な気持ちにさせない品質と価格のよう。 揚げ物についても「どこもまねできない値段」と言うように、100円以下の商品も数あります。情報をくれた奥さまオススメの『手羽先のからあげ』(1本65円)を味わう副島くん。「うまい! 皮目がすごいパリパリでお肉が超ジューシー。ヤバいっすよ、弾力!」とコスパ満点のおいしさにうなったのでした。 ■素敵な自然環境で働く人が太鼓判を押す店とは? 御嵩町のおいしいものを聞くために、また歩き出した副島くん。 すると、“薪ストーブ”“北欧雑貨”と書かれた素敵なお店を発見! 木々に囲まれた静かな場所に建つ【山の家】は、スローライフが注目の中、人気を集める薪ストーブを取り扱うお店で、おじゃましてみると、中ではまさしく薪ストーブが焚かれていて暖か。テラスへ出てみると、そこからの眺めも美しいお店です。 ここのスタッフの女性に御嵩町のおいしいものを聞いたところ教えてくれたのは、『ゆきかぜさんのお蕎麦』。 山の中腹にある見晴らしがよいお蕎麦屋さんで「立地がすごくいい!」と、素敵な自然環境で働く女性が太鼓判を押すお店に期待を膨らませて副島くんは向かいます。 ■副島くんはおあずけ…絶景と共に味わう蕎麦 お店を探しながら道を歩いていると、「取材ですか?」と車の中から声をかけてきた人が…。店らしきところへ入っていくその車のあとを追うと、“千風 定休日”という看板を目にします。残念に思いつつも、とにかく声をかけてくれた人と話そうと向かうと「すみません。今日お休みなんで…」と申し訳なさそうに言うこの人が蕎麦屋【千風(ゆきかぜ)】のご主人ということが分かります。 手打ちのため定休日には蕎麦はなく、食べることも叶わない副島くん。番組視聴者さまでもあるご主人も「結構ガチでやられているんですね」と、蕎麦を食べてもらえなかったことを残念に思っている様子です。 でも「景色だけでも」と、見晴らしのいいテラスに案内してくれました。副島くんは「うわ、スゴッ! めちゃくちゃいい景色」と山が連なる絶景に気持ちも高ぶります。 ここ【千風(ゆきかぜ)】は2年前にオープン。絶景を目当てに訪れるお客さんも多いそうですが、もちろんご主人が打つ、のど越し最高の蕎麦が評判でもあります。(千風ランチ1500円など) タイミングが悪ければ、ご主人と会えずにただ帰るしかなかった副島くんは、「ご縁があって会えた」ことに感謝し、締めくくった御嵩町の旅なのでした。

    2020.12.04(金)放送

  • 御嵩町へなりゆきグルメ旅!九州の甘辛醤油味が人気の「唐揚げマヨサンド」を副島君がいただきます!【チャント!】

    今回は岐阜県御嵩町で美味しいものを探す旅! 長さ約20センチ、オリジナル商品「栗すだれ」とは?そして、九州の甘辛醤油味が人気の「唐揚げマヨサンド」を副島君ががっつりいただきます! ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! “栗きんとん”ならぬ“栗すだれ”とは?  名鉄御嵩駅前付近を歩き、新聞販売店にいた女性3人に声をかけた副島くん。 町のおいしいものを聞いたところ教えてくれたのが、『長春堂(ちょうしゅんどう)の栗すだれ』というお菓子。副島くんはすかさず「栗きんとんは聞いたことがあるんですけど、栗すだれってなんですか?」と聞き直すと、「ちょっと長くて、栗きんとんが入っていて、周りをお餅でくるんであるもの」という説明が。 初めて聞くお菓子に期待を膨らませ、いざ和菓子店の【長春堂】に向かいます。 そして、対応していただいたのは三代目のご主人。取材もOKをいただき、早速、副島くんは「栗すだれって聞いたことがないんですよね」と質問をぶつけてみました。 すると「オリジナル商品です。昭和48年の登録になってます」とご主人。『栗すだれ』という名で先代がお菓子の博覧会に出品し、金賞を獲得した賞状が店内に飾られていました。その後、お店の看板商品となったこのお菓子。お初にお目にかかる副島くんは出されたとたん「すごい!長っ!」と、ただただビックリします。 手間ひまかけたオリジナルの逸品  長さはおよそ20センチ。情報をくれた女性が言った通り、中に栗、周りがお餅のお菓子です。地元産の栗を使った、この店オリジナルの銘菓『栗すだれ』(1242円)。 一口大に切ってもらい、いただくことに。副島くんは「触った感覚からして、超~モチモチですね」と、まず指で感触を確かめます。そして、味わうと「上品な甘み。ゴロゴロ食感も残ってますよね」と、口の中で感じる栗の大きさの違いに気づきます。その理由をご主人に聞くと「手掘りの栗を使っているから」と教えてくれました。栗の食感を楽しんでもらうため、蒸した栗の中身を竹ベラを使って手作業で取り出し、粒感を残すのだとか。そんな手間ひまかけた栗あんをやわらかいお餅で包み、長く伸ばして仕上げたのが『栗すだれ』です。 この銘菓が出来たいきさつは、先代が栗きんとんの名店で修業し、戻ってから同じものを作っていては勝てないと、新しいものを考え出したのだとか。 副島くんも「よく考えたな…」と、改めてこのお菓子を噛みしめたのでした。 趣味の教室も開く町のパン屋さんの絶品パンとは? 次の情報を得るため、駅前から中山道を歩く副島くん。 すると、パン屋さんの中から手招きをする女性たちを発見。 おじゃましてみると、改めて副島くんが「ここは何屋さん?」と聞いてしまう雰囲気。 パン屋【あずまる】では、イートインスペースで月に2回、趣味の教室を開いていて、訪ねたこの日は“筆文字教室”が行われていました。 副島くんは、その先生に御嵩町のおいしいものを聞いてみます。そして、考えた結果 出てきた回答は「あずまるさんのパンです」と。さらに、「今ある中で好きなのは?」という質問に、『唐揚げマヨサンド』(300円)と迷わず答えてくれました。 大きめの唐揚げがはみ出ているパンに「めっちゃ唐揚げ出てますね。主張強め!」と副島くん。福岡出身のオーナーさんが作る唐揚げは、九州系の味付けの甘辛醤油味。 その唐揚げをサンドした天然酵母のパンを副島くんはガッツリいただきます。 “ご縁でしかない” リクエストに応えて恩返し 「あーヤバい! めちゃめちゃいい味!」と、甘辛醤油味の唐揚げとマヨネーズ、そして、パンとの相性を絶賛。さらに「パンもいいですけど、この味付けをした唐揚げだけを10個とか持って帰りたいです」と副島くん。実際にお客さんからも同様のリクエストが多いそうで、オーナーさんは「パン屋さんなんですけど…」と苦笑い。でも、しっかりとそのリクエストにも応えている評判のパン屋さんです。 5年前に隣接する美濃加茂市に家族と共に引っ越してきたオーナーさん。2年前から趣味で焼いていたパンを移動販売するようになりました。 「お店持ちたいなーと思っていたら、いいとこあるよって御嵩の人に呼んでもらって。 皆さんすごくいい人で協力してくださったので…」と去年、中山道沿いにオープン。 今ここで店を開いていることを「ご縁でしかない」とオーナーは語ります。 筆文字の先生には「僕のイメージで“副島淳”と書いて」とおねだりし、「これもご縁だから」と書いてもらったり、町のパン屋さんで楽しいひとときを過ごした副島くんなのでした。

    2020.11.27(金)放送

  • 副島君が三重県多気町をなりゆきグルメ!鳥料理屋さんの絶品からあげ丼と元老舗料亭のアユの甘露煮!【チャント!】

    今回は三重県多気町の後編。副島君が出会ったのは…鳥料理屋さんの絶品からあげ丼に、創業約130年、元老舗料亭のアユの甘露煮!食レポが止まらない! ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! ■息子&母が営む鳥料理店の“からあげ丼” 後編のスタートは、前編でお訪ねしたチーズテリーヌ専門店の【KURATA(クラタ)】から。オーナーさんに多気町のおいしいものを聞いたところ教えてくれたのは、『3軒隣の鳥料理屋さんのからあげ丼』。 副島くんの歩幅でわずか10歩先のお店【奥翔(おくしょう)】に伺い、取材もスムーズにOKをいただきました。1年半ほど前に焼き鳥店から独立した店主と、そのお母さんとの二人三脚で営む鳥料理店です。 オススメの『からあげ丼』(ランチ限定880円)は、柔らかさと程よい歯ごたえが特徴の三重県産の「錦爽(きんそう)どり」を使用。 揚げたてを醤油ベースの秘伝のタレにつけて、卵でとじたら完成です。 ■副島くんの食レポが止まらないおいしさ  親子丼のからあげバージョンのこのどんぶり。フタを開けたとたん「あーやばい! 玉子トロトロですね。絶対うまいヤツ。やばい!」と副島くん。 食べてからも、あまりのおいしさに「鶏肉がパンパンにプリップリ! 甘いタレが効いてて、噛んだ時に旨みが大爆発! フワフワとろっとろの玉子がまたそこに優しさを加えてくれるというか…、口の中が忙しい! 玉子入った方が絶対いいですね~。僕が玉子大好きっていうのもあるけど、めちゃめくゃうまい!」と食レポが止まりません。店舗を譲り受ける形で独立したご主人。かつての「鳥翔」という店名に、友人の発案で自分の苗字の一部を入れて【奥翔】としてスタート。 お母さんの「自慢の息子です」という言葉に、感動とうらやましさも感じた様子の副島くんなのでした。 ■老舗の伝統の味“鮎の甘露煮” 続いて、多気町のおいしいものを聞くために町を歩いて出会ったのは、お隣の大台町(おおだいちょう)からよくこの町に来るという番組視聴者さま。 『みなとやさんというお店の鮎の甘露煮』がオススメで、ママ友がそこの奥様なのだとか。副島くんがお店を訪ねると、五代目になるご主人と奥様が対応してくれて、取材は快くOK! この【みなとや】は明治22年(1889年)、多彩な鮎料理などをふるまう料亭旅館として創業した130年を超える老舗です。現在は『鮎の甘露煮』の専門店として、“若鮎”、大きくなった“本鮎”、今が旬の“子持ち鮎”の3種類の甘露煮を製造販売しています。地元三重県産をはじめ、岐阜県や四国の鮎を使い、尾が折れないように焼き目をつけて、地元の醤油とお酒、ザラメを入れた特製のタレで半日煮付けたら完成です。通常は販売のみですが、今回は店頭で『子持ち鮎の甘露煮』(1尾637円)をいただきました。 ■子持ち鮎は食べ応えあり! その鮎を箸で持ち上げた副島くんは「重い!コレ、分厚くない?」と、まず子持ち鮎の卵のずっしり感を手から感じます。 そして、頭からかぶりつくと「うまい! タレが甘くて、全体に染みわたっている」と食べ応えありの甘露煮のおいしさを実感しました。 五代目のご主人は「お店の横を流れている櫛田川とか、もう少し下流の宮川とか、小さい頃はふんだんに鮎がとれたんですよ。以前は料亭をやっていたので、その時客前に出していた一品が鮎の甘露煮」と思い出を語ってくれました。 今はその専門店として、伝統の味を守っている【みなとや】なのでした。

    2020.11.20(金)放送

  • オープン4ヶ月で既に半年待ちの『チーズテリーヌ』!三重県多気町でなりゆきグルメ旅!!【チャント!】

    CBCテレビ(東海エリア)で夕方放送の報道情報番組【チャント!】。 金曜日の人気コーナー、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんがリポートする『なりゆきアフロ』は、東海地方の125市町村を巡り、そこで出会った人に「町のおいしいもの」を聞き、その場所へ行って味わう“なりゆきグルメ旅”です。 さて今回は、三重県のほぼ中央に位置する『多気町(たきちょう)』の旅。 高校生が料理を提供するレストラン“まごの店”があることでも知られる町です。 ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! 多気町の特産といえば粘り強いコレ!  「すごい手を振ってくれたから」と、副島くんが声をかけたお兄さんが教えてくれた多気町のおいしいものとは、『伊勢いものとろろ&からあげ定食』。 多気町の特産である伊勢いもを使ったとろろの専門店があり、お兄さんが「ここは間違いない!」と言い切った【柑里(かんり)】というお店に副島くんは向かいました。 “麦とろろ”と大きく書かれた看板を見つけ、お店の人も副島くんの存在に気づいて、 「毎週夕方見てます!」と取材は快くOK! このお店は昭和48年創業。丸い形とすりおろした時の粘りが強いのが特徴の多気町原産の伝統野菜「伊勢いも」の数々の料理が楽しめます。 副島くんは、オススメしてくれたお兄さんの言う通り、からあげ定食とご飯「大」、とろろも「大」にしていただきます。(とろろ&ご飯のおかわりができて1280円) とろろと唐揚げはベストマッチ!  多気町産のご飯と共に伊勢いものとろろをいただく副島くん。まずは、ご飯との相性に感動! そして、「唐揚げもせっかくなんでね、ぽちゃんとして…」と、情報をくれたお兄さんの真似をして、唐揚げにとろろを絡めていただきます。 「これね、皆さん合います!とろろ唐揚げ合う!」と大絶賛。 改めて伊勢いもの特徴をお店のご主人に聞くと、「粘りが強いがクセがない」とのこと。また、すりおろした伊勢いもに味をつけ伸ばす出汁には、隠し味に「味噌」を使っているとか。「味噌を隠し味で?」と今一度聞いた副島くんに、「言ってしまいましたけど…」と隠し味を隠さず教えてくれる、人のよいご主人と会話も楽しんだ副島くんなのでした。 “高校生レストラン”の卒業生が始めた店 引き続き、伊勢いも料理店のご主人に多気町のおいしいものを聞いたところ、教えてくれたのは「相可(おうか)高校の卒業生が始めた店のチーズの何か…」とのこと。 相可高校といえば、ここ多気町で高校生レストラン“まごの店”を運営している学校のことで、その続きの情報を奥様から聞くと『クラタというお店のチーズテリーヌ』だとか。教えてもらった場所へ向かう副島くん。でも見当たらず、近所の人の案内でたどり着いたのは、小さな構えのオシャレなお店。そして、いざ取材交渉へと向かいますが、入り口のドアを開けずに「ヤバイわ…」とつぶやきながら、なぜかUターンをしてきた副島くん。ドアの脇には完全予約制についての説明が掲げられており、「東京都の港区とかでよく見るヤツ」なんていう例えで高級感を漂わせていることを伝えます。 「でも、当たって砕けろ!で」と意を決して、取材交渉のためにドアを開けると…、 「テレビの人だぁ!大きい!」と明るく出迎えてくれる声が。 そして、カメラの前に出てきてくれたのは、超かわいい女性のオーナーさん。 完全予約制のため「食べていただける物がなくて申し訳ないです」と言われてしまった副島くんですが、「是非お話だけでも…」と交渉をしたところ快くOKをいただきました。 “チーズテリーヌ”一本で勝負! チーズケーキの一種『チーズテリーヌ』の専門店の【KURATA(クラタ)】は、今年8月にオープン。気になる店内は、商品を渡す待合室と、奥にある厨房のみです。 「ちょうど対談しやすい、徹子の部屋ならぬ、アフロの部屋です」と、待合室で話し始める副島くん。相可高校出身のオーナーは、尊敬するフレンチシェフのもとで10年修行し、スーシェフ(副料理長)も経験したのち、別のフレンチレストランのシェフに抜擢。3年間、料理長として腕を振るい、完全予約制のこの店をオープン。 1種類のチーズテリーヌだけを販売し(5400円)、現在お取り寄せは半年待ちになっているとか。チーズ本来の旨みを最大限に引き出すために、海外からも集めたこだわりの材料と地元の食材を使い、湯煎焼きで作り上げる逸品です。 高校に入った頃は料理人になるつもりはなかったそうですが、今では「もうこの道以外では考えられない人生ですね」と生き生きと語るオーナーに副島くんはメロメロ。さらに話を聞いていくと、既婚者ということが判明。 なぜか取り乱し「すっげぇショックだ、結婚してんだ…」と、挙句の果てには落ち込む始末。副島くんのかわいらしい一面も見えた多気町の旅、前編なのでした。

