アプリでも視聴可能(無料)

埼玉県吉見町「らーめん専門ながしま」83歳の新人店主が作る絶品ラーメン&山梨県甲府市「中華ごはん かんざし」超高速中華の進化『オモウマい店』

毎週火曜日19時日本テレビ系全国ネットで放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』。

2025年11月18日の放送分は、83歳の新人店主がオープンしたラーメン屋が登場!さらに以前取材した、超高速で調理する店主がいる『中華ごはん かんざし』の最新情報をお届けします。

ゲスト:高橋克実、矢田亜希子、とにかく明るい安村

最新の放送回を「Locipo(ロキポ)」で見逃し配信中!

Locipoで動画を見る

※動画の公開期間は予告なく変更になる場合がございます。


83歳の新人店主が作る絶品ラーメン!埼玉県吉見町『らーめん専門ながしま』

埼玉県吉見町の道の駅「いちごの里よしみ」にある『らーめん専門ながしま』。
店内のカウンターや屋外テーブル席には、途切れることなくお客さんが訪れます。



看板メニューの「支那そば(600円)」は、ニンニクが効いた自家製しょうゆダレと自家製ラーメンスープをベースに、特注の卵入り細麺、自家製チャーシュー、ホウレン草、自家製メンマ、なるとを盛り付けた一杯。スープを一滴残らず最後まで飲み干すお客さんが多く、「2杯ぐらい食べられそう」「なかなかない味」と好評です。


「よろしく!」と声をかけながらラーメンを提供するのは、83歳の店主・大崎さん。店をオープンしてまだ2か月だと明かすとスタジオ一同「え!?2か月?」と驚きを隠せない様子です。



そんな店主のラーメンを初めて食べたお客さんが翌日も足を運んでオーダーしたのは、約5時間煮込んだ北海道産牛すじ入りの「牛すじ煮込みカレーラーメン(1,000円)」。すでにリピーターが出るほどの人気ぶりです。




そして、「地獄ラーメン」は辛さレベルを4段階(4丁目)まで選べる人気メニュー。1丁目は900円で、2丁目以上は辛さや分量に応じて価格が異なります。2~3か月熟成させた自家製唐辛子ペーストを使い、辛さに合わせて種類を使い分けるこだわりの一品です

料理人歴60年!飲み干し黄金スープ



店主は、なんと料理人歴60年。もともとは奥さん・邦子さんが女将を務めていた日本料理店で板前として腕をふるい、料理長を任されていたそうです。
そして、日本料理店だけではなく、ゴルフ場でコックの経験もある店主が、83歳になって新たにラーメン店をスタート。



そんな経歴をもつ店主が作るラーメンスープは、北海道産の豚の背脂、鶏ガラ、もみじ、鶏皮、ぼんじり、豚のゲンコツのほか、甘みを出すためのリンゴ、イワシの煮干し、かつお節、昆布、八角、ニンニク、ネギなど多くの食材を使用。「動物系と魚介系のいいところのバランスを取ってる」という豚・鶏・魚介のトリプルスープは、長年の料理人としてのこだわりが詰まっています。


毎日通う常連さんは、もともとラーメンは好きではなかったそうですが、この店の味にすっかりハマってしまったのだとか。スープを飲み干してしまうほどだそうで、「飲みたくなっちゃうぐらいスープがウマい」と絶賛。



さらに店主は料理の研究が大好きだそう。レシピを書き留めた研究ノートを今でも書き続け、料理のヒントを探しているといいます。「よそでやってないようなラーメンを作りたい」と言い、これまでの経験を活かした「和と洋のミックス」にも挑戦しています。




しょうゆダレで味付けした背脂のからあげがのる「背油ラーメン(900円)」や大きな揚げ立てのかき揚げがのる「かき揚げラーメン(1,000円)」、角煮の天ぷらがのった「角煮天揚ラーメン(1,500円)」など、オリジナルメニューはどれもお客さんの心をつかんでいます。



新メニューの開発にも積極的で、「玉卵ラーメン(1,200円)」もそのひとつ。ケチャップ、ごまペースト、かつお節、粉チーズ、たくあん・リンゴなどで作った自家製タルタルソースで味付けした目玉焼きをのせた斬新な一杯で、スタジオメンバーも「(味が)想像つかない」と興味津々です。




毎朝7時ごろから仕込みなどの準備を始め、オープン以来ずっと休まず営業。店主は、お金より楽しんで仕事をするのが一番良いと言い、「健康と楽しみ」のために働いていると笑顔で話します。そんな店主のそばに常に寄り添う奥さん。「1人で生きるのは寂しい」「ケンカ相手が必要」と、夫婦ならではの掛け合いをしながら仲むつまじく店を切り盛りしているのでした。

超高速マッハ中華を再訪!山梨県甲府市『中華ごはん かんざし』



以前の放送でも登場した『中華ごはん かんざし』は、店主がものすごいスピードで調理する姿が話題の中華料理店です。


番組スタッフが2年ぶりに再訪すると、店は相変わらず大盛況。前回放送時は1日180人だった来店数が、今では200人に増えているそうです。その状況について店主は、「鍋振るのが速くなった。パワーアップするチャンスを与えてくれた」と話します。


実際に、厨房で猛烈なスピードで鍋を振る店主の姿が映し出されると、「速い!たしかに!」と盛り上がり、さらに進化した店主の職人技に思わず見入ってしまうスタジオメンバーなのでした。

配信動画や番組HPでは、今回登場した店やグルメについてさらに詳しく紹介しています。『らーめん専門ながしま』の仲良し店主夫婦の様子や、『中華ごはん かんざし』店主のパワーアップした調理姿もチェックしてみてくださいね。

『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』

【配信】
見逃し配信
Locipo(ロキポ) TVer

過去の放送回を一挙配信中!
hulu

名シーン&次回予告
YouTube

【番組HP】https://www.ctv.co.jp/omouma/
【出演者】ヒロミ、小峠英二(バイきんぐ)
【ゲスト】高橋克実、矢田亜希子、とにかく明るい安村

※記事の内容は放送当時のものです。

ヒューマングルメンタリー オモウマい店

日本全国には想像をはるかに超える“びっくりなお店”がたくさん!まだ見ぬ『オモウマい店』を求め、スタッフが日本中を大捜索!

動画を見る!