1日限りのスケートリンクも!屈指の人気“イタリア館”は夜を待たずにクロージングセレモニー 話題の海外パビリオンに多くの人が…大阪・関西万博最終日

13日に閉幕する大阪・関西万博。イタリア館の前には大勢の人が並んでいました。
【写真を見る】1日限りのスケートリンクも!屈指の人気“イタリア館”は夜を待たずにクロージングセレモニー 話題の海外パビリオンに多くの人が…大阪・関西万博最終日
(大石邦彦アンカーマン)
「これみんなイタリアパビリオン待ちです!」
(大石)
「これ何時間待ち?」
(並ぶ人)
「5時間くらい。」
万博屈指の人気となった「イタリア館」。
13日はクロージングセレモニーが行われ、ソチオリンピックフィギュアスケート銅メダリストのカロリーナ・コストナーさんらが出席。
来年2月開幕のミラノ・コルティナオリンピックへつなげようと、パビリオンの前に一日限りのスケートリンクも登場しました。
(大石)
「大盛況でしたね?」
(関西万博イタリア館マリオ・ヴァッターニ政府代表)
「本当に皆さんのおかげです。」
(大石)
「今度はイタリアでオリンピックがあるが?」
(関西万博イタリア館マリオ・ヴァッターニ政府代表)
「そうですね。2026年2月から始まります。また今度ミラノ・コルティナで。」
そのイタリア館は会期中、「国宝級」の様々な美術品が出典されたことで人気を博しました。しかし、一部の作品は10月25日からも大阪市立美術館で継続展示されることが決定。しばらくは余韻を味わうことができます。
万博最終日の賑わいはインド館やインドネシア館でも
(大石)
「ナマステの巨大オブジェが目印となっているインド館。オープンが遅れたインドパビリオン、本当に心配しましたが無事最終日を迎えました。大勢の人がパビリオンの中に吸い込まれていきます。」
(大石)
「最終日いかがですか?」
(インド館スタッフ)
「いろんな賞をいただきまして。」
このインド館は外観のデザインが素晴らしいと、主催者表彰を受けました。
そして、話題のパビリオンはこちらも。
「♪ヨヤクナシでスグ入れる♪」
インドネシアパビリオンで生れたのが『ヨヤクナシ』の歌。
(大石)
「予約なしの歌人気ですね?誰が考えた?」
(インドネシア館スタッフ)
「Togeteher。一緒に。」
コモンズ館のガラスにメッセージ!閉幕に向けて値引きセールで半額も
さらに、コモンズ-B館に行くと
(大石)
「コモンズパビリオンには、スタッフの方たちのメッセージが書かれています」
コメントからは愛された万博だったことがよくわかります。
中に入ると…
(大石)
「こちらのパビリオン、セールをしています」
閉幕にむけて値引きセールが行われていて、中には半額のものもありました。
184日間で来場40回!?名古屋から通い詰める来場者も…
とにかく、きょうは、気合の入った来場者でいっぱいでした…
(大石)
「何回来てる?」
(名古屋から来た人)
「40回くらい来た。」
(大石)
「新幹線代含めて結構かかりましたね?」
(名古屋から来た人)
「キャー。」
(大石)
「考えるのやめましょうか!」