    2020.11.13(金)放送

  • 大きさが野球ボールの唐揚げがあるラーメン店!?愛知県幸田町でなりゆきグルメ旅!!【チャント!】

    CBCテレビ(東海エリア)で夕方放送の報道情報番組【チャント!】。 金曜日の人気コーナー、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんがリポートする『なりゆきアフロ』は、東海地方の125市町村を巡り、そこで出会った人に「町のおいしいもの」を聞き、その場所へ行って味わう“なりゆきグルメ旅”。 さて今回は、『愛知県幸田町(こうたちょう)』の後編です。 ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! 佇まいがいおしゃれなうどん店 後編のスタートは、前編でお訪ねした【カフェ オープン】から。 ご主人に幸田町のおいしいものを聞いたところ教えてくれたのは、「イチトサンブンノイチという店のうどん」。しかも「店内から外を見てほしい」と、どうも佇まいも素敵な店のよう。変わった名前でオシャレ感もあるうどん店に心躍らせ向かう副島くん。民家が並ぶ中にその【イチトサンブンノイチ】というお店を見つけ、取材はOK! まず、副島くんは「本当にうどん屋さんですか!?というくらいめちゃくちゃオシャレですよね」と木目調で天井の高い開放感のある店内にビックリ。 そして、紹介してくれたカフェオープンのご主人のいう通り、店内から見る田園風景が美しいお店です。 絶品うどん店の名前のナゾは? ここのマスターは、元々は別の場所でお店をやっていたとか。しかし、子どもの頃から眺めてきたこの風景の中でお客さんをもてなしたいと、去年実家を建て替えて再オープン。製麺室も眺めのよいテラス席横に設けて、心穏やかに麺を作っているとか。 香川県の讃岐で修業をした腕と、使う小麦や出汁の取り方など味は地元・愛知にこだわって作り上げたうどん。副島くんは人気メニューの天ぷらのセット『天盛りぶっかけ』(1518円)をいただき、「う、う、うまい! のど越し最高! コシもめちゃくちゃいい!」と讃岐うどんの特徴をしっかりと味わいました。 そして、このお店の最大のナゾ【イチトサンブンノイチ】という店名の由来を聞いてみると、「一つの店で3分の1ずつやっているんです。喫茶店、うどん屋、居酒屋もやってます」とマスター。 土日の朝はカフェ、水曜から日曜の昼間にはうどん店、金土の夜は居酒屋も…といった具合です。この話を聞いた副島くんは「なんかバイタリティというか、すごいエネルギーに溢れていますね」と感服した様子なのでした。 創業45年のラーメン店の人気の一品 次の情報を得るため、JR幸田駅前の通りを歩く副島くん。 不動産会社の駐車場にいた人に声をかけ、そこの社長さんに幸田町をおいしいものを聞くと「幸田のラーメン屋さんというお店の唐揚げが大きくておいしいです」と教えてくれました。 ラーメン店なのに唐揚げがオススメ…と気になりながら歩いていくと、【こうたのラーメン屋さん】と書かれたお店を発見! しかも『名物からあげ』という文字も。 準備中となっている中、取材交渉をすると快くOKをいただきました。 創業45年のこのお店。店内には数々のサイン色紙が! 実はこれらはボートレーサーのサインで、隣の蒲郡市にあるボートレース場で活躍する選手たち御用達のお店のよう。名物の大きな唐揚げは彼らの勝負めしでもあるようで、人気の一品です。 ボリューム満点! 1人前の定義破りのからあげ 副島くんは自分の前に出されるまで見ないように目を隠して待ち、そして、いざ目を開けると…、あまりの大きさに「わぁー!わぁー!」と絶叫。 「スゲ~、硬式球くらいありますね」と唐揚げを野球ボールの大きさに例えます。 それが1人前8個も!(1210円)。ご主人もよく「1人前の定義がおかしいって言われる」とか。軟骨やスジを丁寧に取り除き、皮で包むようにして旨みを閉じ込め、じっくりと揚げた丸い唐揚げ。大きさと熱さに格闘しながら一口食べた副島くんは、「めっちゃ、うまい!」を連発します。「お肉はジューシー。衣がパリッパリで、こんなに大きいのに硬さとかスジとか一切ない!」と大絶賛。 ご主人は現在の大きさになったいきさつを「はじめは小さかったんですけど、だんだん大きくしてお客様に喜んでもらって、また大きくなって、喜んでもらって、後に引けなくなって…」と笑いながら語ってくれました。これも、ご主人の心意気! 幸田町の人柄と幸せな味に触れた副島くんなのでした。

    2020.11.06(金)放送

  • 愛知県幸田町の人気のカフェでアボカドチーズハンバーグを副島君が堪能します!!【チャント!】

    今回は副島君が愛知県幸田町で一番おいしいものを探します!全国シェア95%をしめるアノ甘~い特産品、そして人気のカフェでアボカドチーズハンバーグを堪能します!! ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! 幸田町では絶対に外せない特産品  JR幸田駅前を歩く副島くんが出会ったのは、隣の蒲郡市から遊びに来たという姉妹。「フクシマさん?」「アツシさん?」と苗字も名前も間違えられてしまった副島淳(ソエジマ ジュン)くんが、この姉妹に教えてもらった幸田町のおいしいものとは『筆柿(ふでがき)』です。書道の筆のような細長い形が特徴の幸田町の特産『筆柿』のことです。「柿がたくさんなっている道を通ってきて、凄くきれいだった」という話を聞いて行きたくなった副島くんは、教えてもらった方角へ。 そして、開けた場所に出ると、一面に柿畑が! 近寄って見てみると、確かに細長い柿で「見たことのない形!」と驚きます。 この柿をぜひ食べたいと情報を求め再び歩きはじめると、何か音が聞こえる建物が。声をかけようと開いている窓を除いてみると、なんと筆柿がいっぱい! 出荷の作業をしていた筆柿農家のご夫婦が快く迎えてくれました。 筆柿の『渋』と『甘』食べ比べ!  筆柿は9月中旬から11月上旬が収穫の時期で、幸田町がなんと全国シェア95%を占めるそう。糖度が高く、濃厚な甘みが特徴ですが、実は1本の木に渋柿も混ざっているのだとか。副島くんは甘い柿、渋い柿の見分け方を聞いてみましたが、このままでは分からないそうで、奥様が試しに筆柿を切って中を見せてくれました。 切った断面に黒く見える物を「ゴマ」と呼んでいて、そのゴマが無い、少ないものは渋い、たくさんあるものは甘いとのこと。しかし、商品を毎回切るわけにもいかず「これじゃ、表面だけでは全然違いが分かんない…」と副島くんが言うと、「だから見分ける機械があって、電気で見分けます」と奥様。 “渋”と“甘”を見分ける機械は筆柿に電球の光を当てるというもので、渋柿は黒いゴマが無いので光を通しますが、甘柿はゴマが邪魔をして光を通さないので見分けることができるとか。せっかくなので、両方の柿の食べ比べをさせてもらうことに。 まずは渋柿から食べた副島くん、「渋い!」と一言。 そして、甘柿を食べてみると「全然違う!甘~い!」と顔もほころんだのでした。 若奥様お気に入りのハンバーグ 再び駅前で幸田町のおいしいものの聞き込みを始めた副島くん。 名古屋市から嫁いで6年という若奥様が教えてくれたこの町のおいしいものとは、【カフェ オープン】というお店の『ハンバーグ』。トッピングが色々あるようで、この若奥様のお気に入りは「アボカドチーズにデミグラスソース」なのだとか。 副島くんは「まさに言った通りに頼みますから!」とお店に向かいます。 早速、取材交渉をする副島くん。説明も途中に万歳と拍手でOKしてくださったご主人は、改めて、駅前でお客さんが自分の店のことを推薦してくれたことを確認して、「めちゃくちゃ嬉しいですね。(店を)やっててよかったー!」と素直に喜んでくださいました。その姿を見て、「今の言ってもらえると、“なりゆきアフロ”もすごい意義のあるコーナーになってきたね!」と副島くんも素直に嬉しそう。 組み合わせパーフェクト! 大正解の味 お目当てのハンバーグは和牛100%。バリエーションが豊富で、トッピングとソースそれぞれ12種類から好きな組み合わせが選べて、140通り以上の味が楽しめるとか。副島くんは、駅前で聞いた若奥様のオススメ通り『デミグラスソースとアボカド&チーズのトッピングのハンバーグ』を味わいます。 箸を入れた途端「スゲー、ふっかふか!」と感触も伝えつつ、チーズが絡まったハンバーグをクチへ運びます。 そして、おいしさのあまり「う~~ん!」と唸り、うなずくことを繰り返す副島くん。「ヤバい!うまい!」と叫んだ時には、後ろにいたご主人も思わずガッツポーズ! 副島くんは「チーズのとろみとアボカドの油分でまろやかにさせてくれる。この組み合わせ、パーフェクト!」と大絶賛します。 気さくで熱いご主人とのおしゃべりが弾み、話はお店を出す前のことに。 岡崎出身のご主人が物件を探していた時、「幸田町ですれ違う人たちが100%で挨拶してくださるんですよ。それで決めました。惚れちゃった」と、幸田町の人柄に触れて この町に店を出したことを教えてくれたご主人なのでした。

    2020.10.30(金)放送

  • 『TOKYO X』とは一体?町のうどん店でイタリアン?岐阜県北方町でなりゆきグルメ旅!【チャント!】

    今回は、岐阜市に隣接する『岐阜県北方町(きたがたちょう)』の後編です。 CBCテレビ(東海エリア)で夕方放送の報道情報番組【チャント!】。 金曜日の人気コーナー、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんがリポートする『なりゆきアフロ』は、東海地方の125市町村を巡り、そこで出会った人に「町のおいしいもの」を聞き、その場所へ行って味わう“なりゆきグルメ旅”。 ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! 仲良し姉妹からの謎の情報  まず、おいしいうどんのお店の情報を聞いた副島くん。 早速、取材交渉へと訪ねてみたものの、ランチの時間真っ只中だったため、2時半頃からの取材の確約を得て、再び町を歩き始めます。 すると、出会ったのは、これからランチに行くという姉妹。 北方町のおいしいものを訊ねたところ、二人が答えたのが「東京エックス」という謎の言葉。さらに聞いた情報を基に町を歩いていくと、姉妹が言っていた通り【ちいさなとんかつやさん106Ⓜ(イチマルロク・エム)】と書かれたお店を発見。 店頭の黒い看板にも『幻の豚 TOKYO X』という文字が。 東京に住んでいる副島くんでさえ全く初耳で、期待よりも不安の中、取材交渉を始めたところ即座にOKをいただきました。 謎の『TOKYO X』を食す!  この店が数量限定でトンカツに使う豚肉『TOKYO X(トウキョウ・エックス)』は、3種類の豚をかけ合わせた東京生まれのブランド豚で、ほのかな甘みやサッパリとした脂身が特徴。東京以外ではあまり流通していないというこの肉を自家ブレンドの生パン粉で包み、低温でじっくり上げることで縮まず、旨みを閉じ込めた最高の状態に仕上げているそうです。 1日10食限定という『TOKYO X定食』(2860円)を味わう副島くん。 まずは、切ったトンカツの断面の白さに驚き、一口食べると「噛まなくてもいいかな?くらい、超やわらかい!」と特徴を伝えます。 ご主人も10年ほど前に初めてこの肉に出会った時にはやはり衝撃的で、研究機関に問い合わせをするほどの惚れ込みようでしたが、月日が流れ、やっとこの店で扱えるようになったのは、実は今年の2月くらいから。 お店のオープンは6年前で順調に営業をしてきたものの、今年はコロナの影響を受け、自粛中に新たにこの肉の看板を作るなどPRもしてきたご主人。 早くもこの町で注目を集めているトンカツに出会った副島くんなのでした。 定連さんが集う、町の人気うどん店 はじめにおいしいうどんのお店の情報を聞いて、取材の確約を得ていた副島くん。 約束の時間にお食事処【おかだ】に向かいました。すると、店内には先程のトンカツ店を教えてくれた姉妹が。こういう出会いも旅の楽しみというものです。 この店は、大正時代に製麺所として創業。現在は、三代目が自家製麺を毎朝作っており、そのうどんの数々を味わうことができます。 この店を教えてくれたご夫婦は「うどん!と言えば、出てくるよ」と教えてくれましたが、常連の皆さんは「いつもの!」と言ったり、それぞれ好きなメニューがあるよう。 困った副島くんは、一番人気をご主人に聞いて、味噌煮込みか?トマト煮込みか?という2択で、意外なメニューの『トマト煮込みうどん』(750円)を頼むことにしました。 イタリアンテイストのうどんを味わう このお店では麺の種類や硬さが選べるため、副島くんは「超!硬めのうどん」をオーダー。昆布とかつお節でとった出汁に、味の決め手となるトマトのソースを合わせて煮込み、チーズと卵をトッピングして出来上がりです。 味わった副島くん、「程よいコシ、程よいモチモチ感。トマトの甘み、めちゃめちゃ際立っています」と食レポ。さらに「赤く浮いているのは、ちょっとラー油ですか?」と聞いてみます。そのように見えたのは、実はトマトと相性のよいオリーブオイル。 町のうどん店で、イタリアンテイストの煮込みうどんに舌鼓を打った副島くんなのでした。

    2020.10.23(金)放送

  • 岐阜県北方町でなりゆきグルメ旅!町に根付く洋菓子店とこだわりのカフェで絶品スイーツに出会う【チャント!】

    CBCテレビ(東海エリア)で夕方放送の報道情報番組【チャント!】。 金曜日の人気コーナー、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんがリポートする『なりゆきアフロ』は、東海地方の125市町村を巡り、そこで出会った人に「町のおいしいもの」を聞き、その場所へ行って頂く“なりゆきグルメ旅”です。 さて今回は、岐阜市に隣接する『岐阜県北方町(きたがたちょう)』を旅しました。 ロキポでは放送日翌週金曜に動画配信! ■町の洋菓子店の親しまれる味  町を歩く副島くんが、いま店を開けたばかりの骨董屋さんを見つけて、奥さんに北方町のおいしいものを聞いてみたところ教えてくれたのは、すぐ近くの洋菓子店の『スイートポテト』。自宅の屋上に上がると、ポワ~ンと甘い香りが感じられるくらいの近い距離のお店だとか。 その洋菓子店【長﨑屋】に早速おじゃました副島くん。「いつも見てます!」と出迎えられ、取材もすんなりOKをいただきました。 このお店の歴史は150年以上。江戸時代の古美術商に始まり、明治時代からは和菓子店、そして、現在の4代目になるご主人が洋菓子店へと鞍替えをして守ってきたのだとか。ケーキを始めとした洋菓子がズラリと並ぶ中、ご近所の奥様オススメの『スイートポテト』(185円)をいただきます。 ■江戸時代の器に触れられる店 蒸し焼きした金時いもの皮をむいて裏ごしし、砂糖の代わりに和菓子の白あんを練り込んでいるのが特徴の『スイートポテト』。 洋菓子に和菓子の素材を取り込むのがご主人の得意とするところだとか。 「超あっさりとした上品な甘み! イモのちゃんとした甘さと香りがスゴイ!」と、 和と洋が融合したお菓子を味わいます。 ご主人と改めてお店の歴史について話が弾む中、店内に飾られている数々の食器類に話が及びます。「これは先祖が使っていた江戸時代の物。集めたものじゃなく、使っていたものを並べてあるだけ」とご主人。さらに「これも江戸時代のお皿です」とお菓子をのせて出してくれた器が古いものだと知り、「え~、普通に使っちゃった!」と慌てふためく副島くん。 このお店では、普段コーヒーやケーキを出す時も江戸時代の器を使うのだとか。 「江戸時代って聞いて、一切お皿触れなくなりました」とビビりながらも、日常で歴史に触れられる楽しさを感じた様子の副島くんなのでした。  ■田園の中にあるおしゃれなカフェ 何かの苗らしきものを軽トラックに載せる人に声をかけた副島くん。白菜の苗と聞いて驚く流れで、苗を扱う店の奥さんに聞いた北方町のおいしいものとは、【シンミア ロッソ】というカフェの『栗のパンケーキ』。 …と聞いて、思わず「♪パンケーキ食べたい…」と歌い踊り出す副島くん。 田園が広がる中を歩き、たどり着いたのは赤と白を基調にしたおしゃれなお店。 実はこの店を教えてくれた奥さんの娘さんが時折バイトをしていることも判明し、取材は快くOK! 店名の【シンミア ロッソ】は、イタリア語で「猿」と「赤色」を意味するそうで、店内の絵や飾りなども店主の趣味が色濃く出ているお店です。 ■男心もくすぐる栗づくしのパンケーキ このシーズンならではの栗のパンケーキをいただく副島くん。 生地にヨーグルトを混ぜ込み、1枚ずつ丁寧に焼いたパンケーキに、栗の甘露煮、栗ペーストのホイップなど栗づくしでデコレーションされたその名も『マロンマロンパンケーキ』(800円)です。 「スゲー、かわいい! めちゃくちゃ映える~」と男心もくすぐられたよう。 さらに切ってみると、中に栗あんが! パンケーキとあんが層になるように挟み込んであります。一口食べて、おいしさに「オ~!」と唸る副島くん。実はパンケーキ初体験です。「これなんですね、皆が言うパンケーキの食感って!」とフワフワ、モチモチ感を実感します。職人気質風のご主人を見て「こんな可愛らしい作品をつくるとは!」と言うと、似たようなことをよく言われると教えてくれたご主人。 秋の味覚の栗をふんだんに使ったご主人こだわりのパンケーキは、11月末まで楽しめますよ

