アプリでも視聴可能(無料)

ナガシマスパーランド、パスポートを活用すれば料金が2000円も安い!? お得に満喫する4つの方法【三重県桑名市】

ナガシマスパーランド

「ナガシマリゾート」といえば、絶叫アトラクションにアウトレット、温泉などが思いっきり楽しめる東海エリアの大人気スポット。東海三県にある数多くの施設がある中、18年連続で集客数トップを誇ります。


今回はナガシマリゾートをお得に満喫する4つのテクニックをご紹介します!


【動画を見る】愛知最強“桜タウン”BEST10!

朝1番に「スチールドラゴン2000」へ直行しよう!

  • スチールドラゴン2000


    スチールドラゴン2000


最初にご紹介するのは、さまざまなアトラクションで遊べる「ナガシマスパーランド」のお得技。ナガシマスパーランドは朝9時半にオープンしますが、ナガシママニアによると、朝一番には「スチールドラゴン2000」に乗るのが良いといいます。


  • 午前中が狙い目


    午前中が狙い目


理由は「風」。最大で93.5mもの落差がある「スチールドラゴン2000」は風の影響を受けやすく、強い風が吹いてしまうと運休になってしまうこともあるそう。沿岸部にあるナガシマスパーランドではお昼になると風が吹くことが多いため、風が弱い午前中のうちに「スチールドラゴン2000」を楽しんでおくのが狙い目といいます。


  • スリリングを味わうなら最後部が特等席


    スリリングを味わうなら最後部が特等席


そして「スチールドラゴン2000」のスリルをより味わいたいなら「最後列」がおすすめです。最後列の車両は、前の車両に引っ張られて加速しながら落ち始めるため浮遊感たっぷり! 車両の左側には柵がないため、最後列左側の席に座れば最高のスリリングを味わえます。


伊勢湾が一望できる巨大観覧車

  • 巨大観覧車 


    巨大観覧車 


ナガシマスパーランドの人気アトラクションの1つが、伊勢湾や知多半島が一望できる観覧車。普段から360度広がるオーシャンビューを堪能できますが、最高の景色に出合えるのが「夏の夜」なんです。


ナガシマリゾートでは毎年夏のシーズンに花火を打ち上げており、観覧車の中から見ることも可能。誰にも邪魔されることなく、幻想的でロマンチックな夜を過ごすことができます。


子連れなら「カンガルーパスポート」を活用しよう!

  • カンガルーパスポートがお得


    カンガルーパスポートがお得


入場券にのりもの乗り放題パスポートがセットになった「スパーランド パスポート」がお得! 6歳以下の子どもと一緒に行った場合には「カンガルーパスポート」を購入することで、通常価格より2000円も安い3800円でさらにお得に遊ぶことができます。


「カンガルーパス」でも幼児が乗れる27種類のアトラクションに乗り放題。小さいお子さんと一緒に1日中満喫できます。


ジャズドリーム長島ではテイクアウトを事前予約を

  • ジャズドリーム長島


    ジャズドリーム長島


ナガシマリゾート内にあるアウトレットモール「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島」にもお得技を発見! 1店舗で3000円以上のお買い物や飲食をすると、駐車場代1000円がキャッシュバックされるサービスが行われています。


  • テイクアウトを事前予約がお得技!


    テイクアウトを事前予約がお得技!


また、ジャズドリーム長島のフードコートにある「うまいもん.JP」では、電話でテイクアウトの事前予約が可能。ランチ時には大変混み合って席を探すのもひと苦労となるフードコートを避け、外のテラス席に移動すれば時間のロスもなくゆったり楽しめます。


「湯あみの島」では“ボルタリング”で退屈知らず!

  • 湯あみの島


    湯あみの島


ナガシマスパーランドのアトラクションを満喫した後は、「湯あみの島」でリラックスするのが当たり前。大自然を思わせる広い庭園に、種類豊富な温泉がある露天風呂はもちろん、6種類の岩盤浴で汗を流せるゾーンも大人気です。


さらに「湯あみの島」の岩盤浴ゾーンには、子ども向けにボルタリング設備も設置。長時間の岩盤浴には飽きてしまう子どもたちも、ボルタリングで遊んでいればあっという間に時間が経ってしまいます。


  • ボルタリングで退屈知らず


    ボルタリングで退屈知らず


通常価格では2500円かかる「湯あみの島」ですが、ナガシマスパーランドに入場した方は半額以下の1000円で入浴できます。ぜひセットで訪れてお得を満喫しちゃいましょう!