アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

明治以降に輸出され海外の社交場を彩ったカップ&ソーサ―190点を展示 横山美術館

テレビ愛知
05.01(木)18:37

明治時代以降に輸出され、海外の食卓を彩ったカップ&ソーサーの名品を紹介する展覧会が名古屋で開かれています。

横山美術館 原久仁子学芸員:
「明治6年(1873)のウィーンで開催された万国博覧会で、日本の陶磁器が注目を受けたことがきっかけになっています。元々は江戸時代に輸出されていた『煎茶椀と小皿』が、あちら(外国)で組み合わされて使われるようになったのがカップ&ソーサーの始まりです」

展覧会にはオールドノリタケをはじめ、明治時代以降に全国各地で生産・輸出されたカップ&ソーサー、約190点を紹介しています。繊細な絵付けや、金箔を施した美しい陶器は当時の海外の富裕層に愛され、食卓やサロンなど社交の場を華やかに彩りました。

この展覧会は8月31日まで開かれています。

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|©エンタメ~テレ| ©メ~テレ|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©bushiroad All Rights Reserved.各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.