    2020.10.16(金)放送

  • 三重県四日市市をなりゆきグルメ旅!!昭和の味を伝える洋食店の絶品料理!【チャント!】

    CBCテレビ(東海エリア)で夕方放送の報道情報番組【チャント!】。 その中の人気コーナー、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんがリポートする『なりゆきアフロ』は、10月から金曜日にお引越し! 東海地方の125市町村を巡り、そこで出会った人に「町のおいしいもの」を聞いてお店を訪ねる“なりゆきグルメ旅”。今回は、『三重県四日市市』の後編です。 「なりゆきアフロ」は放送翌週金曜に動画配信! 京都在住のホテルマンも認める四日市銘菓  バスを待っているお兄さんに声をかけた副島くん。四日市出身で今は京都に住んでいるというお兄さんが教えてくれた四日市のおいしいものとは、『太白永餅(たいはくながもち)』です。「中にあんこが入った平ぺったいお餅なんですけど、軽く焼いてあってすごくおいしいです」と、四日市の銘菓を説明してくれました。 さらには「自信を持っておススメできます!」と続けるこの方。 おいしい和菓子も多い京都在住でホテル勤務のお兄さんからの推薦とあって、これは間違いない!という思いで副島くんはお店に向かいます。 食べてナットク! 薦めたくなるおいしさ  『太白永餅』を作るのは、JR四日市駅近くの和菓子店『金城軒(きんじょうけん)』。創業は150年以上という老舗で、七代目が取材に応じてくださいました。 副島くんはショーケースを見ながら、「“太白永餅”は初耳。見たことのないお餅ですね。名前も長い短いの“長”かな?と思ったら、永遠の“永”なんですね」と訊ねます。 その由来は、四日市に日永(ひなが)という地域があって、そこで作られていたお餅の総称を“日永餅”といい、それが“永餅”になったとか。伊勢街道と東海道の分岐であるこの辺り。街道名物として、江戸時代には既に食べられていたともいわれています。 あんこ入りの長く薄い形で、両面焼かれた伝統的なお餅を味わった副島くん。 「おいしい! 薄いんですけど、焼き目を付けているから、結構しっかりとしたお餅の食感も味わえますし、あんこも甘さ控えめでちょうどいい!」とリポート。 さらに「これは薦めたくなるね!」と、街で聞いたお兄さんがこの和菓子を教えてくれたことにナットクした様子の副島くんなのでした。 40年以上も通い続ける老舗の味 次に向かうお店を教えてくれたのは、商店街を歩く副島くんを店内から見て、招いてくれた時計&メガネ店を営むご夫婦。 結婚して51年というお二人のオススメは老舗洋食店の『ニューコトブキ』で、ご主人は『エビフライ』、奥さんは『ヒレカツ』がお気に入りとのこと。 ご夫婦は、なんと40年以上もこのお店に通っているのだとか。 JR四日市駅から近いそのお店に向かった副島くん。まず店頭のディスプレーのエビフライの大きさに驚きます。そして、取材の了承も得て、いざ店内へ! 昭和49年創業の洋食店『ニューコトブキ』は、初代が東京の一流シェフから教わった味を現在は二代目が引き継ぎ、今も大切に守り続けている昔ながらの洋食店です。 副島くんは、時計&メガネ店のご夫婦オススメの2品を注文します。 「変わらないね!」が一番うれしい 副島くんの前に出された『エビフライ』は、ディスプレーのサンプルに偽りなし!といえるほどの立派な大きさ。『ヒレカツ』もなかなかボリューミーです。 エビフライからいただいた副島くん。「衣がサクサクで(中が)フワフワ。あとはやっぱり、存分に詰まった海老!プリップリですね」と絶賛します。 そして、創業当時から人気が高いというヒレカツは、一般的なヒレカツとはちょっと違い、一口大の丸いヒレ肉を中まで火が通らない程度に揚げて、半分にカットし、チーズをトッピングしてからオーブンに入れて焼き上げるという手の込んだもの。 これら料理を学び、創業した初代。そして、二代目にも話を聞くことができた副島くん。「どうしても代が変わる時には、味が変わるとよく聞くんですよ。それで一番苦労しましたね」と語る二代目。別の店で10年以上修業した時も、父親の店を継ぎ、味を守っていくことを目指していたため、継いだあとの今もなお「味が変わらないね」とお客様に言われることが「一番うれしいこと」だとか。 そして、娘さんが三代目として、現在この店で修行中。 昭和の味を守るこの洋食店でも、代々受け継がれていく信念たるものを感じた副島くんなのでした。

    2020.10.09(金)放送

  • ミシュラン掲載の絶品担担麺など三重県四日市市を副島淳くんがなりゆきグルメ旅!【チャント!】

    CBCテレビ(東海エリア)で夕方放送の報道情報番組【チャント!】。 その中の人気コーナー、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんがリポートする『なりゆきアフロ』は、10月から金曜日にお引越し! 東海地方の125市町村を巡り、そこで出会った人に「町のおいしいもの」を聞いてお店を訪ねる“なりゆきグルメ旅”です。 今回は、東海地方の代表的な工業都市の一つ『三重県四日市市』を旅しました。 『なりゆきアフロ』は放送日翌週金曜に動画配信! やっぱり外せない!四日市名物  商店街を歩くおとうさんが教えてくれた四日市のおいしいものとは、『とんてき』。 …と聞いて、ピンとこない副島くんが改めて訊ねてみると、「豚のステーキみたいなもの」と説明してくれました。トンテキは、四日市の代表的なグルメです。 そのおススメのお店は【まつもとの来来憲(らいらいけん)】で、「ニンニクがよく効いている」ところがおいしさのポイントだとか。 関東出身の副島くんはトンテキ初体験! 期待を胸にお店を訪ねます。 グローブ型の名物“大とんてき” 快く取材もOK! 店内に入ると芸能人のサインがぎっしり。有名店であることが分かります。四日市のソウルフードとして親しまれているトンテキ人気を牽引してきたこのお店。名物の『大とんてき』は、250グラムもある豚の肩ロース肉です。(定食で1760円)フライパンでラードを熱し、バラしただけの丸ごとのニンニクを入れて、グローブ状にカットした肉を投入。じっくり火を通し、特製ソースで仕上げています。初めてトンテキをいただく副島くん、一口食べると「う~まい!」と唸ります。 さらに「こんなに分厚くてしっかりしているんですけど、軟らかい。この見た目で、めちゃくちゃアッサリしてますね」というと、「それが特徴です」とご主人。 ニンニクも入ってボリュームもあるのに、アッサリ食べられるとはさすが名店の味。 「ニンニクもね、フワフワしておいしいんですよ」とご主人にすすめられ食べてみると、「めちゃうまい! スゲー、ほくほくフワフワ!」とカットされていないふっくらとしたニンニクのおいしさも感じたよう。 このお店では、大盛とか、ダブル、トリプルといったニンニクの追加もできるとか。 若い女性も追加を頼むことがあるそうで、そういう姿を見た時には「たぶん明日はデートないんやな~って思う」などと、ご主人との会話も楽しんだ副島くんなのでした。 “担担麺”が名物 ミシュランガイドに掲載の店 「観てますよ!」と声をかけてくれたお兄さんが教えてくれた次の店は、「パンダ飯店」らしき名の『担担麺』。ミシュランガイドにも掲載されたという情報も。 その店を探し副島くんが見つけたのは、“担担麺”と書いてある【熊猫飯店】。 「くまねこはんてん?」と疑問に思い、ちょうどそのお店に食材の搬入に来ていたお兄さんに訊ねてみると…、「熊猫」は「パンダ」と読めるが、この店の名はそのまま【くまねこ飯店】であることが判明。しかも、担担麺がおいしいことで有名という確かな情報が! このお店を営むご夫婦揃って番組視聴者さまで、「四日市に来てもウチには来ないよね」と思っていたこともあり、取材は快諾! お店を始めて9年。ミシュランガイド東海版ではビブグルマンにも選ばれ、昼どきには行列ができるという人気店です。その看板メニュー『担担麺』(900円)を味わうことになりますが、ここから副島くんは悩み始めます。 副島くん、辛さを克服か~!? このお店の担担麺は辛さが6段階。“辛くない”から始まり、“激×2辛(げきげきから)” まであります。実は、副島くんは辛いのがちょっと苦手。“辛くない”をオーダーしたら、意外性にビックリした様子のご主人。ベーシックなのは“中辛”とすすめられますが、やはり決心がつかず、最終的には間をとって“小辛”を頼むことにします。 そして、出された担担麺を見て「ちょっと、ご主人! “辛くない”の方がよかったかもしれないですね~」と、ラー油が浮かぶ色でビビる副島くん。 辛さを心配しながら、まずスープをいただくことに。一口飲んだとたん、「辛くない!」と顔がニッコリ! さらに「おいしい!」を連発します。 「ちょっと確かにピリッときます。ただ、香りがめちゃくちゃ立っているので、辛いというよりもいい香りの方が勝つ!」と、苦手な辛さを少し克服したよう。 それは、このお店のこだわりぬいた自家製ラー油のたまもの。 辛さの中にある旨みや甘みを知って、ラーメン好きの副島くんは箸が止まらない勢いで一気に食べつくしたのでした。 

    2020.10.02(金)放送

  • 尾張旭市の後編!中華そばを冷たくした「中華ころ」や八丁味噌を使った絶品パスタを副島くんが堪能!【チャント!】

    今回は愛知県尾張旭市の後編!中華そばを冷たくした「中華ころ」、そして八丁味噌を使った絶品パスタが登場! 『なりゆきアフロ』は放送日翌週木曜日に動画配信! 毎週月~金曜日の夕方にCBCで放送している情報番組「チャント!」。木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は名古屋のお隣、愛知県尾張旭市。 まずは、先回おいしいアイスティーをいただいた【ぎゃらりぃかふぇ華野(はなの)】の店主に“街の一番おいしいもの”を尋ねます。 その答えは「シンさんのスパゲッティ」。 「きちんと作っている店で、どれもおいしいから好きなものを食べな」と勧められ、お店へ向かいます。 【パスタ工房 Shin(シン)】に到着すると、お店は閉まっていますが中には人がいる様子。ダメもとで取材交渉すると、気さくなオーナーがざっくばらんに対応してくれました。 いつも取材はすべて断っているそうですが、「ちょっとしたコーナーでしょ?だったらどっちでもいいよ」と、選択権は副島くんに委ねられます。 一瞬困惑しつつも「おいしいパスタが食べたい」と改めてお願いする副島くん。 予め注文して、夜の営業が始まる時間に伺えば取材OKとのことで、数あるメニューの中から八丁味噌を使ったクリームパスタを選び、聞き込みを再開します。 歩いていると、カワイイ犬を発見! 「よかったら抱っこしませんか?」と声を掛けてくれた、地元でブリーダーをしている【アサヒ ペットサロン】のご主人に“街の一番おいしいもの”を尋ねます。 ご主人:【いなや】というお店をちょくちょく利用します。『中華ころ』がオススメですよ。 『中華ころ』とは、冷やし中華ではなくて中華そばを冷たくしたものだとか。聞き慣れない食べ物にワクワクしながら、いざお店へ! 看板にある『ジャンボきしめん』が気になりつつ店内へ。取材許可をいただき、早速オススメの麺を注文します。 【うどんのいなや】は、うどん、きしめん、中華そばなど、6種類の自家製麺が楽しめる地元のうどん店。 人気の秘訣は、20種類以上の豊富なメニューとリーズナブルな価格!店内にはズラリとお品書きが並びます。 オススメの『中華ころ・大』(500円)は、鶏の脂とカツオをベースにした冷たいスープに自家製の中華そばを合わせた一杯。大盛を注文してもワンコインで味わえるのが魅力です。 一見すると昔ながらの素朴な中華そばですが、器を持つと確かにひんやり! 初めて食べる冷たい中華そばを一気にすすると、おいしさに納得の表情を浮かべます。 副島くん:琥珀色のスープがきれい!細ちぢれ麺の食感とコシが良いですね。 3代目店主:カツオだしでとったスープで作るうどん屋のラーメンですよ。 あっさりとした一杯に満足し、次は気になっていた『ジャンボきしめん』を注文。 『ジャンボきしめん・並』(440円)は、その名の通りジャンボな麺!圧強めの太いきしめんで、すするのもひと苦労です。 副島くん:麺1本で口の中がパンパンになるね。 3代目店主:インパクトがある商品を作りたかったんですよ。 中華ころの大盛と、ボリューム満点のきしめんを完食したところで、【パスタ工房 Shin】に伺う時間がやってきました。 今回特別にテレビ取材を受けてくれたパスタ専門店で、締めの一皿をいただきます! 前もって注文していた『きのこの八丁ミソネーゼ』(1,420円)はお店のオリジナル。じっくり炒めた4種類のきのこと野菜に八丁味噌ベースの自家製クリームソースを合わせ、平打ちの生パスタと絡めた逸品。 八丁味噌のクリームパスタを初体験!「甘くて香り豊かですね」と新たなおいしさに出会えました。 オーナー:香りはきのこから。シメジ、マイタケ、マッシュルーム、シイタケを混ぜ合わせた香りです。 副島くん:それに生パスタだから、食感がモチモチ! 麺は日本人の好みに合わせて水分を含んだ生パスタを使用しているそうで、おいしさを追求するオーナーの姿勢を垣間見ることができました。 バラエティーに富んだ麺に出会えた尾張旭市のなりゆきグルメ旅。今回も大満足! ※価格は税込

    2020.09.24(木)放送

  • 日本一おいしい紅茶が多い尾張旭市を副島君が巡ります♪ハプニングもあり!?【チャント!】

    今回の舞台は名古屋の東隣に位置する愛知県尾張旭市。おいしい紅茶が日本一多いという尾張旭市で、おいしいアイスティーを探しますが…ハプニング続出! 毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組「チャント!」木曜日の人気コーナー「なりゆきアフロ」は、アフロヘヤ―がトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 『なりゆきアフロ』は放送日翌週木曜日に動画配信! 名古屋の東隣に位置する愛知県尾張旭市。名古屋から電車で約30分の自然豊かな街です。 駅前で聞き込みを始めますが、思うように足を止めてくれる人は少なく、珍しく空振りが続きます。 困っていると、街の案内板にナイスな情報が。 副島くん:“おいしい紅茶の街”って書いてあるじゃん! 「ぜひとも、おいしいアイスティーが飲みたい」と願っていると、あまりの暑さで撮影用のカメラが止まってしまうハプニングが発生!この日は記録的な猛暑日が続いた8月中旬。ただただ暑いこんな日は街に人の気配はありません… 先行きを案じながら歩いていると、ようやく1人の男性に遭遇。 家業の花屋さんで働いているというお兄さんに“街で一番おいしいもの”を尋ねます。 お兄さん:【ティーズ】さんというお店の紅茶はおいしいです。オーナーさんが紅茶の日本一なんですよ。 さすがは“紅茶の街”! しかも日本一を獲得した人が淹れるスペシャルな一杯を求めてお店へ向かいます。 ところが、この日は愛知県の緊急事態宣言と夏季休業で休業中。 残念ながら副島くんは伺えませんでしたが、緊急事態宣言解除後にスタッフがお店を訪ねました。 【紅茶専門店 TEAS Liyn-an】は、スリランカやインドなどの産地から直輸入した茶葉を扱う専門店で、予約すれば本格的なアフタヌーンティーも味わえます。 もともとエンジニアだったオーナーが、紅茶に夢中になるあまり45歳で早期退職。その後、中国やスリランカなどの紅茶の産地を巡り、独自の輸入ルートを開拓。20年ほど前にこの地に店を構えました。 なぜオーナーが“紅茶の日本一”なのかと言うと・・・ 「日本紅茶協会」が認定する、紅茶を淹れる技術や味などに秀でた店舗を定める「おいしい紅茶の店」で、ここ尾張旭市は、人口1人あたりに占める認定店舗数と、実店舗数の2種において日本一(令和元年11月1日現在)。その記録樹立に導いたのがオーナーなのです! オーナー:認定制度は申請すれば通るものではなくて、覆面調査で点数化されるので真剣に臨まないと認められないんですよ。 市内の各店舗が努力してくれたおかげで認定店舗数が保たれているからこそ、“おいしい紅茶の街”の記録が維持できているそうです。 さらにオーナーは、協会が昨年初めて実施した紅茶を淹れる技術No.1を決める大会で、全国232の認定店の中から、見事初代チャンピオンに輝いたスゴイお方でした! そんなオーナーが淹れるおいしい紅茶を楽しみにしていた副島くん。 気落ちするかと思いきや、「仕方がない、次だ!」と気持ちを切り替え、新たな情報を求めて最初に出会ったお兄さんがいる花屋さんを探して歩きます。 炎天下の中、【フローリストみき】に辿り着き、状況を説明して再び“街の一番おいしいもの”を質問。 お兄さん:先ほどのお店のすぐそばにある【華野(はなの)】というカフェも、紅茶がおいしくてオススメです。 色とりどりの花に囲まれた店内は、とても涼しくてオアシスのよう!副島くんも花から元気をもらい、いざカフェへ。 緑に囲まれた【ぎゃらりぃかふぇ華野】は、店主のおじいさまが住んでいた古民家を改装した和モダンなカフェ。こちらも「おいしい紅茶の店」の認定店です。 取材OKをいただき、猛暑の疲れを癒すオススメのアイスティーを注文。 副島くんがいただく一杯は、“ディンブラ”と呼ばれるスリランカ産の茶葉を使用。飲みやすい上品な味わいが特徴で、アイスで飲むのがピッタリなのだとか。 キレイな琥珀色の『アイスティー ディンブラ』(500円)を手に取り、「色がすっごい透き通っている!」と感激しながらひと口。 副島くん:ほぉ!めちゃくちゃ清涼感がある。 店主:飲んでいると最後の方に甘みがあるのがティンブラの特徴なんですよ。 想像していた紅茶の味わいを超えた上品な飲み口で、優雅な気分を満喫できました。 ※価格は税込

