アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

台風15号接近 ホームセンターで聞く、今からできる浸水・停電対策 「今は暑さ対策も大事」

メ~テレ
09.04(木)16:45

4日に発生した台風15号は、局地的な大雨も懸念されますが、備えができているでしょうか。今からでもできる対策を名古屋のホームセンターで取材しました。

 名古屋市熱田区の「DCM21熱田店」。

「こちらのホームセンターでは、入ってすぐの場所に台風対策グッズが並ぶ特設コーナーが設けられています」(メ~テレ 西尾菜々美アナウンサー)

 店では、3日から新たに防災コーナーが設けられました。例年9~10月は防災の需要が高まる上に、年々台風の被害が増えていることから、前もっての”備え”を呼びかけているといいます。

Q.台風対策はどういうものを用意すればいい?
「養生テープなどで窓ガラスの飛散防止、土のう袋やブルーシートなどを活用して雨風の対策をしていただく」(DCM21熱田店 下島航さん)

 雨が特徴の今回の台風15号。土のうは玄関などに設置することで、浸水を防ぐことができます。

「“水で膨らむ土のう袋”というのがあります。機能は普通の土のう袋と一緒ですが、浴槽に水を張り、袋を水につけることで3~5分で膨らむ。15kgぐらいに袋が膨らんで、土のうと同じように使うことができる」(下島さん)

 まだ用意ができていない人も、対策はできます。

「自宅にあるものでも十分に用意できる。水が入れられる袋を使って緊急で準備をすることは、自宅でもできる」(下島さん)

暑い中の停電にも備えを

ランタンやポータブル電源など、停電への備えも必要

 まだまだ暑さが残る中でやってきた台風シーズン。停電への備えも必要です。

「停電時でも使えるポータブル電源や、今回の台風だけでなく地震やレジャー・キャンプなどでも使えるので、1つあるだけで安心も得られる。これからの時期はまだ酷暑が残るので、暑さ対策と合わせて台風対策をしていくことが大事になってくる」(下島さん)

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|©エンタメ~テレ|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.