新着
生徒の活動支援する「後援会」の預金約242万円を横領 約30万円を自分の医療費や子どもの仕送りに使い込む…57歳男性教諭を懲戒免職 岐阜・高山工業高校

07.24(木)19:21
岐阜県高山市の男性教諭が高校の後援会の預金を横領し、懲戒免職になりました。
【写真を見る】生徒の活動支援する「後援会」の預金約242万円を横領 約30万円を自分の医療費や子どもの仕送りに使い込む…57歳男性教諭を懲戒免職 岐阜・高山工業高校
7月23日付けで懲戒免職されたのは、高山工業高校に勤務していた57歳の男性教諭です。
岐阜県教育委員会によりますと、男性教諭は地元企業が生徒の活動を支援する「学校後援会」の事務局で2013年から10年間会計事務を担当していました。
男性教諭は2014年からの3年間で後援会の定期預金を解約し、全額の約242万円を自宅に保管して横領。約30万円を自分の医療費や子どもの仕送りに使い込んだということです。
2023年に会計担当を後任に引き継ぐ際に横領が発覚。男性はすでに全額を返済したということです。