    2020.09.17(木)放送

  • 愛知県高浜市をなりゆきグルメ旅!うどん店のどて煮や中華のうま辛マーボ豆腐を副島くんが堪能!【チャント!】

    今回の舞台も、三州瓦の産地として有名な愛知県高浜市。うどん屋さんのどて煮に、人気中華のうま辛マーボ豆腐に副島君の反応は!? 毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 『なりゆきアフロ』は放送日翌週木曜日に動画配信! “人形の里”としても有名な街で、高浜に伝わる「吉浜細工人形」は、歌舞伎などの場面を貝殻や木竹の皮などの自然物で飾りつけて等身大で表現しています。 江戸時代から街の人たちが作った細工人形を神社や寺に奉納してきた歴史があり、県の無形文化財にも指定される伝統文化。今でも街の至る所で展示されています。 散策中に、昔の芝居小屋を思わす建物を見つけました。 副島くん:「等身大 人形歌舞伎」って書いてある。何だろう? 気になるワードに興味津々。その建物【高浜茶屋 吉貴】におじゃますると、突然の訪問でしたが店長さんが快く案内してくれました。 店長さん:江戸時代の歌舞伎小屋を模しているんですよ。 江戸時代の歌舞伎小屋をたくさんの人形で再現したこの施設では、入場料500円で“人形歌舞伎”を楽しむことができます。 ズラリと並ぶ55体の人形に囲まれて繰り広げられる人形歌舞伎は、地元出身の人形師が技術の結晶として街に残した貴重な財産。細やかに人形が動く様子を見ると、タイムスリップしたような気分に浸れます。 絢爛豪華な人形文化に触れたところで本題へ。 店長さんに「高浜市で一番おいしいものは何ですか?」と尋ねると… 店長さん:うどん屋の【安兵衛】さん。そこの『どて煮』がすごくおいしいですよ。 この時すでにお昼の営業時間が過ぎていましたが、店長さんがお店に連絡してくれました。 すると、「うどんはできないけど、どて煮なら出せるよ!」と嬉しい返事が。お言葉に甘えてお店に向かいます。 大通りに店を構える【安兵衛】は、創業43年になる地元でお馴染みのうどん店。 副島くんは残念ながら食べることはできませんでしたが、毎朝作る自家製うどんが評判です。 テーブルに座ると、メニューに高浜名物の「とりめし」を見つけました。 先回、地元の老舗【魚松】で味わったご当地ソウルフード。養鶏業が盛んなこの地で卵を産み終えた親鶏を利用した家庭料理で、味付けは家庭やお店によって違うことを知りました。 幸運にも『とりめし』も用意できるということで、『どて煮』と一緒にご当地グルメの最強コンビをいただけることに! まずは、オススメの『どて煮』(400円)から。 副島くん:赤みそが効いてる。香ばしさと甘みがたまりません!やっぱり鉄板だね。 続いては『とりめし』(150円)。こちらのとりめしは具沢山で、ダシで炊いたごはんに鶏肉のほか、ニンジン、シイタケ、こんにゃくなどを混ぜ合わせています。 副島くん:具沢山で良いですねー。やっぱり高浜のとりめしは、かための鶏肉がおいしい。 女将さん:母親の代から受け継いでいる味です。かたい鶏肉からダシがよく出るんですよ。 家庭的な味を堪能したところで、次の聞き込みへ。 「高浜は素敵なお店がいっぱいあるから迷っちゃう!」と話す、グルメな地元のお姉さんが思う“街で一番おいしいもの”は? お姉さん:中華料理だったら【味蔵】さん。本場中国の方が作っていますが、食べやすくてどれもオススメです。 中でも太鼓判を押していたのがマーボ豆腐。「ちょっと辛いけどおいしいですよ」の言葉に、辛いものが苦手な副島くんは少々ビビりながらお店へと歩きます。 取材OK!早速マーボ豆腐を注文します。 【味蔵 家族美食】は、中国で10年、日本に来て15年の店長さんが腕を振るう人気の中華料理店。『黒醋鶏肉炒め』(880円)や『あんかけかに炒飯』(780円)など、日本人にも食べやすく調理されながらも本場の味わいを楽しめます。 オススメの『マーボ豆腐・辛口』(720円)は、豆板醤などでしっかり味付けし、たっぷりのニンニクと唐辛子をトッピング。さらにはアツアツに熱した香味油で仕上げた逸品です。 「はい、辛いの!」と、店長さんが運んでくれたマーボ豆腐を前に、副島くんは覚悟を決めてパクっ! グツグツ煮え立つ器から食べるやいなや、「辛~っ!!」と大絶叫。 副島くん:ニンニクも唐辛子もたっぷり入っているから、めちゃくちゃ元気出るね。 ちなみに辛いものが好きなスタッフがいただいた所、「辛さの中に旨みあり!」とのこと。好きな人には間違いなく激ウマの一皿でした。 ※価格は税込

    2020.09.10(木)放送

  • 愛知県高浜市をなりゆきグルメ旅!ソウルフードのとりめしやエスカフェのグラニータを堪能!【チャント!】

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 『なりゆきアフロ』は放送日翌週木曜日に動画配信! 今回の舞台は、三州瓦の産地として有名な愛知県高浜市。ソウルフードのとりめしや、初体験のグラニータを副島君が堪能します! まずは仲良く歩いていたご夫婦に聞き込みます。 副島くん:あなたにとって高浜市で一番おいしいものは何ですか? ご主人:高浜といえば『とりめし』かな。鶏の肉を入れた炊き込みご飯ですよ。 高浜市に住んで80年になる元瓦職人のご主人によると、吉浜地区にある【魚松】という魚屋さんがオススメで、『とりめし』は地域の伝統的な郷土料理なのだとか。 そんなソウルフードを求めてお店に伺うと、代表を務めるお母さんと若女将が取材を快諾してくれました。 創業90年超の【魚松】は6年前に大将が亡くなり、それまで続けてきた鮮魚販売や宴会、仕出しなどはやめてしまいましが、宴会のシメで出していた評判の『とりめし』だけは残したいと女性2人で頑張っているお店。現在は『とりめし』だけに絞り込み、持ち帰り専門で伝統の味を販売しています。 高浜のとりめしは、昔から養鶏業が盛んだったこの地で卵を産み終えた親鶏を使ってご飯に炊き込んだのが発祥だそう。【魚松】では鶏肉と油揚げをじっくりと甘辛く煮付け、炊いたご飯に混ぜ込んで作っています。県外のファンからも愛され、多い時には1日で20升以上ものご飯を炊くことも。若女将が大きなしゃもじを使って丁寧に炊き込んだ逸品です! てっきり鶏肉の切り身がのったごはんを想像していた副島くん。特別に店内でいただくことに。 容器を開けるとスライスした鶏肉がたっぷり入っていて、香ばしさに食欲をそそられます。 『とりめし・並』(300gで450円)を頬張り、「どこを噛んでも鶏の味わいがする」と感激! 副島くん:タレが染み込んだ鶏肉がぎっしり入っている! 若女将:卵を産み終えた廃鶏を使っています。廃鶏は身がかたいので、それをスライスして煮込んでいるから味がシミシミなんですよ。 高浜市ではお祭りの日に皆で食べる習慣があるそうで、『とりめし』は“鶏を利用した家庭料理”。各店そこだけのオリジナルで、味付けがそれぞれ違うことも特徴。【魚松】の味はここでしか食べられません。 この郷土料理を若い人たちや他の土地の人たちにも広く伝えたいと、若女将はアレンジ料理を作ってSNSで発信!「とりめしワッフル」「肉巻きとりめし」「とりめし磯辺焼き」などを探求。最近では、レンジ対応容器に入った『とりめし・中』(300gで450円)や『だし汁セット』(100円)なども販売。おうち時間に郷土料理を楽しむ新しい食べ方を提案しています。 『だし汁セット』はオリジナルの4倍濃縮だしと、のり、わさび、ネギの薬味付き。たっぷりお湯を注げば、たちまち「とりめし・ひつまぶし風」の完成です! 「やりよる~!」と副島くん。数々のアイデアに感心しながらひつまぶし風をひと口。 副島くん:だしが効いてる!味のベースになるとりめしがホロホロになって優しい味わいですね。 会話も弾んだところで、若女将に“街の一番おいしいもの”を尋ねると、「エスカフェさんのグラニータ」と答えます。 …グラニータ?? その未知なる食べ物(?)を求めて早速お店へ。【魚松】の若女将が事前に連絡を入れてくれたので、到着後すぐに取材OKをいただきました。 【ES Café】は、ゆったりとしたくつろげる空間が人気のカフェ。店内ではパン職人が焼いたベーグルも販売しています。 まずは店長さんに聞きます。 副島くん:グラニータって初めて聞くんですが、何ですか? 店長さん:イタリアのシャーベット状のひんやりスイーツで、今の季節は北海道富良野産の大粒のブルーベリーを使っています。 これは楽しみ!早速、注文します。 ブルーベリーに氷と自家製ヨーグルト、スキムミルクなどを入れてミキサーにかける『ブルーベリーグラニータ』(770円)は、9月中旬ごろまでの販売。 見た目からもみずみずしさが伝わり、暑い日にはぴったり!ひと口飲むだけでキンキンに冷え、清涼感が広がります。 副島くん:めっちゃシャリシャリ!ブルーベリーの味と風味が100%出てますね。 郷土料理の伝統と革新に触れ、初体験のスイーツも満喫できた高浜市のなりゆき旅でした。 ※価格は税込

    2020.09.03(木)放送

  • 若者に人気のこってりラーメンや絶品パフェまで。副島くんが愛西市でなりゆきグルメ旅【チャント!】

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 『なりゆきアフロ』は放送日翌週木曜日に動画配信! 今回は愛知県愛西市の後編。若者に人気のこってりラーメンやパン職人が作る絶品パフェを発見! 最初の聞き込みは、愛息の誕生と新居の完成をほぼ同時期に迎えたばかりのパパ。「あなたにとって愛西市で一番おいしい食べものは何ですか?」と尋ねます。 パパ:名鉄の藤浪駅横にある【海海(かいかい)ラーメン】の『こってりラーメン』がオススメです。 「若い頃は毎週行っていました。屋台のような店構えが特徴です」と教えてもらい駅前へ。 店は見つかりましたが、看板がなかなかヤンチャな雰囲気…。副島くん、店長さんに取材交渉をします。 店長さん:すごいアフロだね。触ってもいい? 副島くん:もちろんですよ。これはOKってことですね! 店長さん:あとは勝手にやりゃあ~ ユニークな店長さんから取材OKをいただき、早速注文します。 【海海ラーメン 藤浪店】は、約20年前にこの場所で屋台からスタートした地元ではおなじみのラーメン店。 オススメの『こってりらーめん』(800円)は、チャーシューの脂とガーリックオイル、企業秘密の“あるもの”を加えた豚骨スープに、うどんを中華麺でコーティングした特注の乱切り中太麺を合わせた一杯。 黄色いスープが特徴のラーメンを前に、「チャラチャラした店長さんがしっかり作ってくれた!」と喜ぶ副島くん。店長さんもすかさず「当たり前だわ」とプロの余裕を見せます。 副島くん:すげーうまい!めっちゃコクが深いですね。甘みがあってクリーミー! 卵黄が溶け込んだ黄色いスープがおいしさの秘密。麺のコシも副島くんにヒットしたようで箸が止まりません。 すると店内で社長さんの写真を見つけました。 副島くん:サーフィンしているのが社長さんですか?大波にノリノリですね。 波好きの社長が始めたラーメン店ですが、こちらのお店が本店で、他に数店舗を展開しているそう。現在3代目となる店長さんが本店を任されています。 ノリの良い店長さんが作る自慢のラーメンを満喫した後は、再び聞き込みへ。 暑さの中歩いている副島くんに「涼んでいってください」と、救いの手を差し伸べてくれるお姉さんに出会いました。 飲み物まで用意してくれた優しいお姉さんに“街の一番おいしいもの”を尋ねると、「パン屋さんでかき氷が食べられるんじゃないかな?」との答えが。 「国道155号線にある【空】というお店」と聞いて向かいますが、信号機の地名表示板を見るなり表情が曇ります。 副島くん:津島市って書いてある。ちょうど愛西市と津島市の市境になるんだね。 コーナー初、想定外の問題発生!もしお店の住所が津島市ならば、ルール厳守で取材できなくなります。ひんやりスイーツが食べたい一心で取材交渉をすると、幸いにも住所は愛西市で取材も受けてくれることに。これは奇跡! 【BAKERY CAFE 空(くう)】は、パン職人の女性オーナーが8年前に始めたカフェ。 オススメのひんやりスイーツについて伺うと、「今なら夏季限定のマンゴーパフェがあるんですよ」とのこと。暑さでバテ気味の副島くんにはとってもありがたい! 9月末まで食べられる『マンゴーパフェ』(880円)は、シフォンケーキに生のアップルマンゴーをふんだんにのせ、パン屋さんらしくクロワッサンのラスクを添えた一品。 涼しげなスイーツに目を輝かせる副島くん。ひと口食べて、ひんやりとした甘さに疲れも吹き飛びます。 副島くん:んー、冷たい!マンゴーの甘みが強くてめちゃくちゃうまい。 そこへオーナーのお母さまも登場。一人で店を切り盛りする娘さんを誇らしく思っているようで、仲の良さが伝わってきます。 店名の由来について伺います。 オーナー:以前飼っていた愛犬の名前なんです。父が「覚えやすい名前が良い」と言って決めました。 副島くん:家族で作り上げたお店なんですね。 涼をとりながら、ほっこり癒される副島くん。 元気が出るラーメンにひんやりパフェ。絶品ぞろいのなりゆき旅でした。 ※価格は税込

    2020.08.27(木)放送

  • 愛知県愛西市のホルモンカレーにカルビ、テールスープ…パワーみなぎる和牛グルメに大満足!【チャント!】

    CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』。今回は可憐な蓮の花が広がる蓮畑から登場した副島くん。今回は、レンコン栽培が盛んな愛知県愛西市にやって来ました! アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 『なりゆきアフロ』は放送日翌週木曜日に動画配信!    歩いていると、お店の中から副島くんを見ている女性を発見。この地で40年以上理容店を営んでいるお姉さんに、「あなたにとって愛西市で一番おいしいもの」を尋ねます。 お姉さん:【カレーハウス エル】の国産肉を使ったホルモンカレーがおいしいよ。 副島くん:汗をかいた時は、カレー食べて元気になりたいよね。 この日は暑く、ぜひともホルモンパワーで元気を注入したい副島くん。 お店に行くと、看板には「和牛専門焼肉店が作る 和牛カレー」の文字が。取材を快諾いただき、スパイスの良い香りに食欲をそそられながらカレーを注文します。 愛西市に店を構えて12年の【カレーハウス エル】はスパイスカレー専門店。国産黒毛和牛のスジ肉を80kgも使って出汁をとり、10数種類以上のスパイスを効かせたルウが自慢です。 オススメの『ホルモンカレー』(1,200円)は、国産黒毛和牛のホルモンを焦げ目が付くまで焼き、脂の旨みいっぱいの特製ダレと一緒にごはんに載せて、ご主人こだわりのルウをたっぷりかけた一皿。国産黒毛和牛の出汁が溶け込んだ何とも贅沢なカレーです。ひと口食べると、とびきりの美味しさに興奮を隠せません。 副島くん:噛んだ瞬間、ホルモンの旨みと肉汁が爆発する~! ホルモンとルウのとろとろ加減が良く合う絶妙なおいしさです。 ご主人:焼肉店では全部捨ててしまうスジの部分で出汁をとり、それとは別に、ルウに入れる和牛を仕込んでいます。 完成したルウに柔らかくなった和牛を足し入れて味わいを深めているそう。手間暇かかった逸品です。 使っている黒毛和牛は【炙庭(あぶりてい)】という焼肉店のものと話します。 ご主人:もともとは焼肉店をやりたくて、資金を集めるために運送業を始めたんですよ。 ご主人曰く、息子さんに「焼肉店やるか?」と聞いたらやりたいと答えたため、焼肉店は息子さんに任せることに。しかも、カレー店に転身した理由には衝撃の事実がありました。 ご主人:私、カレーが嫌いなんです。食べると胸やけするじゃないですか…。 年齢とともにカレーが重く感じるようになり、「それなら胸やけしないカレーを作ろう」と奮闘。ゼロからカレーの味を追求し、こだわりの味に辿り着いたというのです。 副島くん:「カレーが苦手」と聞いて驚いたけど、ご主人のお肉愛が詰まってるね。 激旨カレーを堪能し、次はご主人に“愛西市で一番おいしいもの”を聞いてみると、その答えはやはり「息子がやってる焼肉店のカルビ」。その場で息子さんに電話をしてもらい、息子さんも取材をOKしてくれました。 国産黒毛和牛専門の焼肉店【炙庭】は、カレー店のご主人の夢を受け継いだ息子さんが、7年間の修業を経て切り盛りしているお店。 息子さん自慢の『テールスープ』(肉あり1,058円)と、カレー店のご主人オススメ『カルビ』(1人前1,058円)をオーダーします。 まずは、全国各地から仕入れた『カルビ』を炭火で焼き上げます。 副島くん:黒毛和牛はやっぱり脂ノリが違う!脂とタレの優しい味わいが合いますね。 牛骨で出汁をとったスープでじっくり12時間煮込み、醤油で味を整えた『テールスープ』もいただきます。 副島くん:脂がキラキラしてる。お肉が柔らかくて味が染みてますね~。 口にするたび上質な肉の脂が溶けてなくなる絶品スープにテンションが上がります。 話を聞くと、お店を継いで以来、父親であるカレー店のご主人からアドバイスを受けたことは一切ないとのこと。 副島くん:息子さんがそれだけ優等生だったんですね。 息子さん:そういうことですね。 さすが親子!ポジティブ思考が似ています。 息子さん:以前、ランチをやっていた時に牛スジを使ったカレーを出していたのですが、親父がそれを食べて「俺、カレーの店をやる」って言い始めたんです。 カレーだけに華麗な転身を遂げたお父さんと、焼肉店の夢を託された息子さん。互いに協力し合う親子が手掛けた和牛グルメで、スタミナがついた副島くんでした。 ※価格は税込 

