新着
馬が坂を駆け上がる恒例の上げ馬神事 “動物虐待”との批判を受けてさらなる安全対策で境内に砂

05.04(日)21:30
境内の坂を馬で駆け上がる「上げ馬神事」が三重県桑名市の多度大社で行われ2025年は10回の挑戦のうち9回成功しました。
約700年の歴史を持つ上げ馬神事は2023年まで境内にある高さ2メートルの壁を乗り越えた回数で、その年の吉凶を占ってきました。しかし、動物愛護団体などから「動物虐待」との批判を受けたことから2024年から壁をなくし坂を緩やかにするなどの改善策を講じています。さらに2025年は境内に砂を撒くなどして、馬の脚への負担を軽くするための対策を講じています。
5月4日はあわせて10回のうち9回成功。馬が坂を上り切るたびに見物客から歓声が上がりました。5月4日に挑戦した全ての馬にけがはありませんでした。
上げ馬神事は、5月5日も行われます。