アプリでも視聴可能(無料)

甘みたっぷりでやみつき!チヂミ・ギョーザ・丼ものまで!?ネギが主役の簡単&ヘルシーレシピ『チャント!』

今が旬のネギ。鍋や薬味など、この時期に限らず一年中活躍する万能野菜です。今回は、農家の方だからこそ知っているネギのアイデアレシピや、おいしいネギの選び方を紹介!産地で見つけた、ネギをもっとおいしく楽しむレシピをたっぷりお届けします。


★☆★☆最新の『チャント!』動画を見る☆★☆★

ネギが主役のレシピ続々!定番からアレンジ主食まで


CBCテレビ『チャント!』

愛知県岡崎市では「あいちの伝統野菜」に認定されている「法性寺ネギ」が栽培されています。有名な京都の「九条ネギ」に近い葉ネギの一種で、甘みが強く柔らかいのが特徴です。岡崎市の法性寺町を中心に、年間2トンもの法性寺ネギが出荷されています。


おいしいネギを選ぶ方法を、農家の方に伺いました。


(農家)
「重みがあるのが大事」


寒さから身を守るために、水分と甘みをたっぷり蓄えたネギは、同じ大きさでもより重たくなるのだそう。続いて、農家さんおすすめのレシピを尋ねました。


(農家)
「親子丼のタマネギの代わりに、大きめに切ったネギを使う。ネギの白と緑のコントラストに、卵の黄色が際立って、すごくおいしい」


時間があれば、ネギが主役のレシピを考えているというネギ農家の高木さんは、普段から「ネギサラダ」「ネギまぜご飯」「ネギうどん」などを作っているそう。


また、別の農家さんからはこんなレシピも。


(農家)
「みじん切りにしたニンニク・ショウガ・鷹の爪をごま油で炒め、大量の刻みネギを投入。しょう油とみりんで味を調えたら、完成。メインの食材はネギだけの『ネギ丼』にした。本当にごはんが進む」


さらに、焼きそばのトッピングや茹でた豚しゃぶにのせるアレンジもおすすめとのこと。シンプルながらネギの甘みと風味が引き立つ、農家さん直伝のレシピをぜひ試してみてください。


加熱で甘みアップ!ニラの代わりにネギを使ってチーズチヂミ


CBCテレビ『チャント!』

続いて、岡崎市内にある産直市場「ふれあいドーム岡崎」でレシピを調査。「ふれあいドーム岡崎」では、法性寺ネギのほか、白ネギも販売されており、野菜に詳しいスタッフさんにおすすめレシピを伺いました。


(産直スタッフ)
「『とろけるチーズチヂミ』。ニラの代わりにネギを使ったチヂミ。法性寺ネギはもともとやわらかいので、火にかけると甘みが増してさらにおいしくなります」


さらに、買い物に訪れていた女性3人組からは豪快なメニューが。


(女性)
「『ネギのガーリックバター焼き』。焼き鳥串のネギマから、ネギだけを使った一品。串で焼いてもいいけど、面倒だからざっくり切ってそのまま焼く。しょう油とバターで味つけ」


その他にも「ネギ味噌汁」「焼きネギ」など、たくさんのレシピを教えてもらいました。


管理栄養士の卵が考案 簡単&ヘルシーなネギレシピ


CBCテレビ『チャント!』

今回、ネギを使った料理に挑戦するのは、自分たちで法性寺ネギを栽培している愛知学泉短期大学食物栄養学科2年生の学生です。


【ヘルシーネギギョーザ】
・ネギをみじん切りにする
・ボウルに鶏ひき肉・しょう油・片栗粉・酒・中華だし・刻んだ大量のネギを入れて混ぜる
・ギョーザの皮に包み、焼く


ネギは肉の臭みを和らげるため、ひき肉との相性抜群。鶏ひき肉を使うことでヘルシーになります。


【肉巻きネギ】
・塩コショウを振った豚ロースに、数センチ幅に切ったネギを巻く
・フライパンで火が通るまで焼き、めんつゆ2:みりん1:ごま油少々をかけて味つけ


豚肉とネギの相性はとても良く、ネギに含まれる成分が豚肉のビタミンB1の吸収を高めてくれます。


CBCテレビ『チャント!』

【法性寺ネギのチンジャオロース】
・熱したフライパンで豚こま肉を炒める
・水煮のタケノコ・細くカットしたピーマンを入れて炒め、数センチに切ったネギを入れる
・しょうゆ・酒・オイスターソース・砂糖で味つけ


他にも、豚ミンチに細かく切ったネギを混ぜて焼くだけの「ネギつくね」など、ボリューム満点&簡単レシピが完成!


今が旬のネギを使って、おうちでぜひ試してみてはいかがでしょうか。


CBCテレビ「チャント!」2025年2月12日放送より

★☆★☆CBCマガジンで『チャント!』の記事をもっと読む☆★☆★

チャント!

『チャント!』は、CBCテレビで毎週月〜金曜日の午後3:49 - 7:00に放送されているニュース番組です。

動画を見る!