    2020.08.20(木)放送

  • 暑いまちでおなじみ多治見市を副島君がぶらり カラ揚げラーメンや特上うなぎを食べつくす【チャント!】

    今回も美濃焼の産地であり、”暑いまち”としてもおなじみの岐阜県多治見市を副島君がぶらり。どんな美味しいものに出会えたのでしょうか? CBCテレビで放送している【チャント!】木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』。アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅!『なりゆきアフロ』は放送日翌週木曜日に動画配信! 多治見駅前で「いつも見てますよ」と、にこやかに手を振ってくれた地元の奥さまに「あなたにとって多治見で一番おいしい食べ物は何ですか?」と尋ねます。 奥さま:うなぎですね、老舗の【澤千】さんがオススメですよ。 副島くん:“暑いまち”だからスタミナつけないといけないからね。 うなぎ店が多い多治見の中でも【澤千】は老舗の名店。伺ったお昼は予約客で賑わっていたため、夕方に改めて訪問して取材を受けていただくことになりました。 その間に調査再開! 多治見に住んで20年になるという沖縄出身のお姉さんが、【味軒】の『カラ揚げラーメン』がボリュームがあっておいしいと教えてくれました。 「名前からしてヤバい!」と副島くん。大好きなラーメンとから揚げが合体した魅惑のメニューに胸を弾ませながらお店に向かいます。 【味軒】は大通りに面した場所にあるラーメン店。元気な店主に取材を快諾いただき、早速オススメの『カラ揚げラーメン』をオーダー。 店主:それじゃ、まわし(準備のこと)します! 出来上がりを待つ間、何やら気になるメニューを見つけます。 副島くん:『スープ焼きそば』ってどんな味なの?!めっちゃ気になる。 ソース焼きそばに醤油ベースの中華スープをたっぷりかけ、味の組み合わせがクセになる『スープ焼きそば』(750円)や、鉄鍋の中で茶碗蒸しと煮込みうどんがコラボした『鍋焼きうどん』(650円)など、このお店には、アイデアマンの店主が生み出すユニークな発想のメニューがいっぱい! 中でも断トツの人気が『カラ揚げラーメン』(850円)。あっさりとした特製の醤油ダレに、鶏ガラ、とんこつスープを合わせ、細めでモチモチ食感の自家製麺を投入。そこへ下味をしっかり付けたから揚げを惜しげもなくトッピングしたボリューム満点の一杯です。 まずは、から揚げからいただきます。 副島くん:スープに漬かっているからか、衣は柔らかくてお肉がトロトロ。 から揚げの旨みが溶け出たスープは味わい深く、病みつきになりそう! 暑いまちに相応しいガツンとした味を満喫した後は、予約していた老舗のうなぎ店へ。 創業1901年、土岐川近くに店を構える【澤千】。女将さんに案内されて広い敷地に入ると、長年の歴史が息づく格式の高さが感じられます。 使用するうなぎは三河一色産。120年継ぎ足した秘伝のタレにくぐらせて炭火で一気に焼き上げます。 『特上うな丼』(6,160円)は、丼からはみ出るほどのうなぎが贅沢に乗っていて、一目見るなり大興奮の副島くん。そして肉厚な身を頬張ると思わず感嘆の声が! 副島くん:タレがしっかり染み込んで、パリっとした歯ごたえと身のふわふわ加減が絶妙。 「精が出ますね!」と美味しさに感動していると、「昔は土岐川でうなぎが獲れたらしいですよ」と、女将さんが多治見で長年うなぎが親しまれる理由を話してくれました。 女将さん:多治見市の地場産業は陶器やタイルの製造で、体力を使う大変なお仕事。エネルギーのつく物を提供するため、この土地にはうなぎ屋が多いんですよ。 その昔、【澤千】には敷地内にお風呂があったそうで、山から下りてきた陶器を売る人たちがひと稼ぎした後、お風呂に入ってうなぎを食べながらお酒を楽しみ、一日の疲れを癒していたのだとか。 優雅な時代を思わす名店の味で暑さも吹き飛び、パワーをいただいた副島くんでした。 ※価格は税込

    2020.08.13(木)放送

  • 岐阜県多治見市を副島くんがなりゆきグルメ旅!人気のモンブランや超こだわりうどんが登場!【チャント!】

    CBCテレビで放送している【チャント!】。木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』で今回は美濃焼の産地であり、”暑いまち”としてもおなじみの岐阜県多治見市を副島君がぶらり。どんな美味しいものに出会えたのでしょうか? アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅!『なりゆきアフロ』は放送日翌週木曜日に動画配信! ■週3日だけ営業するうどんの名店や、地元で人気の洋菓子店が登場!岐阜県多治見市の一番おいしいものを探す旅 美濃焼の産地であり、“暑いまち”としてもお馴染みの岐阜県多治見市が今回の舞台。 副島くんファンの番組視聴者からいただいた、お手製“副島くんキーホルダー”をリュックに付け、この街のグルメ探しにいざ出発! =============================================== まずは、駐車場で出会った番組視聴者のお姉さんに聞き込みます。 副島くん:あなたにとって、多治見で一番おいしい食べ物は何ですか? お姉さん:【信濃屋】さん。週の半分が営業日で、残り半分はうどんを作る日というレアなうどん屋さんなんです。 週の半分しか営業していないお店は、果たして開いているのか?ドキドキしながら向かうと…明かりが点いているではないですか! この日は土曜日で貴重な営業日。仕込み中のご主人に声をかけ、混雑する時間を避けて改めて伺うことで取材許可をいただきました。 とっておきのうどんは後からのお楽しみにして、駅前で再び調査します。 「いつも録画して見ているよ~」と声を掛けてくれたご主人に“街の一番おいしいもの”を尋ねると、洋菓子の【グランディール】と答えてくれました。 ご主人:多治見市は洋菓子の有名な店がいろいろあって、嫁さんのお土産にこの店のモンブランをよく買います。 副島くん:いい旦那さまですね~。 ご主人:そうなんです(笑) 優しいご主人お勧めのモンブランを求めて歩いていると、白と黒のオシャレな外観を発見。 取材OKをいただいて中に入ると、開放的な吹抜けにシャンデリアを吊った店内はとてもスタイリッシュ。地元に根付いて20年以上の【パティスリー・エ・カフェ・グランディール】は2年前に店舗を移転し、パリのパティスリーを思わす都会的な雰囲気に生まれ変わりました。 15種類以上のケーキが並ぶ中、お目当ては『モンブラン』(テイクアウトは524円・イートインは534円)。栗の入ったタルトに、香り高い和栗を使ったクリームがふんだんに乗った美しい逸品を、2階のカフェスペースでいただきます! 副島くん:層になっているんですね。栗の香りが口の中に広がる!上品な甘みの生クリームが栗の甘さを引き立てていますね。 さらに、高さ10cmはある一番人気の『ミルフィーユ・オ・フレーズ』(テイクアウトは486円・イートインは495円)もいただきました。 大きく口を開けて一気に頬張る副島くん。ふわふわ&サクサクの食感にご満悦です。 地元で人気のスイーツを楽しんだ後は、いよいよ週3日だけ営業しているうどん店へ。 【信濃屋】は週の半分を仕込みに費やし、手打ちのうどん作りに励む名店。 現在は新型コロナウイルス対策のため入店を制限していますが、通常は行列必至。近年は取材を断ってきたそうですが、「副島くんのためなら」と特別に応じてくださいました。 メニューは、温かいうどんと『ころかけ』と呼ばれる冷たいうどん、そして『支那そば』の3種類。支那そばは今でいうラーメンのことです。 ご主人に「常連さんは『ころ』と『支那そば』の両方食べられますよ」と聞き、副島くんも常連気分を味わうべく同じものを注文! まずは、名物の『ころかけ(並)』(660円)。うどんに冷たいつゆをかける“ころうどん”は、ご主人曰くこの店が発祥だそうで、カツオの削り節と独自にブレンドした醤油を合わせた香り高いつゆ=香露(こうろ)をかけることから名づけられたとか。※諸説あり 平打ちの太い麺につゆをかけたシンプルな一杯を思いきりすする副島くん。ご主人渾身のうどんのおいしさに笑みがこぼれます。噛んだ時に広がるつゆの旨みと香りもたまりません! 副島くん:コシが強いかと思ったら、見た目とは裏腹で柔らかくてモチモチ! こだわりの麺を一人で仕込むご主人。2時間ほどかけてこねるそうで、鍛えられた腕の筋や手にできたタコからも、熟練の職人オーラが漂います。 続いては『支那そば(並)』(880円)を。透明感のある平たい麺に食べる前から興味津々です。ひと口でしっかりとしたコシと歯ごたえが堪能でき、ラーメン通の副島くんも初めて味わうおいしさに感動! 副島くん:この味、出会ったことない!“ラーメン”と表現していいの? ご主人:食べた方は最初にそう言いますね。 「うどんやつゆは私の作品。自分の考え方や生き方が味に出てくる」と語るご主人に、職人の心意気を垣間見ることができました。 ※価格は税込

    2020.08.06(木)放送

  • 副島くんが三重県南伊勢町のなりゆきグルメ旅!生絞りミカンジュースや絶品スープの中華そばが登場!【チャント!】

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は前回に続いて三重県南伊勢町。伊勢湾に面し、海と山に囲まれた町でどんなグルメに会えるのでしょうか? =============================================== 後編のスタートは町の中心地・五ヶ所浦(ごかしょうら)。 道中で見つけた町の地図で「五ヶ所みかん」が名産と判明。「おいしいミカンが食べたい!」と期待しながら歩いていると、電気屋さんに辿り着きました。 電気屋さんのお姉さんに“この町で一番おいしいもの”を尋ねます。 お姉さん:【土実樹(つみき)】という所に、みかんのソフトクリームがありますよ。 さらに、「それがダメなら、目の前にある【グリーン&グリーン】のミカンジュースもお勧め」と、定休日の可能性を考えてミカンジュースが飲める他のお店も教えてくれました。 思いが通じたことを喜ぶのも束の間、到着するとまさかの定休日。この展開は久しぶり…。 残念がっていると、飲食店の前で副島くんを見ているお母さんに遭遇。 話しかけると、「うちは飲食店もやっていますが、ミカンも作っています」とのこと。なんと、電気屋さんが教えてくれた【グリーン&グリーン】の方ではないですか! 代わりのお店でもルール的にはOK!取材を願い出ると、息子さんと副島くんの名前が一緒だからと快諾してくれました。 創業40年の喫茶店【グリーン&グリーン】は、ミカン農家に生まれた店主が柑橘系の作物を育てながら営むお店。収穫したミカンの生絞りジュースが好評です。 この日は、香り高く甘みが強い品種「セミノール」だけを4個ほど絞った『セミノールジュース』(400円)をいただきました。 毎年4~6月末頃までの限定メニューですが、この日は幸運にも在庫があり味わうことができました!秋には他のミカンジュースが始まるそうです。 セミノール100%の贅沢な一杯を口にし、甘さを噛みしめる副島くん。 副島くん:ミカンをそのままかじったよう。飲めて本当にラッキー! ミカンの他にレモンも栽培していて、自家製レモンの生絞りジュースは、ほぼ年中味わえるそう。みずみずしい果汁を炭酸で割った『生レモンスカッシュ』(450円)は、シロップを少し入れて酸っぱさを抑えています。爽快で飲みやすい口当たりが夏にぴったり! 店主の奥さま:この町は海があるから、潮風がミカンの木を良くしてくれるのよ。 海と山が共存し、果物もおいしく育つ南伊勢は「海の幸だけじゃない!」と分かった所で次の聞き込みへ。 仲良し奥さま4人組と出会い、この町で一番おいしいものを尋ねます。 奥さま:【やんがや】のお寿司と中華そばがおいしいよ! しかも「お昼がまだでしたら、電話を入れますよ」と、親切に対応してくれました。 その店は奥さまの親戚が営んでいるそうで、電話で取材許可をもらいました。またまたラッキー!お店のある贄浦(にえうら)近郊まで車で40分ほど移動します。 奥さまから「お寿司と中華そばのハーフセットがお得」と聞いて伺った【やんがや】は、昭和31年創業の4代続く老舗の食事処。 オススメの『寿しハーフセット』(1,300円)は、創業当初からの秘伝のレシピで作る中華そばと旬の魚を握ったお寿司のお得なメニュー。 まずはラーメンをひと口。数種類のだしをブレンドしたおいしいスープが五臓六腑に染みわたります。  副島くん:中華そばと聞いていたので、しょうゆベースかと思ったら塩系なんですね!? 4代目:いや、しょうゆですよ。薄口のしょうゆを使っています。 すかさず訂正する4代目に、知ったかぶりを恥じる副島くん…。続いてはお寿司。この日はツバスの握りを味わいました。 4代目:ツバスはブリの小さいやつです。意外とあっさりしてるんですよ。 副島くん:ピチピチですね。とろっとした脂もあるけど、身がしっかりしていてあっさり! 4代目の弟さんが漁師をしていることもあり、活きの良い魚を提供できるのだとか。 ちなみに、店名の【やんがや】は「やんちゃ」という意味の方言で、先代がやんちゃだったことに由来しているそうです。すると副島くんが4代目の風貌から何かを察した様子。 「ビックリしますよ」と見せてくれたのは、4代目の若かりし頃の写真。高校時代はバリバリのリーゼントで決めていました。「やっぱりやんがや~!」。 自然の恵みと親切な人々、南伊勢町を満喫したなりゆきグルメ旅でした。※価格は税込

    2020.07.30(木)放送

  • 副島淳が愛知県西尾市で大満足のビストロランチに給食メニューを再現したお惣菜をご紹介!【チャント!】

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は愛知県西尾市。三河湾に面し、抹茶の里としても有名な街でどんなグルメに会えるのでしょうか? まずは、【ヤマ伍三矢商店】の看板娘である、地元生まれのお姉さんからスタート! マスク着用&ソーシャルディスタンスを保ちながら、「あなたにとって西尾市で一番おいしい食べ物は何ですか?」と尋ねます。 お姉さん:【Tata】の『ビストロランチ』がオススメです。肉や魚など全部が一皿に詰まっているんですよ。 『ビストロランチ』は数量限定の超人気メニューだそうで、食べられなかった時は「絶品のスイーツ」をとも勧められました。 早速お店に伺うと、店内はすでに満席…。 時間を置いて再チャレンジすることにして、調査を再開します! 駅前で出会ったご夫婦に “一番おいしいもの”を質問すると、西尾生まれの奥さまの答えは、「お弁当屋さんの【あかりい菜】さん」。ステイホーム期間中に何度もお世話になったそうです。 奥さま:惣菜もスイーツも種類がたくさんあって、中でもからあげがすごく大きいんです! お店に到着すると、突然の訪問にもかかわらず即取材OK! ただ、残念ながら来る時間が遅かった…。「いつもお客さんでいっぱい」と聞いていただけあって、副島くんが訪ねた午後3時には商品も残りわずかになっていました。 テイクアウト専門の惣菜店【あかりい菜】は、朝7時から営業している地元の人気店。 手作りのお弁当にお惣菜やサンドイッチなど、50種類以上の商品を販売しています。 数少なくなった商品の中に、紹介されたからあげが1パックだけ残っているのを発見! 副島くん:あったあった!これは奇跡!! 喜んでいると、オーナー夫婦が“地元ならでは”のイチ押しの一品を教えてくれました。 オーナーの奥さま:西尾市で一番人気の給食の献立が『イカフライのレモン煮』なんですが、それを再現したんですよ。 耳慣れない食べ物ですが、それもそのはず!西尾市でしか食べられない給食メニューだそうで、オーナーのお子さまがもらってくる献立表にレシピが載っていて作ってみたのがきっかけで誕生したのだとか。 では、お店の前にあるベンチで購入したお惣菜をいただきましょう。 まずは『あかりい菜からあげ』(330円)。 副島くん:衣がしっかり付いていて、昔懐かしいお弁当に入っているからあげだ! オーナー:家庭的な味付けを目指して作っています。 続いては、『イカフライのレモン煮』(440円)。イカフライをレモンと醤油、砂糖などを混ぜた漬けダレにしっかり浸して味付けした、西尾っ子におなじみの給食メニューは、レモンの爽やかな香りと甘酸っぱさがクセになりそう! 副島くん:初めに甘さが来て、次にレモンの柑橘系の味がくる。子どもが好きなの分かる! 未知の味わいに興奮した後は、お昼時に満席で入れなかった【Tata】へ向かいます。 夕方5時はカフェタイムの営業でしたが、聞き込みに出た『ビストロランチ』について伺うと、ご主人の計らいで特別に1食用意してくれました。ありがとうございます! 「フランスのビストロ料理をお腹いっぱい味わってほしい」との思いを形にした『ビストロランチ』(1,600円・25食限定)は、まるでフルコースを味わう気分!日によって内容は変わりますが、肉や魚を使った料理に加え、サラダ、マリネに自家製パンなど、豊富なメニューがワンプレートに盛られています。 まずは旬のトウモロコシを素材にしたクリームスープをいただきます。 副島くん:クリーミーかつ濃厚で少し塩気もあって、めちゃめちゃおいしい! シェフ:でしょ!ランチだからって手は抜きませんよ。 次は、この日の肉料理であるチキンのコンフィーの登場。鶏モモ肉を低温のラードでじっくりと煮込むことで肉汁を閉じ込め、やわらかく仕上げた自信作です。 副島くん、ひと口頬張りそのおいしさに頷きます。 シェフ:おいしいでしょ(笑)。4時間煮ているんですよ。 副島くん:皮目はパリパリで中はジューシー。うまい! 作り手のこだわりが伝わる“地元の一番グルメ”が堪能できた、西尾のなりゆきグルメ旅でした。 ※価格は税込

    2020.07.16(木)放送

  • プリプリの巨大伊勢エビやご当地自慢のカツオを食す!三重県南伊勢町のおいしいものを探す旅【チャント!】

    CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。副島淳が旅する『なりゆきアフロ』の今回の舞台は三重県南伊勢町。リアス式海岸が美しい海辺の町で、どんなグルメに会えるのでしょうか? ============================================== まずはスタッフから報告が。 「なりゆきアフロ公式のステッカーを作りました!お世話になる方にプレゼントして下さい」 東海地方にこのステッカーがたくさん貼られることを目標に頑張ります! まずは、田曽浦(たそうら)地区からスタート。 歩き始めてすぐ「写真撮らせて」とお父さんが話しかけてくれました。そしてお父さんのペースでどこかに連れていかれ…辿り着いたのは地域のコミュニティーセンター。副島くんを助けようと、町に詳しい区長さんの元へ連れてきてくれたのです。 あいにく区長さんは不在でしたが、幸運にも番組視聴者の職員さんが対応してくれました。 職員さん:田曽浦地区はみんな家族みたいなものだから! 和気あいあいとした雰囲気の中、職員さんに南伊勢町の“一番おいしいもの”を尋ねます。 職員さん:【とのや】さんの『肉うどん』。 お礼に公式ステッカーを渡し、貼る様子も見届けさせていただきました。「第1号」に認定です。ありがとうございました! 【とのや食堂】はコミュニティーセンターのすぐ近くであっという間に到着。こちらは40年続く老舗の食事処です。 すぐに取材許可をいただき中に入ると、親切な女将さんが早速おもてなししてくれました。 女将さん:これ良かったら食べて!昨日揚がったウルメとカマスだよ。 すると別のお母さんが「カツオだよ」と副島くんに差し出してくれました。 この方は食堂の向かいにある鮮魚店の女将さん。「日本一かつお村」と書かれた案内板でロケしていた事を知り、獲れたてのカツオを持ってきてくれたのです。 副島くん:肉うどんを頼んだはずなのにいっぱい来たよ! 注文した『肉うどん』も並べられ、テーブルの上はまるで郷土料理祭り! まずは【とのや食堂】の名物・『肉うどん』(700円)から。カツオと昆布をベースにお肉を合わせただしを、伊勢志摩地方特有の柔らかいうどんに注いだ“おふくろの味”を思わせる逸品です。 副島くん:麺は柔らかくて優しい食感。だしもシンプル! 女将さんが長年守り続けるうどんを味わった後は、ご当地自慢のカツオをひと口。「身がプリプリ。旨みが半端ない」と、本場の味に感激!そして最後は、田曽浦でしか食べられないというウルメとカマスのお寿司をいただきます。 副島くん:ウルメは香りがすごく良いですね。身がシャリとマッチしている。 女将さん:口の中で溶けていくでしょ。それがウルメの特徴です。 あまりのおいしさに、一人で平らげてしまいました。お別れにステッカーも貼らせてもらい店を後にします。 快晴の下、町を歩いているとスーパーの前で外国人の男性に遭遇。女性3世代でスーパーを営む娘さんのお婿さんで、今は田曽浦で暮らしているそうです。 番組視聴者でもある“スーパーのかしまし3人娘”に、町の一番おいしいものを尋ねると、「伊勢エビ」との答え。 お母さん:友達が魚屋をしとるんだわ。この町はええ人ばっかりだから、多分今行っても大丈夫! 親切にも一緒に水産会社の【丸池】まで案内してくれました。 迎えてくれたのは3代目社長。気さくな方で取材も即OK! 【丸池】は、伊勢の海で獲れた魚介を専門とする海産物の仲卸業者で、伊勢エビをメインに扱っています。※商品の販売はしていません 伊勢エビは、漁の解禁時期に仕入れて生かしておき、年間を通して飲食店などに出荷している少し珍しい手法をとっているそうです。 大きな水槽には巨大な伊勢エビがたくさん!副島くんも1匹持たせてもらいますが、結構ビビっています…。 3代目:伊勢エビは噛まないから、ここを持ってもらうと良いですよ。 脇腹辺りを掴んで持ち上げることはできましたが、伊勢エビが強い力で体を反らすので持つのもひと苦労。 副島くん:デカいですね。甲羅が固い! それもそのはず。副島くんが持った伊勢エビは約700gの超ビッグサイズ!通常は約150g程度で倍以上のため必死に両手で掴みました。 さらには、生きたエビを目の前で豪快に割り、そのまま丸ごといただきました! 副島くん:生で食べると甘みがすごい!プリプリして旨い! 3代目:この子はまだ新しいもんでプリプリなんよ! 経験したことのない贅沢な味わいに感動しきり! 町の人達の優しさに触れ、おもてなしを堪能した南伊勢町のなりゆきグルメ旅でした。 ※価格は税込

    2020.07.16(木)放送

  • 副島淳が愛知県西尾市をぶらり。町で一番おいしいものを探します!【チャント!】

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回は副島君が愛知県西尾市をぶらり。町で一番おいしいものを探します!

    2020.07.02(木)放送

  • みだらしだんご、飛騨牛バーガー、高山ラーメン…ステイホームでお店はどうしてた?岐阜県高山市へリモート再訪!

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回は過去に訪れた街を“リモート旅”する特別編。 日本を代表する観光地・岐阜県高山市を6月上旬に再訪しました。 いつも観光客でにぎわう高山ですが、自粛の影響で今は人もまばら。静けさに包まれた街の様子に副島くんも驚きを隠せません。 まず向かったのは、高山陣屋のすぐ近くにあるお団子屋さん。 今年1月の取材時に、副島くんがお店を覗くやいなや「どうぞ~」とすぐに迎え入れてくれた【みずま】です。 ここの名物は、やや小ぶりな団子に醤油を二度付けして香ばしく焼き上げた“みたらし”ならぬ『みだらしだんご』(1本80円)。焦げ目がつくまでよく焼くことで、醤油が中まで染み染み!のお団子です。 画面越しの副島くんに、女将さんやご長男ほか全員笑顔で手を振ります。でも、自慢のお団子を焼いていない!? ご長男:以前は常に焼いてお渡ししていましたが、今はお客さんが少ないのでご注文いただいてから焼いとります。 一時期の売上は全体で7~8割、観光客だけで言えば9割以上も落ち込んでしまったと話します。 反面、増えたのは家族時間。ご長男の息子さん(大学生)2人も帰郷し、家族総勢10人でトランプやゲームをしながら良い時間を過ごしたそうです。 女将さん:孫たちに結構いじられましたが、ばぁばは心が浮き上がっていました。 STAY HOME期間中の家族団らんで、より絆が深まった【みずま】一家でした。 次の再訪先は、「高山といえばやっぱり飛騨牛」ということで【センターフォーハンバーガーズ】。 古い街並みに溶け込む外観とは打って変わりオールドアメリカンな雰囲気の店内は、いつも外国人客でいっぱい!国内15万軒以上ある飲食店の中から「外国人に人気のレストランランキング」(2014年度)で2位を獲得した名店です。 以前、神社の巫女さんに勧められて副島くんが食べたのは、『飛騨牛バーガー』(2,700円・数量限定)。飛騨牛100%のパテをふかふかのバンズで包んだスペシャルな逸品をがぶっと頬張り、肉汁あふれるジューシーなお肉に大満足したのでした。 ご主人に現状を伺うと、この時期に外国人客は全くなく、日本人客も皆無に近かったそう。 ご主人:店を開いて14年ですが、オープン当初は誰もうちを知らなくて混み合うような店ではなかった。その頃にタイムスリップしたみたい。 初心に返り、人気店になっていつも満席だったことに感謝の気持ちが湧いていたとご主人。副島くんとの“リモート再会”にも「グッとくるものがある」と話します。 副島くん:ご主人、泣かせにかかってます?! 最近は涙腺弱めの副島くんも感極まります。 そんなご主人、実は愛猫家。野良猫や事故に遭った子を保護し、家族になった猫の数は2ケタにもなるそうです。 STAY HOME期間も猫たちとの時間が癒やしだったようで、勝手気ままかと思えば、甘えて距離を縮めてくる愛猫に心をわしづかみにされながら“ネコ愛1000%”の時間を過ごしていました。 最後は、副島くんが愛してやまない高山ラーメンの【やよいそば 角店】へ。 地元の人に「月末になると大きなチャーシューのラーメンが食べられる」と聞いて訪ねた、宮川朝市近くの中華そば専門店に向かいます。 毎月29日限定、肉球型に盛り付けられた巨大チューシュー入りラーメン『肉球』(1,100円)のおいしさに絶叫したあの頃が懐かしい! 「ご主人の息子のSくんがめちゃくちゃカワイイの!」と振り返る副島くん。 ご主人によると、この出会いをきっかけにSくんは副島くんが大好きになり、毎週木曜日を“淳ちゃんの日”にして放送を心待ちにしているのだとか。 「Sくん、元気にしてるかな~」と暖簾をくぐると、一家の元気な姿にひと安心。 緊急事態宣言中の大型連休はお店を閉めていましたが、通販も行っているため、その仕込みをしていたそう。本来は稼ぎ時だった時期に、今年は家族で「令和版の人生ゲーム」などを楽しんでいたといいます。 すると、Sくんから副島くんに質問が。 Sくん:いつからアフロになったの? 副島くん:保育園の時にはボンバー頭だったよ。 素朴な疑問に爆笑!画面越しに副島くんのアフロをタッチするSくん。その姿にも癒やされました♪ 県を越える移動も可能となった今は、徐々に人も増えてきているようです。明るく頑張る皆さんの姿に励まされた、岐阜県高山市の“リモート旅”でした! ※価格は税込

    2020.06.26(金)放送

  • 日本酒に合う名物まんじゅう!?思い出のおやつを求めて“リモート旅”

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回は特別編。 テーマは「思い出のおやつ」。忘れられないおやつを求めて、ニセ副島くんが“リモート旅”に出ました。どんな再会が待っているのかな? =============================================== 三重県名張市の『なばり饅頭』。副島くんの大好きな和菓子の登場です。 「名張駅の近くにあるお店の饅頭がおいしい」と教えてもらい、足を運んだのが【賛急屋】。昭和5年の創業当初から名物の『なばり饅頭』(120円)は、こし餡を透き通るような薄皮で包んで蒸しあげた名張を代表する和菓子です。 取材当時、饅頭屋の店頭にある「呑み処」の暖簾が気になったことも良い思い出。たくさんの饅頭を前に試食させてもらっていると、思わぬ光景にビックリ!なんと、隣で居酒屋を営んでいたのです。「ナニそれ?!って感じ。和菓子屋なのに隣で新世界が広がっていました」と振り返ります。 バーカウンターに座りながらお茶と共に自慢の饅頭をパクリ。 副島くん:あんこがぎっしり詰まっているのに、あっさりしておいしい! こちらは朝から営業している居酒屋としても地元では有名で、お酒のつまみとして常連さんに人気の裏メニュー『揚げなばり饅頭』(150円)も勧められ、思わず名張の銘酒『瀧自慢 滝水流』(1杯 600円)も注文!揚げた皮がサクッと香ばしく、日本酒に合う和菓子を堪能したのでした。 「お酒を勧めるのが上手な店長さん、元気かな?」ということでリモート訪問すると、両手を振って歓迎してくれました! 『なばり饅頭』は今もお店の看板商品として健在。そして思い出の居酒屋へと移動します。 緊急事態宣言よる自粛期間中、居酒屋を休業している間にある変化があったそうなのです。 店長さん:テイクアウトを始めたので、カウンターはお弁当の作業場になっています。 チラシも用意してお弁当作りに励んでいるとのこと。さらに、新商品の『レモンケーキ』(190円)と『マドレーヌ』(180円)を開発していました。 店長さん:『なばり饅頭』とともに全国発送を企てています! 知恵を絞ってピンチをチャンスに変えるパワーに脱帽です!! 「思い出のおやつ」を通して再会し、前向きに過ごす姿に元気をもらった“リモート旅”でした。 ※価格は税込

    2020.06.18(木)放送

  • 肉厚の原木シイタケに、濃厚な明太子クリームパスタ!岐阜県川辺町#後編

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は岐阜県川辺町。自然と水に恵まれ、ボート競技が盛んな「ボートの町」でどんなグルメに会えるのでしょうか? まずは、前回お邪魔した【まるパンばーば】のご夫婦に、お二人にとって「川辺町で一番おいしい食べ物」を聞きます。 ご夫婦:国道41号線沿いにある【ルーチェ】の『明太子クリームパスタ』。 副島くん、大好物のひとつが登場して大喜び!ご夫婦曰く「定期的に食べたくなる味」で、お子さんもファンのため「ペッパー抜きで!」と注文しているそう。 大好物を目指して歩いていると、お店のロゴが書かれた大きな看板を発見。優しいご主人が対応してくれました。 【カフェ ルーチェ】は川辺町で16年続く人気カフェ。早速明太子クリームパスタを注文しますが、 副島くん:ぜひともブラックペッパー抜きで… 実は辛いものが苦手な副島くん。35歳でも味覚は“お子様用”がちょうど良い?! オススメの『めんたいこのクリームパスタ』(900円/テイクアウト700円)は、長野県産のしめじと明太子に、濃厚なひるがの高原牛乳を使った手作りのクリームソースを合わせ、細麺パスタを手早く絡めます。本来はブラックペッパーでアクセントをつけますが、今回は“ペッパー抜き”でいただきます。 濃厚なクリームソースの味がパスタによく絡み、そのおいしさにご満悦の副島くん。「数ある明太子クリームパスタを食べてきた中で1位!」と絶賛の味わいでした。 さらに「人柄の良いママさんがいると聞きました」と伝えると、奥さまがひょっこり登場。名古屋で修業していたご主人ですが、奥さまの出身地である川辺町で店舗が見つかり、この町で開業したのです。 奥さま:「自分たちが安心して食べられるもの」を心がけて作っています。 ご主人:地元愛です!(自信満々) 副島くん:こんなに胸張って「地元愛」って言う人もいないね! 和気あいあいと会話を楽しんだ後は次の調査へ。「夕方のテレビ見ています」と、女性が声をかけてくれました。 「なりゆきアフロ」のリアルな視聴者のお姉さんに“川辺町で一番おいしいもの”を尋ねると、【しいたけブラザーズ】との答えが。それはお店の名前?はたまたコミックバンド?? お姉さん:【しいたけブラザーズ】の1番下の弟と同級生なんです。 そう教えてもらい、山道をぐんぐん進むと緑と花に囲まれた地域に到着。すると、超元気なお母さんが「テレビから出てきたの?!」と話しかけてくれました。そこへ、店主である三男も合流。取材OKをいただきました。 三男:ちょうど、原木にシイタケの菌を入れる“菌打ち”作業をしていたんですよ。 副島くん:菌打ち?“打つ”って注射みたいなこと? キノコ類は種から育つと思っていた副島くん。これでは話が進まないので説明すると… 【しいたけブラザーズ】は原木シイタケ専門の生産農家で直売店。 原木シイタケは、短く切り揃えたナラやクヌギの木にドリルで穴を開け、そこにシイタケ菌を打ち込んで蓋をする“菌打ち”を行い、その後自然界で発生する環境を独自の方法で体験させて栽培します。 具体的には、木を壁に打ち付けて雷を再現し、直後に水に沈めて大雨を疑似体験。このように衝撃を与えることですくすくと育つのです。 手間暇かけて育てた原木シイタケは、ブラザーズ母が味付けた佃煮やからし漬けなど人気商品に変身。早速『しいたけづくし』(540円)をいただきます。 副島くん:めっちゃ肉厚ですね!弾力が全然違うんだけど! あまりの旨さに、まるで女子高生のようなハイテンション!続いて食べた『からしっ子』(540円)は、大人好みの絶妙な辛みがたまりません。 さらにブラザーズ母が特別に特大シイタケを焼いてくれました。同行スタッフのシイタケ嫌いが発覚しますが、「そんな人でも、うちのは食べられるよ」とニッコリ。 焼いている間、なぜシイタケ農家になったのかも伺いました。 三男:最初うちの父親は七面鳥をやりたかったんですよ。 副島くん:シイタケではなくて?! 聞けば、お父さまが高校卒業後にアメリカへ農業研修に行った際、七面鳥の飼育に興味を持ち、帰国後に山を切って準備を進めます。ところが、ヒナの仕入れ先が潰れてしまい、切った木にシイタケの菌を植え付けたことから原木シイタケが誕生したのだとか。 副島くん:華麗なる転身ですね。 お母さま:今はシイタケで良かったって思っとるよ。 焼きあがった肉厚の『原木シイタケ』(540円~)は、醤油を垂らしただけのシンプルな調理ながら「肉厚すぎて、まるで肉を食べているみたい!」と大感激の味でした。 ※価格は税込

    2020.06.11(木)放送

  • フルーツたっぷり大福に球体のパンなど、まるーいグルメが登場!岐阜県川辺町#前編

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は岐阜県川辺町。街の7割を森林が占める自然と水が豊かな地域で、ボート競技が盛んな「ボートの町」としても有名です。さて、どんなグルメに会えるのでしょうか? のどかな街並みを歩いてると、花に囲まれたお宅を発見。花好きのお母さんに「あなたにとって川辺町で一番おいしい食べ物は何ですか?」と尋ねます。 お母さん:国道をずっと行った所にある【養老軒】の『ふるーつ大福』。名古屋の百貨店にもお店を出しとるよ。 とても流行っているそうで、スタッフの調査によると松坂屋名古屋店に出店するほどの繁盛店。立派な店構えに緊張しつつも、快く取材許可をいただき店内へ。 【養老軒 本店】は昭和20年創業の和菓子店。『ふるーつ大福』を求めて行列ができることも多い川辺町を代表する名店です。 「こんなにいっぱいフルーツが入っているのか!」と、看板商品に驚く副島くん。併設するカフェで食べられると聞いてさらに期待が高まります。 人気の『養老軒の大福プレート』(605円)は嬉しいミニパフェ付き。ずっしりと重みのある大福をひと口! 副島くん:めっちゃ柔らかい!バナナ、イチゴ、栗の甘みが口の中に広がる~ 和菓子大好き副島くんも絶賛の『ふるーつ大福』(303円)は、ショートケーキをイメージしているそう。国産餅粉で作るマシュマロ食感のお餅に、生のフルーツとあんこ、飛騨産の牛乳を使用したホイップが入った逸品! 旬の果物を使っているため、毎年11月~6月中旬ぐらいまでの期間限定商品で、残念ながら今季は販売終了。でも、6月からは爽やかな『れもんマンゴー大福』、7月には『メロン大福』など夏らしい味わいも登場!年間通じて旬が楽しめるのも人気の秘訣です。 激うまスイーツに感動した後は、川辺町が大好きな地元っ子の店員さんに“一番おいしいもの”を聞いてみます。 店員さん:すぐ近くのパン屋さんの丸いパン。カスタード味がオススメです。 「丸い形をしたパンで1個ずついろいろな種類が楽しめる」と聞き、向かったのは真っ青な外観の【まるパンばーば】。優しそうなご主人に迎え入れてもらうと、パンの斬新な形に目を奪われます。 【まるパンばーば】は、まん丸なパンだけを作っているお店。直径7㎝ほどの球体のパンが並んでいます。スイーツ系と惣菜系で常時7種類ほどありますが、毎日お昼頃には完売してしまうほどの評判店なのです。 お店を切り盛りするのは、年の差18歳の仲良しご夫婦。スイーツ系は奥さま、惣菜系はご主人が担当しています。奥さまと副島くんが同世代ということもあり、“秒”で意気投合したところで、併設のカフェで噂のパンをいただきます! まずはお目当ての『カスタードクリーム』(150円)をパクッ。「あまーーーい!」の大絶叫に、作った奥さまも嬉しそう。 ※カスタードクリームは平均気温が25℃を上回ったら販売休止になります 副島くん:生地がフワフワ。パンとクリーム、それぞれの甘みが優しいわ~ 続いてはご主人の出番!味は“お任せ”とのことですが、何味かな? 副島くん:レジの横にランキング表があって、1位がオムライスだったのよ。 オムライスのパンがくることに期待を込めて…ガブリと頬張ると思わずニッコリ。予想的中!具材にはパン生地と同量のご飯が入った『オムライス』(150円)でした。 ご夫婦自慢のおいしいパンを堪能した後、「なぜ丸い形にこだわったのか」を尋ねます。 もともとはレストランを開くのが夢だったお二人。イタリアンの修業をしたご主人はピザ生地には慣れていたもののパン生地は未経験でした。ところが奥さまが「まずパン屋を始めよう。まん丸のパンを作ろう」と切り出したのがきっかけだったとか。 ご主人:最初は何言ってるか意味がわからんかった。そうしたら、オープン前に近所の小学生がウチのことを広めてくれて、開店時には行列ができたんですよ。 想定外の展開もあり、本気でパン作りに打ち込んだご主人。今では多くの人に親しまれるお店になったそうです。 川辺町発のまる~いグルメと一緒に、地元の人達との交流も楽しんだ副島くんでした。 ※価格は税込

    2020.06.04(木)放送

  • 寿司屋の絶品玉子サンドや、脂ノリノリぶりとろ丼に舌鼓!三重県尾鷲市#後編

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は三重県尾鷲市。海の幸に恵まれた漁業の街で、どんなグルメに出会えるでしょうか? =============================================== まずは、市内で魚の加工業をしている男性に声をかけます。「あなたにとって尾鷲で一番おいしい食べ物は何ですか?」 男性:【おとと】の『ぶりとろ丼』だね。 やっぱり出ました魚料理!尾鷲を代表する魚・ブリが食べられるとは嬉しい! 大通りを歩いていると、【おとと】と書かれた大きな看板を発見。街の定食屋さんを想像していた副島くんでしたが、そこはまるでスーパーのよう。取材許可をいただきお店に入ると、広い店内は買い物客で賑わっています。 地元の人に親しまれている【おわせお魚いちば おとと】は、地域の特産品を取り揃えたアンテナショップ。地場の魚を加工した土産物などが豊富に並びます。 店内には食堂があり、市場直送の鮮魚や地元野菜を使ったお惣菜をセルフ形式で楽しめます。カウンターで注文するお値打ちな丼物もおすすめ。旬の地魚を種類豊富に味わえる『地魚どんぶり』(870円)や、ぶつ切りマグロをたっぷりのせた『良栄丸の山盛りどっかん まぐろどん』(970円)など、どれもおいしそう!※『まぐろどん』は日によってない場合があります 副島くんのお目当て『ぶりとろ丼』(740円)は、大きなブリの切り身が5枚ものった自慢の一品。ひと口食べると、脂ノリの良さに感嘆の声が! 副島くん:とろっとろ!魚を食べる時には使わない表現だけど、ジューシーだね。 ぶりとろの旨さに箸が止まらず、あっという間に完食です。 魚グルメを堪能した後は、駅前商店街で聞き込みます。 街を散策していると、八百屋さんの店先に「おわせ巨人軍応援団」の文字が。団長を務める店主が気さくに応じてくれました。 副島くん:東海地区で巨人の応援って珍しいですね。 団長:案外ここは巨人ファンが多いよ。中日ドラゴンズも多いし、阪神タイガースも多い。 好きな野球選手は、O(王)N(長嶋)時代の長嶋茂雄さんと王貞治さんとのこと。 団長:昔「巨人・大鵬・卵焼き」って流行語もあったでしょ?だから憧れてね。 副島くん:僕もその流行語知ってます! 昭和時代のフレーズが飛び出したところで、団長に“尾鷲の一番おいしいもの”を尋ねると、近所にある【江戸ッ子】の玉子焼き寿司を勧めてくれました。 応援団仲間でもある【江戸ッ子】は、商店が並ぶ通りから小道に入った所にある昔ながらのお寿司屋さん。取材交渉しようとお店に声をかけますが返事がありません。 通りがかった人によると営業は夜のみ。すると、若い男性が駆け寄ってきます。 その男性は【江戸ッ子】の先代である大将のお孫さん。ジャイアンツ応援団の団長から連絡を受けて駆けつけてくれたのでした。 先代が亡くなった後、大将の奥さまであるおばあちゃんが店を引き継いでお孫さんと一緒に切り盛りしているそう。 開店時間に伺う約束をしたところで、聞き込み再開です! 商店街を歩いていた地元の奥さまが“尾鷲の一番おいしいもの”に選んだのは、【江戸ッ子】の『玉子サンド』。 副島くん:え?お寿司じゃなくてサンドイッチ?! 奥さま:お寿司の玉子もあるけど、玉子サンドがおいしいのよ。 思いがけず新情報をゲットし、開店を待ちます。 夕方5時になってお店に行くと、おばあちゃんとお孫さんがカウンターで出迎えてくれました。 【江戸ッ子】は、尾鷲で50年以上続くお寿司屋さん。地元で揚がった新鮮なネタを握る『盛合せ寿司』(1,200円)はもちろん、常連さんからは玉子焼きも好評です。 やや甘めの味付けで焼き上げた厚焼き玉子を、まずは握りでいただきます。 シャリがすっぽり隠れるほど極厚の『玉子の握り』(2貫で300円)はフワフワ!人気の高さに納得です。そして、気になるあのメニューも聞いてみます。 副島くん:玉子サンドがあるって本当ですか? おばあちゃん:はい、よく売れるんですよ(笑) 2年前に登場してから人気急上昇の『だしまきサンド』(900円)は、お寿司の玉子とは味付けを変えて提供。お孫さんのお母さんが考案したそうで、今やお店の名物になりました。 できたての玉子サンドはこれまた極厚!ずっしりと重みがあって湯気までおいしいそう! 副島くん:絶妙な塩気で激うま!玉子の握りとは別物のおいしさだね。 お孫さん:パンには辛子を効かせているんですよ。 親子三代で暖簾を守るお寿司屋さんの玉子サンドにも大満足の副島くんでした。 ※価格は税込 ※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、現在は、県外からの訪問をお控えください

    2020.05.28(木)放送

  • マンボウの天ぷらに新鮮な刺身、地元銘菓も! 三重県尾鷲市#前編

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。 木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は三重県尾鷲市。 カツオやブリなど年間約1,800トンの水揚げ量を誇る漁業の街で、どんなグルメに会えるのでしょうか? ロケ開始早々に遭遇したのは、副島くんのファンという尾鷲生まれのお姉さん。 副島くん:あなたが思う尾鷲で一番おいしい食べ物は何ですか? お姉さん:刺身です。【もりば】という店なら、地魚とかマンボウの天ぷらとかも食べられますよ。 親切にも、営業しているかどうかをお店に電話してくださいました。 「今日は魚ずくめのロケになりそう」と胸を弾ませながら【もりば】へ向かうと、ちょうど開店時間のよう。“営業中”の札を掛けに出てきた店員さんが副島くんに気づきます…が、びっくりして一度は扉を閉められてしまいました(笑)。 交渉したところ取材OK!副島くんの突然の訪問にお店の方達は大興奮だったそうです。 「尾鷲で魚料理を食べるならココ!」と評判の【食事処 もりば】は、手書きのお品書きにも海の幸がずらり。副島くんファンのお姉さんが勧めてくれたマンボウ料理を見つけて、思わず目が輝きます。 海の街に来たなら、ひと口目はやっぱり刺身!まずは、尾鷲で水揚げされた新鮮な魚が並ぶ『造り定食』(1,595円)をいただきます。取材した3月中旬はブリが旬。口に入れると旨みと脂が広がり、活きの良さは格別です。※刺身の内容は仕入れによって変わります 続いて味わうのは、『マンボウの天ぷら盛』(990円)。 ご主人:味はかしわ(鶏肉)に似てるね。生でも食べられるよ。 副島くん:人生で初めて食べたけど、食感はタコの弾力を柔らかくした感じ。 全国でもごく限られた地域でのみ食べる習慣があるというマンボウですが、ご主人によると、この辺の人たちにとってマンボウは、小さい頃から食べている馴染みある魚だそう。 「旨い魚を出す店は間違いなくおいしい」と実感したところで次の聞き込みへ。 昔ながらの風情が漂う駅前商店街を歩いていると、一人のお兄さんが声をかけてくれました。 商店街で理髪店を営むお兄さんに“街で一番おいしいもの”を尋ねてみると、教えてくれたのは【朝日饅頭】の『いちご大福』。 「魚料理の後に甘い物が食べられる!」と和菓子店を目指しますが、到着するなり副島くんの表情が曇ります。 副島くん:ヤバイ、「本日のいちご大福は完売しました」って書いてある…。 創業100年近い老舗和菓子店【朝日饅頭本舗】は、地元の方でにぎわう尾鷲の名店。 聞き込みに登場した『いちご大福』(180円)は、モチモチの大福とジューシーで甘いいちごの組み合わせが絶品です。 『いちご大福』は3月までの季節限定販売。あいにく次のシーズンまで食べることはできませんが、店頭に出すと午前中には売り切れ必至の人気商品です。 残念がる副島くん、お店から出てきたお母さんに声をかけて購入した和菓子を見せていただきました。 お母さんが手にしていたのは『おさすり』。お店に伺うと、作りたてがカウンターに並べられていました。三重県の東紀州に伝わる郷土菓子『おさすり』(118円)は、柏餅のように見えますが、柏の葉ではなく森のハーブといわれる「いばらの葉」で餅をはさんでいるのが特徴です。 副島くん:柔らかくてモチモチ。甘さ控えめでおいしい。 地元の銘菓をいただき、和菓子店の店主にも“尾鷲の一番おいしいもの”を尋ねます。 店主:【金盛丸】のマグロだね。マグロの加工品を作っていて角煮が名物だよ。 と、またまた魚グルメが! 住宅地の中にある【尾鷲 金盛丸】は、この地で90年続くマグロの卸業者。尾鷲や紀伊勝浦で揚がった近海の生マグロを加工・販売しているお店。 「寄ってって」と快く取材に応じていただき店に入ると、『まぐろの角煮』が種類豊富に並んでいました。 土産物としても重宝される『まぐろの角煮』(648円)は、身が柔らかい国産の天然メバチマグロを特製のタレでじっくり炊き上げた逸品。ひと口頬張るだけで旨みが感じられます。 副島くん:マグロそのもの。中までめちゃくちゃ味がしみ渡っていますね。 お店の方:この辺りの漁師町は少し甘めの味付けが好みで、長時間かけて炊いています。 海の幸あり、地元銘菓あり。尾鷲ならではの味の数々に出会えた旅でした! ※価格は税込 ※新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、現在は、県外からの訪問をお控えください。

    2020.05.21(木)放送

  • グルメ女子と“一番おいしいもの”を探す旅! 愛知県常滑市#後編

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は愛知県常滑市。伊勢湾に面する街でどんなグルメに会えるのでしょうか? 住宅街を歩いていると、地元で理容室を営む親子とお客さんが副島くんを見て驚いている様子。話しかけてくれた皆さんに質問します。 副島くん:あなた方にとって、この街で一番おいしい食べ物は何ですか? 息子さん:えびせんべい。大野町(おおのまち)駅の真ん前に【津多屋】さんがありますよ。 お客さん:タコをべちゃーん!とやったヤツな。 と、タコをプレスする様子を真似て教えてくれました。 この辺りはせんべい屋が多く、【津多屋】もえびせんべいが名物のお店ですが、オススメの“タコをべちゃーんとやったヤツ”を求めてお店へ!取材OKをいただきました。 大正2年創業の【津多屋】は、100年の長きにわたって昔ながらの製法で丁寧におせんべいを焼いています。一番人気は、伊勢湾で獲れた新鮮なアカシャエビを使った『二度焼きえびせん 松風』(305円/税別)。一度焼いてチップを作り、さらにもう一度焼き上げることで素材の風味が引き立ち、香り高いせんべいに仕上げています。 副島くん:ひと噛みでエビの香りが広がりますね。ちょっと病みつきになりそう! カウンターに目を向けると、例の“タコをべちゃーんとやったヤツ”を発見!タコを丸ごとプレスした『たこせんべい』(800円/税別)は、タコそのままの味を堪能できる姿焼き。 ※たこせんべいの価格はサイズによって変わります 店の人:わざと半生に焼いているので、おつまみ感覚で召し上がってください。 副島くん:すごく薄いタコぶつを食べているような感じ。お酒が進みますね! 海の幸を存分に味わい、次なるおいしいものを探して歩いていると、地元で働くお父さんに遭遇します。 「あなたが思う、常滑の街で一番おいしい食べ物は?」と尋ねると、突然の質問に戸惑ったお父さんは家族を召集!タイヤショップを営むTさん一家が答えたのは… 娘さん:カジュアルフレンチの【キッチンルポ】。お皿もキレイで、その上に盛られた料理もすごくキレイなんです。 その場にいた娘さんの友人も太鼓判を押す【キッチンルポ】は、白を基調とした外観がオシャレなフレンチのお店。オーガニックワインとともに、女性の心をわしづかみにする美しく盛り付けられた料理は『コースランチ』(1,600円~/税込)などがあり、食材もこだわっているのにリーズナブルな点もお気に入りだそう。 娘さんがお店に電話してくれたところ、その日はまさかの定休日…。 ガッカリする副島くんでしたが、実はこの2人が今回の旅のキーパーソン! 後から分かったことですが、2人は食べ歩きが趣味で、常滑市内を網羅した「おいしい物リスト」を持つ“美食の女神”だったのです。もう一軒のとっておきを尋ねてみます。 娘さん&友人:【焼肉の元太】。近江牛の『マル』という部位が私たちは一番好き! 【焼肉の元太】の連絡先も知っている娘さんがお店に電話をしますが、開店前で応答がありません。そこで開店直前に突撃すると、あいにくこの日は店長不在で取材できず…。後日スタッフが伺いました。 「元気に太って帰ってほしい」という思いから名付けられた【焼肉元太 常滑本店】は、知多半島では珍しい近江牛が食べられるお店。 オススメの部位『近江牛 マル』(1,870円/税込)は、入荷した時だけ食べられる、メニューに載っていない幻のお肉。後ろ脚の前モモ付近にある希少部位で、赤身の中にうっすらとサシが入っているのが特徴で、噛むほどに赤身の歯ごたえの中にほんのり脂の旨みが味わえます。 そんな貴重なお肉が食べられなかった副島くん。気を取り直してタイヤショップに戻り、望みを託してもう一度娘さんにおいしものを伺います。 娘さん:【中華料理 賀永】のニンニクチャーハン。それを食べると、よそのチャーハンは食べられないくらい! 次こそ決めたい副島くんを前に、再びお店に電話をかけてくれる娘さん。まるでこの辺りを取り仕切っているかのような情報網!グルメ通の本領発揮です。 娘さんの取り計らいで取材もすんなりOK!協力していただいたお礼を兼ねて、一緒に中華の名店に向かいます。 【中華料理 賀永】は、数々のホテルで料理長を務めたシェフのMさんと奥様が二人三脚で営むお店。早速、常連である“美食の女神”2人の好物『ニンニク炒飯』(650円/税別)と『五目煮込豆腐』(750円/税別)をオーダー。 『五目煮込豆腐』は、絹ごし豆腐にエビ、ブロッコリー、タケノコなどの低カロリーな食材を、しょうゆベースの味で調えて熱々に煮込んだ逸品。 副島くん:あんの優しい味わいがいい。具材がゴロゴロ入っているから、ヘルシーなのに食べ応えはしっかり! 『ニンニク炒飯』は、卵、ネギ、チャーシューと具材は至ってシンプルながらも、仕上げにすりおろしニンニクをたっぷり加えて軽く火を通して出来上がり!お皿を持ち上げただけでニンニクの香ばしさが漂い、食欲をそそります。 副島くん:めっちゃ元気出そう!お米の1粒1粒までニンニクたっぷり。 お2人もいつも通りのおいしさに満足の様子。“美食の女神”に救われた常滑のなりゆきグルメ旅でした。

    2020.04.23(木)放送

  • 競艇ラーメン&3度楽しめる土鍋カレーうどん 愛知県常滑市#前編

    毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は愛知県常滑市。日本六古窯のひとつ「常滑焼」の街でどんなグルメに会えるのでしょうか? =============================================== まず出会ったのは、陶磁器会館の館長を務めているというお父さん。「あなたにとって常滑市で一番おいしい食べ物は何ですか?」と尋ねます。 お父さん:『競艇ラーメン』。注文で「ボートひとつ」と言えば絶対通じるから。 看板が目印と教えてもらい、常滑駅前にあるお店を目指すと『競艇ラーメン』の文字を発見!店から漂うイイ匂いに引き寄せられ、早速取材交渉。 ご主人:取材拒否したいけど可哀想だし、せっかく遠くまで来てくれたで食べてって! 開店前の忙しい時間にもかかわらず、急なお願いに対応してくれました。 地元で『競艇ラーメン』と呼ばれる【うをとよ】は、かつて市内のボートレース場の中にあった昭和初期創業のラーメン店。駅前に移転した今も変わらず人気のラーメンを「ボートひとつ!」で注文できるのでしょうか? 副島くん:ちゃんと頼み方も習ってきたんですよ。ボートひとつ! ご主人:ボート1~ 副島くん:通じた!! 細ちぢれ麺を使った『競艇ラーメン』は、鶏ガラや鰹をブレンドしたスープに生たまりを合わせた昔ながらの中華そばを思わせる一杯。お母さん手作りの厚切りチャーシューが、旨さを際立たせます。梅おにぎりが付いて650円とお値段もリーズナブル! 副島くん:濃い見た目と違って、スープはあっさり。たまりが麺に染みわたっていますね。分厚いチャーシューもトロトロ! ご主人:これ、ボートレースをイメージしているんですよ。 楕円型の丼に入ったラーメンはボート、おにぎりを水面に浮かぶ「ブイ」に見立て、ボートがブイの周りを旋回する様子を模していることが分かります。 地元おなじみのラーメンを満喫して、駅で調査再開。 続いては、北海道・小樽からガラス工芸家のご主人の元に嫁ぎ、常滑に来て27年という奥さまに“一番おいしいもの”を聞きました。 奥さま:うちの工房の近くにある【侘助(わびすけ)】の『カレーうどん』は間違いないです! 奥さまイチ押しの味を求めて風情あふれる街並みを歩いていると、『カレーうどん』と書かれたのぼりが。突然の訪問にも、若い店長さんが笑顔でOKしてくれました。 常滑焼の工房だった古民家を利用した【うどん甘味・侘助】は、落ち着きのあるカフェ。お目当ての品を頼むと、土鍋の中でぐつぐつ煮え立つカレーうどんが登場。 『土鍋カレーうどん』(1,300円)は、保温性の高い常滑焼の土鍋で食べるお店の看板メニュー。ライ麦を練り込んだ透明感のあるうどんと、肉や野菜を裏ごしして旨みを凝縮させたカレーが相性抜群!最後にチーズを乗せてバーナーで軽くあぶります。ご飯や温玉などが付き、器は全て常滑焼。グルメも器も楽しめるのも焼き物の街ならでは! 副島くん:ルウがめちゃくちゃウマイ。しっかりとコシがあるうどんも特徴的ですね。 店長さん:次に温玉を入れてみてください。 副島くん:まろやかさが口の中で暴れています! 飽きることなくカレーうどんに集中していると、さらなる提案が。 店長さん:締めは、ごはんを入れておじやにして召し上がってください。 カレーだけに “華麗なる” 三度の味変を堪能し、ペロリと完食しました。 最後に、カレーうどんを教えてくれたガラス工芸家の奥さまにお礼を伝えようと、工房を探します。 常滑焼の窯元が建ち並ぶ「やきもの散歩道」に工房を構える【グラスワークス楽】は、ガラス工芸家のご主人と息子さんがものづくりに励んでいます。 作業を見学させていただいた副島くん。ガラスを溶かすための炉に近づくと、炎の熱で目も開けていられません。赤々と燃える炉の温度は約1,300℃!そんな厳しい環境で生まれたガラス作品はどれも美しいきらめきが魅力です。 豊かな色彩の器やツンツンと突起が出たグラス、持ち手が曲線になったワイングラスなど、工房には個性的な作品がズラリ!ガラス工芸ならではのデザインに目移りしてしまいます。焼き物の街・常滑で素敵なガラス工芸をたっぷりと堪能した副島くんでした。 ※価格は税込

    2020.04.02(木)放送

  • 老舗鶏肉店の手羽先&名物ママの喫茶店 岐阜県土岐市#後編

    CBCテレビで夕方放送の報道情報番組『チャント!』 毎週木曜日午後6時半頃放送の、『なりゆきアフロ~どこに行けばいいですか?~』 =============================================== “一番おいしいもの”を探す旅!今回の舞台は岐阜県土岐市!! 毎週月~金曜日の夕方、CBCテレビで放送している情報番組【チャント!】。木曜日の人気コーナー『なりゆきアフロ』は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳くんが、出会った人に「街のおいしいもの」を聞いて東海地方の125市町村を巡る、なりゆきグルメ旅! 今回の舞台は岐阜県土岐市。いわずと知れた美濃焼の街で、どんなグルメに会えるのでしょうか? =============================================== 「とっくり」の生産が盛んな下石町(おろしちょう)を散策していると、店先でとっくりの形をした妖怪(?)の焼き物を発見!真相を探ろうとお店に立ち寄ります。 副島くん:この置き物、名前とかあるんですか? ご主人:『とっくりとっくん』!公園にもいっぱいあるよ。 『とっくりとっくん』とは、地元の陶芸作家が手掛けた土岐市下石町のゆるキャラ。勿論、妖怪ではなく、街のいたる所に置かれていて観光客を楽しませています。 謎が解明したところで、改めておいしいもの調査へ!地元で70年続く美容院を営む親子に尋ねます。 副島くん:あなたにとって土岐市で一番おいしい食べ物は何ですか? 美容師親子:おまんじゅう屋の【旭軒】に、とっくり型の『おろし』というお菓子があるよ。パイ生地の中にあんこが入っているの。 そのパイ饅頭を求めて創業100年を超える老舗和菓子店【旭軒製菓】へ。町名と同じ名前の『おろし』(150円)を特別に店内でいただきました。 副島くん:パイはしっとりしていて、あんこもほのかな甘味。「和と洋の融合」!      地元に根付いたお菓子ですね。 お店の方:お土産に買われる方が多いです。 地元にちなんだお菓子をいただいたところで調査再開!民家が建ち並ぶ中【みのる陶器】と書かれた看板を見つけて思わずふらり。 現在三代目となる陶器の卸販売会社【みのる陶器】には、国内だけでなく海外にも販売する陶器が倉庫にズラリと並んでいます。すると、創業者「みのる」さんが副島くんを見るなり満面の笑みで出迎えてくれました。 副島くん:初めて会った気がしない(笑)。おいくつですか? みのるさん:92歳だよ! 続いてのおいしいもの探しは、みのるさんに代わってグルメなお嫁さんに伺います。 お嫁さん:【鳥春】というお肉屋さんの手羽先がおいしいですよ。 みのるさん:せっかくの機会やで食べてって。私もしょっちゅう食べますよ。 まだまだ現役の92歳・みのるさんに元気をいただき、【鳥春鶏肉店】へ向かいます。 看板を見つけて辺りを見回す副島くんに、店の方が気づいた様子。驚きながらも対応してくれました。 昭和22年創業の【鳥春鶏肉店】は、地元・岐阜で育つ鶏肉をその日に売り切る分だけ仕入れ、注文を受けてから調理する鶏肉専門店。84歳の秋代さんと娘さんが新鮮な鶏を丸ごと1羽、手際良くさばいています。 名物『手羽先』(1本75円)は、塩コショウで軽く下味をつけ、鶏の旨みを引き出すという企業秘密の油で揚げた一品。作り置きは一切ナシ!カラッと揚がった『手羽先』は、香ばしい見た目が食欲をそそります。 アポなし訪問のため、30分ほど待って揚げたてをいただくことに。身が詰まった手羽先を頬張ると熱々の湯気が! 副島くん:外はカリカリで中はものすごくジューシー。鶏肉本来の旨みが分かる!うまい!! 新商品の『焼き鳥』(1本130円・要予約)も勧められ、はじけるような肉の弾力を味わい大満足の副島くん。最後に秋代さんの元気の秘訣を伺いました。 秋代さん:鶏です!日頃からよく食べるよ! 絶品の鶏肉を堪能した後は、次なるおいしいもの探しに駄知町(だちちょう)へ。 すると、地元のお母さんが「いつも見とるよ~」と握手を求めてくれました。そんな副島くんファンのお母さんに聞き込みます。 副島くん:あなたが思う、土岐市で一番おいしいものを教えてください。 お母さん:うちのコーヒーは評判イイよ! 副島くん:えっ?お母さんのお店はここ?! すぐ目の前にあるお店に入ると、広い店内で常連さん達がくつろいでいました。創業50年になる【喫茶田園】は、ご近所さん達の憩いの場。店の名物お母さん・宮嶋さんがカウンターから煎れたてのコーヒーを出してくれますが、その光景がユニーク! お母さん:はい、どうぞ。 副島くん:えっ?鍋!? 使い込まれた雪平鍋でカップに注いでくれるのです。【喫茶田園】の『コーヒー』(380円)は、名古屋の老舗コーヒー店から仕入れた豆をネルドリップした後、注文ごとに雪平鍋で温めて提供。独特で愛嬌いっぱいのコーヒーは、お母さんの親しみやすい人柄そのもの! お母さん:でも味は保証付きだよ。 副島くん:本当だ、苦味の中に丸みがありますね! 50年間変わらないスタイルを貫く気さくなお母さんと共に、コーヒーの味わいが地元の人たちを癒やしています。 岐阜県土岐市でのなりゆきグルメ旅。今回もたくさんのおいしいものに出会えました。 ※価格は税込です

    2020.03.26(木)放送

  • 明太子フランス&ジャンボから揚げ 岐阜県土岐市#前編

    CBCテレビで夕方放送の報道情報番組『チャント!』 毎週木曜日午後6時半頃放送の、『なりゆきアフロ~どこに行けばいいですか?~』 アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてその場所を訪れます。 今回行ったのは37か所目。岐阜県土岐市です。 今回も、地元の人の紹介ならではのおいしいものを、なりゆきでいただきました。

    2020.03.19(木)放送

  • 激うま食パンモーニング&和栗のモンブラン 愛知県一宮市#前編

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてさすらう『なりゆきアフロ』。 今回行ったのは36か所目。愛知県一宮市。 2005年に市町村合併で広く大きくなったことで、副島君の美味しいもの探しもあちこちに飛び回ったようです。

    2020.03.05(木)放送

  • 懐かしの学校給食ビン牛乳&カフェのシフォンケーキ 岐阜県池田町#後編

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてさすらう『なりゆきアフロ』。 今回行ったのは35か所目。先週に引き続き岐阜県池田町です。 ちなみに前回頂いたものは高級食パン、いび茶、日本酒。 今回も、池田町ならではのおいしいものに巡り合えたようです!

    2020.02.27(木)放送

  • 道の駅のフワフワ高級食パン&美濃いび茶 岐阜県池田町#前編

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてさすらう『なりゆきアフロ』! 今回行ったのは35か所目。岐阜県池田町です。 この町、「お水が美味しい町」と言われていて、きょう頂くおいしいものも、そのお水が無くてはならないものばかりです。何が出てくるのでしょうか?

    2020.02.20(木)放送

  • 松阪牛のたこ焼き&鶏焼き肉 三重県松阪市#後編

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてさすらう『なりゆきアフロ』。 今回行ったのは34か所目。先週に引き続き三重県松阪市。 前回は一人前2万円を超える松阪牛を頂きましたが、今回は、全て一品500円前後の、おいしいものに出会います。そして、奇跡的な再会に仰天!!

    2020.02.13(木)放送

  • 鶏白湯赤みそラーメン&とろとろプリン 愛知県稲沢市#後編

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてさすらう『なりゆきアフロ』。 今回行ったのは、33か所目。先週に引き続き愛知県稲沢市。 2月6日にはだか祭が行われるので、稲沢市に行かれる方多いと思います。 そんな町の、冬限定のおいしいものや、町で大人気のスイーツを頂きます。

    2020.01.30(木)放送

  • 幻のシフォンケーキ&こだわりの肉料理 愛知県稲沢市#前編

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてさすらう『なりゆきアフロ』。 今回行ったのは33か所目。愛知県稲沢市。 2月6日(2020年)に行われる「はだか祭」が有名ですが、今回副島君がなりゆきで出会うおいしいものも、“はだかまつりにまつわる”おいしいものなんです。

    2020.01.23(木)放送

  • げんざ焼き&やよいそば 岐阜県高山市#後編

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてさすらう『なりゆきアフロ』。 今回行ったのは32か所目、先週に引き続き岐阜県高山市です。 高山市といえば市町村合併により、現在の面積は東京都に匹敵する広さ。 前回は高山駅周辺でおいしいものを聞きましたが、 せっかくなので今回は、他の地区で聞くことにしました。 【タイトル情報】 『なりゆきアフロ~どこに行けばいいですか?~』 CBCテレビ月曜~金曜、夕方の報道情報番組「チャント!」 毎週木曜日の午後6時半は「なりゆきアフロ」を放送中。 旅人は、アフロヘアーがトレードマークの副島淳(東京・蒲田生まれ 身長195cm)。 東海地方(愛知・岐阜・三重)の市町村に行き、出会った人に「この町のおいしいもの教えてください」と聞き、その場所に行って頂きます。 各地の名物や人気店の逸品、知る人ぞ知るソウルフードから温かい家庭料理も登場する、なりゆきぶっつけグルメ旅!

    2020.01.16(木)放送

  • 飛騨牛バーガー&みだらし団子 岐阜県高山市#前編

    アフロヘアーがトレードマークの副島淳が、東海3県の各市町村で「この町で一番おいしいもの」を聞いてさすらう『なりゆきアフロ』! 今回行ったのは32か所目。岐阜県高山市。 飛騨高山といえば、今や世界的に有名な観光地で、おいしいものがたくさんあります! どんな「おいしいもの」を頂けるのか?

    2020.01.09(木)放送

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©安藤正基・一迅社/愛知県立田金高校|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|©Locipo|©Zim Nerima/LINE Digital Frontier ©TOKAI-TV, The icon|©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2024 CLAMP・ST|Ⓒ中京テレビ各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.